マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル アルファポリス アルファポリス 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです
7巻配信中

趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

魔法が衰退し、魔導具の補助なしでは扱えない世界。公爵家の第二夫人の子――美少年フィルズは、モノ作りを楽しむ日々を送っていた。前世での彼の趣味は、パズルやプラモデル、プログラミング。今世もその工作趣味を生かして、自作魔導具をコツコツ発明! 公爵家内では冷遇され続けるもまったく気にせず、凄腕冒険者として稼ぎながら、自分の趣味を充実させていく。そんな中、神々に呼び出された彼は、地球の知識を異世界に広めるというちょっとめんどくさい使命を与えられ――? 魔法を使った電波時計! イースト菌からパン作り! 凝り性少年フィルズが、趣味を極めて異世界を改革する!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  7巻まで配信中!

  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです

    1,200pt/1,320円(税込)

    魔法が衰退し、魔導具の補助なしでは扱えない世界。公爵家の第二夫人の子――美少年フィルズは、モノ作りを楽しむ日々を送っていた。前世での彼の趣味は、パズルやプラモデル、プログラミング。今世もその工作趣味を生かして、自作魔導具をコツコツ発明! 公爵家内では冷遇され続けるもまったく気にせず、凄腕冒険者として稼ぎながら、自分の趣味を充実させていく。そんな中、神々に呼び出された彼は、地球の知識を異世界に広めるというちょっとめんどくさい使命を与えられ――? 魔法を使った電波時計! イースト菌からパン作り! 凝り性少年フィルズが、趣味を極めて異世界を改革する!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです2

    1,200pt/1,320円(税込)

    公爵家の第二夫人の子として生まれた少年、フィルズ。前世の趣味を活かしてモノ作りを楽しむ彼は、神々の願いにより、地球の知識を異世界に広めるという使命を負っていた。フィルズが新たに発明したのは、喋って動くクマのぬいぐるみ! 家事も護衛も完璧にこなすクマ達は一躍、町の人気者になる。そしてフィルズは、次なるミッションとして商会立ち上げに本腰を入れ始めるのだが……その矢先、父親である公爵が突如帰って来たり、なぜか国王までやって来て意見を求めてきたり――凝り性少年フィルズの異世界改革は、ますます波乱万丈!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです3

    1,200pt/1,320円(税込)

    神の愛し子・フィルズが設立したセイスフィア商会の経営が軌道に乗る中、隣の辺境伯領でスタンピードが発生! 森から溢れ出た魔獣たちに、フィルズや辺境伯夫妻、守護獣である三つ子のフェンリルが対処し鎮めていく。しかし、このスタンピード、自然発生したものではなかった。何者かがドラゴンの眠りを妨げたことが原因のようで……森の奥深くにあるドラゴンの棲処へと至った時、フィルズに新たな出会いが訪れる――!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです4

    1,200pt/1,320円(税込)

    ある日、神の愛し子・フィルズの元に一通の手紙が届く。それは先王夫妻による公爵領来訪を知らせるものだった。超VIPの歓待もお手の物のフィルズだが、一つの懸念があった。公爵領までの道中には、有名な盗賊がのさばっているのだ。フィルズと仲間たちは早速討伐しに向かうのだが……敵は既に、謎の美女によってボコボコにされていた! しかもその美女の正体は――なんとフィルズの祖母!? 最強の”おばあちゃま”を迎え、異世界改革は加速する――!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです5

    1,200pt/1,320円(税込)

    神の愛し子・フィルズの次なるミッションは、異母妹エルセリアの淑女教育! わがまま放題な彼女に悩む異母兄セルジュのため、彼は一肌脱ぐことになる。そんなある日、公爵家で大きな茶会が催される。フィルズの伝手で王侯貴族が続々参加し、エルセリアも憧れの社交界に大興奮。だが実は、この茶会こそエルセリア矯正の一手。完璧な令嬢に扮したフィルズによる、究極のプリンセス・レッスンが始まる――!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです6

    1,300pt/1,430円(税込)

    神の愛し子・フィルズが営むセイスフィア商会は、王都進出を決定! だが、その前に商業ギルドが立ちはだかった。新参者が気に食わない彼らは、なんと商売など不可能な貧民街への出店を強要してくる! 逆風の中、フィルズが繰り出した秘策とは――? スパイから暗殺者まで襲いくる中、頼れる家族も大集結! 毒舌少年率いる“最強一家”が、王都の闇を浄化する!
  • 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです7

    1,300pt/1,430円(税込)

    公爵家の第二夫人の子として生まれた少年、フィルズ。前世の趣味を活かしてモノ作りを楽しむ彼は、神々の願いにより、地球の知識を異世界に広めるという使命を負っていた。セイスフィア商会の販路拡大が順調な中、激レア鉱石の裏取引情報が舞い込む。その産出地は閉鎖されたはずの鉱山だった。ゴーレムの縄張りと化した廃坑は、いわば魔の山。普通は生きて帰れない危険地帯と知りつつも、フィルズが商機を逃すはずもなく……もっふもふで最強な三つ子のフェンリルをお供に、今、世界一安全な鉱山探検が始まる――!

レビュー

趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みですのレビュー

平均評価:3.2 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

スカッとするストレスフリーな作品
主人公が毒舌だけど心優しい美少年で、ニヒルにスカッとこの世界の社会問題を切るところとか、素敵です(笑)!
仲間も守護獣以外は男性が多く、寄生タイプのヒロインとか余計な女性キャラが出てこなくてストレスがなく、個人的には安心して読めます。
チートで内政とかしちゃいますが、冒険者としても、職人としても頑張ってる主人公くんなので、ものづくり&冒険モノの転生物語が好きな人は、好みの作品だと思います。
あ、飯テロ要素もきっちり踏襲してます(笑)。

王道が好き、ハーレム要素嫌い(笑)というな方にはピッタリだと思うので、ぜひ読んでみてください。
いいね
3件
2022年9月25日
神々面白…
序盤からハードな感じなのに結局チートを極めることで全て好転して悪い人があまり居ないような内容になっています。極悪人要るんですけどね。その人たちが一人称にならないから「そうゆう悪人居る」でギャフン…。まあ辛い・苦しい・寂しい心境が多く語られそれを払拭してくれるストーリーなので読んでいて気持ちいいです。でも巻を重ねるほど我儘チートがこんなに炸裂して続き大丈夫かちょっと心配。だんだん収集着かなくなってグダグダにはならないでね。
いいね
1件
2023年7月2日
3巻まで読みました
とても楽しく、文章も読みやすくて、3巻まで一気読みしました!
フィルズがかっこいい!
続きが楽しみです
おススメです!
いいね
0件
2023年5月21日
神様達が軽い!(1巻読了)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ その世界の神達が、主人公にチート級の加護を与えるっていう話はいっぱいありますが、神様がホイホイ現れて、気安く会話したり、ご飯食べたりしていく‥っていうのは、あまり無いかもしれません。読んでいると、神殿やギルドが主人公を盛り上げて、着々と経済的な公爵領乗っ取り計画が進んでいるように感じます。これは何かの布石なのか…。いまだに現れない父親(公爵)がどんな人なのか気になるし、悪逆男爵との対決?(いや、すでに神様の1人が激オコらしいので、断罪?)も見てみたいと思いますが、この感じで2巻、3巻と続けて読むと飽きそう…とも思って、悩んでます。
いいね
1件
2023年5月24日
3.3
前作から話のつくり設定はうまい作家さんだとは思ってるけど相変わらずネタの天丼・こすりが面白いを通り越して煩わしい。後これも相変わらず神や実力ある人達気軽過ぎ、商業ギルド長夫妻位でいいんじゃ?で、其辺の所で深みが感じられないラノベらしいとは言えるけど実力ありそうな作家だと思うから何か残念。
いいね
0件
2023年5月22日

最新のレビュー

最新刊5巻にガッカリ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 廃れてしまった技術等を復活させて異世界改革っていうお話かなと思っていたんですが、改革って貴族社会のしきたりやら何やらをコケにして偉そうに説教する事だったんでしょうか。
まぁそれでも人々の生活改善したり面白いところもあったので読み続けていましたが、最新刊は酷かったです。
例え我儘で良い子じゃないとしても、何十人もの大人が寄って集って11歳の女の子を吊し上げて人前であーだこーだ言うなんて集団イジメと変わりませんよね。でも自分達は正しい!こんなことも分からない駄目なヤツだ!デブにピンクは似合わない!とか、読んでてすごく悲しくなりました。子供をそんな風に育てたのは親なのに。私はこのやり方は正しいとは思えませんでした。
いいね
3件
2024年6月19日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ