ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新型コロナウィルス、東京オリンピック……これからの日本はどうなる!?累計88万部「未来の年表」シリーズ3冊のポイントが、これ1冊で俯瞰的にわかる!新・人口減少カレンダーも掲載!アップデートされたデータも満載!・・・・・・2020年代を迎えた。米中貿易戦争や英国のEU離脱、あるいは地球の気候変動リスクや感染症リスクに代表される世界的な不確定要素が山積し、これまでになく「未来」への関心が高まっている。これから日本社会はどう変貌していくのだろうか?2020年代を一言で語るならば、「人口減少に伴う課題が、いよいよ深刻化する時代」――私にはそう思われる。残念ながら、日本の少子化は止まらない。2019年、年間出生数は90万人を割り込み、減少スピードは加速している。一方で、高齢化も進んでいく。街にはお年寄りの姿が目立つようになったが、高齢者の数はまだまだ増え続ける。しかも、その多くは80代以上のひとり暮らしだ。こうしたお年寄りの生活サポートに、各自治体は頭を痛めざるを得なくなるだろう。そして、2020年代の日本最大の悩みは、勤労世代(20~64歳)の減少だ。あらゆる職種で人手不足が続く。これまで「当たり前」と思い込んできたサービスが享受できないことを思い知らされるに違いない。 こうした不都合な真実から目をそらし、対応を怠るならば、遠からず日本社会は大混乱に陥る。かくなるうえは、人口減少に耐えうる社会へと日本を作り替えるしかない。過去の常識や成功体験を脇に置いて、新しいやり方を模索しなければならないのである。そのためには、これから何が起こるのかを知る必要がある。私は、2020年以降にこそ、『未来の年表』シリーズが役立つと考える。ただ、旅のガイドブックとする以上、読みやすいボリュームであることが求められよう。そこで、シリーズの内容をさらにシンプルに再編したのが本書である。本書に込めた思いは3つ。「さらに知る」「もっと深める」「まだ間に合う」だ。『未来の年表』シリーズを「さらに知る」ことができるよう、極力最新のデータを反映しつつ、「新・人口減少カレンダー」のような新しい内容も盛り込んだ。「もっと深める」とは、シリーズの知識の整理であり、実際に行動するにあたって重要な作業となる。また、仕事や勉強に追われてシリーズをついつい読みそびれたという人も少なくないだろう。だが、本書を読めば、人口減少問題を短時間で理解できる。時間を一挙に取り戻せるのだ。そして本書の何よりの特長は、活字で描かれたシリーズの内容を視覚的に俯瞰し、体感できることである。納得から体感へと変わる――これがこのたびの大きな狙いである。
9784065190647
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
結界師の一輪華
4位
しゃばけ
5位
守り人シリーズ電子版
6位
総長さま、溺愛中につき。
7位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
8位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
9位
だって望まれない番ですから
10位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書
11位
翼の帰る処
12位
あんさんぶるスターズ!! ~100 steps on the ”Road to 10th”~ 10周年カウントダウンアートコレクション
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
合本 竜馬がゆく(一)~(八)【文春e-Books】
16位
17位
軍神の花嫁
18位
ワケあり生徒会!
19位
レーエンデ国物語
20位
冴えない王女の格差婚事情
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 河合雅司
小説・実用書 > 講談社