マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌KADOKAWAレタスクラブレタスクラブレタスクラブ 2024年6月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

レタスクラブ 2024年6月号 NEW

454pt/499円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

今号は話題のダイエット術が満載! やせた人続出!と話題のにーよんさん式ダイエット術を中心に、「みそヨーグルト」を使ったやせおかずや、ダイエットが続くアプリなど、健康的にやせられる方法をたっぷりご紹介しています。ダイエット特集以外にも、梅雨どきにお悩みの人も多い「洗濯」の速乾術や、生活が激ラクになる究極の家電など、盛りだくさん。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり! また、特別付録には「代謝を上げる!たんぱく質たっぷりおかず100」、とじ込み付録には家計にやさしくボリュームたっぷりの「もやしのおかずBOOK」もついています。オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
※定価表記、ページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応しておりません。
※本電子書籍の配信期間は2024年8月23日までの予定となっております。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • レタスクラブ 2018年8月号
    記録的猛暑! だけどごはんは作らなきゃならない…。だったらせめて、少しでもラクに、時間も短く、でも美味しいレシピを料理家の先生と一緒に考えました。★付録・1週間分の買い物リスト&作る手順も掲載してさらに便利に!『1カ月分の献立カレンダーBOOK 8月』・給食ナシの毎日が始まる!『夏休みの昼ごはん31レシピ』★とじこみ付録・小学生の自由研究に!『おやつで夏アート BOOK』★料理キッチンに立つ時間を半分に! 暑い夏こそ!時短ラクおかず・15分で主菜も副菜もできるワンプレートごはん・3日分一気に調理! 夏こそ作り置きおかず・揚げ物はもう、市販品に頼る!・暑いから、調理はリビングで!? ホットプレートクッキング・酔っ払っても作れる速攻つまみ18★整理・収納お家の2大ごちゃつきスポット 吹きだまり&魔窟を攻略せよ!!・まずは吹きだまりを攻略してすっきりLDに!・魔窟化しがちな洗面所&キッチンを攻略して使いやすい収納に!★美容冷えとか、寝苦しさとか、肌荒れとか!解消! 夏のプチ不調★お金自分で選んだ人が得する時代です!知らないと損する 銀行の選び方他にも…・あなたのとっておきの「残念な写真」を送ってください!・カパルはふっかちゃんの助けを得て、きゅうりをお料理するお!・集めすぎる人たちの神収納術!今回は銀河に魅せられたヲタク氏!・NEWS連載復活! 復活第一弾は増田貴久さん・増田俊樹さんは相変わらずかっこいいです。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※電子版にはP174・175「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年7月号
    ジメッとした季節がやってきました。雨が降る日はお買い物も行きたくないし、乾かない洗濯物もうっとうしい…。そんな梅雨ならではのマイナス気分に効く特集でお届けします。(料理)●2食材でOK!のほぼ8分おかずと1食材副菜 料理家夫婦・市瀬悦子さん家の2食材ほぼ8分おかず●今晩すぐ作れる! 2食材ほぼ8分おかず●人気ツイッタラー リュウジさんイチ押し! 2食材で!! Twitterバズ麺●瀬尾幸子さんオススメ! 1食材でOK!のラクうま副菜●見ておいしい。食べておいしい。市販のカップアイスをカスタム●1袋使ってかんたんボリューム! なす、トマト、ピーマン 夏野菜のおかずBOOK(家事)梅雨の3大悩みを撃破セヨ!【梅雨の家事攻略1】部屋干し大実験【梅雨の家事攻略2】撃退法・予防テクから健康のことまで知りたい!カビニュース【梅雨の家事攻略3】キッチンが臭うし、いつの間にかコバエも… 生ゴミまわりを完璧処理しよう(美容)スペシャリストが伝授! パッと見やせて見える! 顔まわりスッキリメソッド(お金)ストレスをためない円満家計の秘密をサーチ!夫が家計担当のお家をのぞいてみました!(連載)カパルは緑色集団と対談、ボンジュール宝塚は月組・月城かなとさん、増田俊樹さんは学生に! 大人気コミックエッセイスト・たかぎなおこさん新連載も開始です。特別付録「『二度見させるカラダは美尻ヨガでつくる』北村エミ レタスクラブ版」&『1カ月分の献立カレンダーBOOK 7月』付き!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P112・113「LETTUCE MEETS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年6月号
    特別付録1 全カラー52P!大人気インスタグラマー・本島彩帆里さん『もんでヤセない身体はない』レタスクラブ版毎号付録2 作る順番まで加わって更に便利に!『1カ月分の献立カレンダーBOOK 6月』●料理 「やせる」に特化した満腹ヘルシーレシピ一挙公開「肉をきちんと食べてやせる!」「これなら無理なく続けられる!腸活副菜20」「夜遅くてもOK! 22時のやせごはん」はずせる保存版「ラクしておいしい!レンジでやせおかず」●美容 これが人生最後のダイエットになるかも!?1週間「やせグセ」ポーズで一生太らない体●整理収納 クローゼットをぜんぶ! お気に入りの服にする大人気ファッションエディター・三尋木奈保さんの「“残すべき服”の選び方」ライフオーガナイザー・さいとうきいさんの「服選びが楽になるクローゼットの作り方」大人気連載「集めすぎる人たちの神収納術」もページ増量してカムバックしました!●お金 半年であともう10万円貯めたい!楽しく貯める!スタンプラリー大人気連載陣「宝塚」は花組・瀬戸かずやさん、増田俊樹さんは仮面姿で、最終回の「特撮HEROたちの 戦う!オトコ飯」は結木滉星さんです!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P138・139「LETTUCE MEETS」、P174・175「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年5月号
    本誌は月刊化して1年の節目を迎えました☆ 日頃の感謝を込め、読者のみなさまからのリクエスト第1位の「オリジナル フリーザーバッグ」を付録化!Mサイズ2つ、Sサイズ1つの3枚セットです。メッセージが書き込めるから、多様なシーンでお使いいただけます。●料理手順、味付け、買い物、副菜のお悩みポイントを省きまくった「ラクすぎる! ほったらかし料理」が第1特集。これで、もうお料理作りに悩まない!●整理 お掃除気になるけれど目をそらしていたあの汚れ、この魔窟…。GWの空き時間にエイヤ!と取りかかれる「細かすぎる場所の片付け&掃除」30連発!●美容紫外線が暴れだすこの時期に必読!なUVケアを大特集●お金気がつけば今月も大出費。お祝いごとやお中元の「お付き合いマネーってどうしてる?」チェックシート付き●ほかにも平日5日分を週末1日で作りおき!毎日続くお弁当、和歌山県 南紀白浜を巡る旅。「離婚してもいいですか? 翔子の場合」番外編マンガSNOOPYファミリーカレンダーや別冊付録「1カ月分の献立カレンダーBOOK」も更に使いやすくなって再登場!『独身OLのすべて』のマンガ家まずりんさんの『そねみん そねみの森のなかまたち』も初登場!●連載&インタビュー伊藤あさひさん、雪組・永久輝せあさん、大谷亮平さん、増田俊樹さんは制服姿でご登場です※電子版には付録の「メッセージフリーザーバッグ」は収録しておりません。こちらをお求めの場合は、紙版の雑誌をご購入ください。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P174・175「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年4月号
    暖かくなってまいりましたね~!新生活が始まり、自炊を余儀なくされている方も多いと思います。『レタスクラブ』3月24日発売号では、そんなみなさんにも役立つ『3ステップでできる!スタメン素材でラクうまレシピ』全68ページ、62レシピを掲載!いつも冷蔵庫にありがちな安価で親しみやすい食材だけを使い、かつ3行程で完成しちゃうという夢のようなレシピブックです。また、大好評すぎる毎号付録『1カ月分の献立カレンダーBOOK』にも20日分の献立がびっちり掲載!とじ込み付録には「今更人に聞けない・・・」というぶきっちょさんのために、「お裁縫の基礎」をおさらいできるBOOKをつけました。○お料理特集 「半つくりおき」で、ラクラク晩ごはん!肉や魚に下味をつけておくだけで調理はグッとラクになる!今回は「半つくりおき」でカンタン美味しい夕飯の提案です。○整理・収納 これで“使える時間”がもっと生まれる 迷わない暮らしの朝時間・夜時間シンプルライフ研究家のマキさんに教わりました。これで忙しい朝時間・夜時間がグッとラクになる!○美容 春のこっそりイメチェン新しい出会いが多い春、少しだけイメージをかえてみるには絶好の機会!ほどよく無理なく取り入れられるテクを大特集!○お金 投資がこわい。こんな私でもできる?やってる人はやっている投資。やってはみたいけど、なんか怖い!その恐怖心を専門家に訴えたら、「一番敷居の低い」投資のいろはをレクチャーしてくださいました。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P132・133「LETTUCE MEETS」、P190・191「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年3月号
    (今月の料理特集) 卵ってやっぱり使える!安価で栄養もばっちり、変幻自在の食材「卵」を大特集! 卵に1野菜を足すメインおかず、 ふわとろ卵炒め、あの名店の卵料理を再現、しっとり卵焼きの作り方、時間があるときにトライしたいワンボウルスイーツなどなど、絶対役立つ内容です。(今月の整理 収納特集) 子どものあれこれ、片づけ方改革春休み、子どもがたくさんの学用品を持ち帰る季節。学用品収納にぴったりの箱を検証し、スッキリ収める収納法をお教えします。(今月の美容) レタスクラブ世代のあらゆる不調は、女性ホルモンのせい!?みんな知りたい、でもいつもよくわからない、「女性ホルモン」について研究しました。(今月のお金) レタスクラブは、働きたいあなたのどんな悩みも一緒に考えます! 「働きたい…」とは思うけれど「働きたい!」と思っていても、「子育ては? 家事は?」と悩める時間を経て働き出した読者のみなさんに、根掘り葉掘りお話を伺いました。(今月のとじ込み付録) 時間がない! センスがない! 食材もない! みんなのお悩み解決!弁当術お弁当需要が高まる昨今、毎朝ピンチのあなたを救う総力特集!(今月の別冊付録)『離婚してもいいですか? 翔子の場合』 最終回までイッキに読める描き下ろし全96ページ!(インタビューなど)染谷将太さん、特撮HEROは「仮面ライダービルド」の武田航平さん、宝塚は星組 天華えまさん、増田俊樹さんは鋭い眼光でご登場です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P122・123「LETTUCE MEETS」、P174・175「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年2月号
    今回のレタスクラブは、あの人気タレントや料理家の先生に総力取材をかけました!(レシピ部門登場)石原洋子さん、磯村勇斗さん、井澤由美子さん、チオベンさん、按田優子さん、増田俊樹さん(暮らしのアイデア部門登場)長澤まさみさん、斎藤工さん、鈴木亮平さん、はなわさん、ねほりん(山里亮太さん)&ぱほりん(YOUさん)また、底冷えする季節にくつくつ煮込んでみたい、グラタン&シチューレシピや、専用の機械がなくてもトライできるあったかパンレシピもおすすめです。お子さんといっしょにトライしてみたい、バレンタインの「お配りチョコ」も、市販のお菓子を使ってカンタンに作る方法をご紹介します。総力第2特集は、みんなが気になる「キッチン収納」室温保存商品で始める捨てレッスン、冷蔵庫居座り5大アイテムとの付き合い方、冷蔵庫収納達人の技、台所用品の適正量をズバリ提言したり、ふぞろいな保存容器たちへの懸念も解決! 引き出しの詰め込み収納例もバッチリ紹介いたします。そろそろ花粉がつらい時期、なんとか和らげるためのあれこれ秘策や、暖房でカピカピ砂漠化しているお肌の保湿対策も優しく伝授。お金の特集は、「人生100年時代」を生き抜くお金術を取材しました。おなじみの連載陣は、だいすけお兄さん、山崎ナオコーラさんコラム、カパルのゲストはときたまちゃん、“神”収納術はペッツコレクターのご登場です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P24-27「冬のベスト1」の加藤シゲアキの記事・写真、P124・125「LETTUCE MEETS」、P182・183「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2018年1月号
    いよいよ年の瀬、今年最後の『レタスクラブ』は、ゆる糖質オフレシピ特集!糖質オフと言えば炭水化物をとらない、というメソッドでしたが、今回の「ゆる糖質オフ」は、白いご飯もお芋も食べられるのです。やっほ~!編集部メンバーが体当たりでチャレンジした4週間、驚きのシルエット変化もぜひチェックしてみてください。お正月、少し時間があるなあ~と言う方にぜひトライしていただきたいのが、やわらか煮豚としっとりローストビーフ。かなりカンタンでしかも絶品!なので、ちょっと豪華なパーティシーンで人気になりそうです。来年こそは片付けをマスターしたい、と思っている方には、「イヤ~な家事がするりと終わるしかけ」をぜひ読んでみてください。思ったよりカンタンで、考えずに済む「家事動線のつくりかた」をご紹介しています。ほかにも、帰省した先で親戚一同で楽しめる「みかんアート」の紹介や、昔の知人と会うときに「あっ?痩せた??」と言わしめる努力なしのマイナス2キロやせ見えテク、お金がたまるお財布の使い方なども。年末年始、じっくり楽しめる内容でお届けします。また本誌恒例付録『別レ』の3号目もついてくる!今回は、たかぎなおこさん、小栗左多里さん、いがらしみきおさん、池野恋さん、かわかみじゅんこさん、瀧波ユカリさん、清野とおるさん、まずりんさん、杏耶さん、上大岡トメさん、カフカヤマモトさん、宮川サトシさん、つづ井さん、じゅえき太郎さん、ころもさん、魔夜峰央さん、卯月ようさん、まつおるかさん、の総勢18名!オール新作描き下ろしです。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P182・183「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年12月号
    創刊30周年を迎えた『レタスクラブ』。号を重ねるたびにファンが増える『1カ月分の献立カレンダーBOOK』は、1週間のお買い物メモ&平日5日分の献立×5週分がみっちり紹介されてます。ご愛用いただいてるみなさまからは「献立に悩まなくなった!」「ムダな買い物が減った!」などなど嬉しい声をたくさんいただいてます。自信作ですので、ぜひ、一度お試しください。特集は、「冬のラクうまおかず」。料理家の先生と編集部代表レタスンが一緒に考えた、「やらなくていい手間を省いた、味は抜群のおいしいおかず」レシピを惜しみなく公開。忙しい年末に重宝する特集です。年末にやっておきたい玄関片付け&お清め方法や、来年こそ貯めたいあなたに送る3大家計管理術の紹介、昭和メイクを卒業するテクニック、クリパにトライしたい「お値段以上のクリスマスレシピ」など試してみたい情報満載。早くも大人気の「集めすぎる人たちの神収納術」では、『うたの☆プリンスさまっ♪』の寿嶺ニファンのお部屋を整頓します。新たに始まる連載は、「伝説の見切れキャラ カパルのご当地キャラでGO!」(ゲスト・ふなっしー)、「関根麻里の気持ちが伝わるSNOOPYワンフレーズ」、「お金のアンテナ」、家族みんなで見てほしい「図解でわかる!家しごとのやりかた」、「1ポーズで決まる代謝をよくするストレッチ」など全5本をご用意しました。また、増田俊樹さんは魅惑の和装、宝塚は月組・暁 千星さん、インタビューは青柳 翔さん、戦隊ヒーローは仮面ライダービルドの犬飼貴丈さんのご登場です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P198・199「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年11月増刊号
    ※特別付録:SNOOPYカレンダー2018は付属しておりません。毎号付録の「1カ月分の献立カレンダーBOOK」は、回を追うごとに利用者が増えている神付録。平日5日分の献立と買うべき食材が掲載されているので、献立に頭を悩ますことから解放されます。(料理特集)75%の人が失敗したことのある料理の難関「味付け」に特化し、家庭にある調味料でピタリと味が決まる黄金比を和・洋・中・エスニックに分けてご紹介。料理ベタ、味付けベタなあなたをお助けします。(整理収納特集)家族全員が使うからこそごちゃつきがちな洗面所にフィーチャー。すっきり使い勝手のよい収納スタイルをご提案します。(美容)まとめているだけなのにいまいち垢抜けない、おばちゃんくさい…。そんな「いまいちヘア」を簡単テクでブラッシュアップ。ショート~ロングまで対応してご紹介します。また、うっかりできた顔シミの種類を分類し、特徴に沿った改善法もご提案します。(お金)スマホやアプリに長けた20代に聞いた、驚きの錬金術を大公開。題して『あと1万!の錬金術』です。(連載)「特撮HERO」宇宙戦隊キュウレンジャーの南 圭介さん/「宝塚」柚香 光さん/増田俊樹さんは食欲全開でご登場です。「集めすぎる人たちの神収納術」は「名探偵コナン」の赤井秀一ファンの方より依頼をお受けしました。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応していないことがあります。※P48~51「料理のやる気スイッチどうやって押す?」、P138・139「LETTUCE MEETS」、P190・191「オトナのNEWS」は掲載しておりません。

レビュー

レタスクラブのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ