ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
子育ての教科書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
読み放題あり
その言い方、子どもはもう影響を受けているかも!?ベストセラー『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』著者の最新作。・怒らないと勉強をやらない・友だちとうまくかかわれない・自分の思いをうまく言えない・自己肯定感の低さが気になる・きょうだいゲンカが多い……この原因は「夫婦の会話」にありました。■つるの剛士さん推薦! 妻との会話は大切な時間。 ただ、早く子どもたちのこと以外の話をする日がこないかなあ…笑子どもは、親が思っている以上にお母さん、お父さん、ふたりを喜ばせたくて毎日一生懸命です。だから、子どものためにもいちばん近くにいる人との会話を大切にして、心から笑っていられる親でいましょう。そして、子どもと同じくらい、自分の幸せをかみしめましょう。それが、賢く幸せな子どもを育むことになるのです。ふだん夫婦でどんな会話をしてますか。・ほとんど会話らしい会話をしていない・忙しくて夫婦で話す時間もないそんな方も多いのではないでしょうか。これまで5万人以上のお母さん、お父さん、お子さんにコミュニケーションの大切さと難しさをお話しさせていただく中で、最近では、親子の対話と同じくらい「夫婦の会話」に悩んでいるご相談をたくさん受けるようになりました。そして、さまざまな相談を受けるうちに、一見、子どもの悩みと思われることも、根底には『夫婦間のコミュニケーションの問題が隠されている』ことがわかってきました。はじめはお互いへの不満でいっぱいでも、よくよくお話をきくと夫婦として・なんとかしたい・助け合いたい・成長したいと思っていることが伝わってきます。でも、どうしたらいいかわからない。見ていて、歯がゆい気持ちになります。伝え方のプロで自らも子をもつ母である著者が、子どものふるまいが心配な人、パートナーとの子育てに悩みがちな人に、子どもを賢く育て、夫婦関係もラクになる会話のコツを紹介します。■目次第1章 賢い子どもは「夫婦の会話」でつくられる第2章 夫婦の会話を変えると、子どもはこう育つ第3章 “ありのまま”を認めると、夫婦関係も子育てもラクになる第4章 子どもの「器」を育む夫婦・家族の会話のコツ■著者 天野ひかりNPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事、フリーアナウンサー■監修 汐見稔幸教育学者
9784866671314
平均評価:4.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
かなえ さん
(-/-) 総レビュー数:5288件
1位
anan
2位
FRIDAY
3位
山手線「駅名」の謎
4位
CanCam
5位
美的
6位
家電批評
7位
ロト・ナンバーズ超的中法
8位
dancyu別冊
9位
【電子版】LoveLive!Days
10位
dancyu
11位
命の燃やし方
12位
Duet
13位
週プレ
14位
エキサイティングマックス!
15位
MAQUIA
16位
GISELe
17位
声優グランプリ
18位
mini
19位
ダ・ヴィンチ
20位
健康
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 天野ひかり
雑誌・写真集 > 汐見稔幸
雑誌・写真集 > あさ出版
雑誌・写真集 > 子育ての教科書