ネタバレ・感想あり趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みですのレビュー

(3.2) 9件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
1件
神々面白…
2023年7月2日
序盤からハードな感じなのに結局チートを極めることで全て好転して悪い人があまり居ないような内容になっています。極悪人要るんですけどね。その人たちが一人称にならないから「そうゆう悪人居る」でギャフン…。まあ辛い・苦しい・寂しい心境が多く語られそれを払拭してくれるストーリーなので読んでいて気持ちいいです。でも巻を重ねるほど我儘チートがこんなに炸裂して続き大丈夫かちょっと心配。だんだん収集着かなくなってグダグダにはならないでね。
3巻まで読みました
2023年5月21日
とても楽しく、文章も読みやすくて、3巻まで一気読みしました!
フィルズがかっこいい!
続きが楽しみです
おススメです!
いいね
0件
スカッとするストレスフリーな作品
2022年9月25日
主人公が毒舌だけど心優しい美少年で、ニヒルにスカッとこの世界の社会問題を切るところとか、素敵です(笑)!
仲間も守護獣以外は男性が多く、寄生タイプのヒロインとか余計な女性キャラが出てこなくてストレスがなく、個人的には安心して読めます。
チートで内政とかしちゃいますが、冒険者としても、職人としても頑張ってる主人公くんなので、ものづくり&冒険モノの転生物語が好きな人は、好みの作品だと思います。
あ、飯テロ要素もきっちり踏襲してます(笑)。

王道が好き、ハーレム要素嫌い(笑)というな方にはピッタリだと思うので、ぜひ読んでみてください。
神様達が軽い!(1巻読了)
ネタバレ
2023年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世界の神達が、主人公にチート級の加護を与えるっていう話はいっぱいありますが、神様がホイホイ現れて、気安く会話したり、ご飯食べたりしていく‥っていうのは、あまり無いかもしれません。読んでいると、神殿やギルドが主人公を盛り上げて、着々と経済的な公爵領乗っ取り計画が進んでいるように感じます。これは何かの布石なのか…。いまだに現れない父親(公爵)がどんな人なのか気になるし、悪逆男爵との対決?(いや、すでに神様の1人が激オコらしいので、断罪?)も見てみたいと思いますが、この感じで2巻、3巻と続けて読むと飽きそう…とも思って、悩んでます。
3.3
2023年5月22日
前作から話のつくり設定はうまい作家さんだとは思ってるけど相変わらずネタの天丼・こすりが面白いを通り越して煩わしい。後これも相変わらず神や実力ある人達気軽過ぎ、商業ギルド長夫妻位でいいんじゃ?で、其辺の所で深みが感じられないラノベらしいとは言えるけど実力ありそうな作家だと思うから何か残念。
いいね
0件
爽快
2023年2月10日
なんか主人公の性格がとてもスカッと爽快な感じで、読んでるこっちも清々しい気持ちになりました。面白かった。
説教以外の話しはダイジェスト
2023年9月7日
何かしている最中に主人公を持ち上げるためあっちこっちに話が飛んだり中断するのが地味にストレス。
生活感や物作りの詳細はなく突然いろんな物が出来ている。
頑張って奮闘している主人公が見たい方にはおすすめできません。
全体的に説教くさいかも
2023年3月21日
転生や改革ものが好きなのですが、主人公が家の外でしょっぱな説教をかましており、セリフ以外のところもなんとなく説教ぽくて途中で読むのをやめてしまいました。かといって主人公が天然なのも嫌なのですが、少し惜しいなという感じでした。
最新刊5巻にガッカリ
ネタバレ
2024年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 廃れてしまった技術等を復活させて異世界改革っていうお話かなと思っていたんですが、改革って貴族社会のしきたりやら何やらをコケにして偉そうに説教する事だったんでしょうか。
まぁそれでも人々の生活改善したり面白いところもあったので読み続けていましたが、最新刊は酷かったです。
例え我儘で良い子じゃないとしても、何十人もの大人が寄って集って11歳の女の子を吊し上げて人前であーだこーだ言うなんて集団イジメと変わりませんよね。でも自分達は正しい!こんなことも分からない駄目なヤツだ!デブにピンクは似合わない!とか、読んでてすごく悲しくなりました。子供をそんな風に育てたのは親なのに。私はこのやり方は正しいとは思えませんでした。
レビューをシェアしよう!