ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
商談や社交の場でティータイムへの列席頻度が高いビジネスエリートが知っておきたい紅茶の知識!イギリス在住の著者が茶葉や茶器の知識はもちろん、英国式のティータイムで通用する様々な知識をお教えします。 とある時代には、茶葉を手に入れるために戦いが勃発したーー。たった1杯の紅茶でありながら、国を動かすほどの力を持っていた茶葉。その歴史は古く、産地も様々である。イギリスでは、社交界の場としてティータイムは必須でありそこでの知識やマナーがその後の人生を左右したほどである。その傾向は現代社会においても見受けられる。国際的なビジネスエリートは、商談や社交の場で設けられるティータイムに列席を求められる頻度も高い。そこでは、会話を楽しむだけでなく、立ち振る舞いや会話の内容(茶葉や産地だけでなく、茶器や歴史などの知識)から、その人の見聞の広さなどもチェックされる。本書では、英国の格式高い舞踏会や晩餐会などのパーティーだけでなく、英国王室主催の社交行事に多数出席し、数々のエリートと共に過ごしているイギリス在住の著者が、英国上流階級の作法から歴史、ロンドン最新事情まで教示する。■目次●CHAPTER1 イギリスでの紅茶の嗜み方・イギリスのティータイム・社交とアフタヌーンティーほか●CHAPTER2 紅茶の基礎知識・1~茶葉~・茶葉について・茶の歴史ほか●CHAPTER3 紅茶の基礎知識・2~産地と歴史~・紅茶の産地、インド、スリランカ、アフリカ、中国、その他の地域●CHAPTER4 知っておくと一目置かれる英国式マナー・ティーのマナー・アフタヌーンティーンのマナーとエチケット・英国式の装いほか●CHAPTER5 ビジネスシーンでも役立つ紅茶の淹れ方とアレンジ●CHAPTER6 教養人なら知っておきたいティーカップ&ソーサーの基本■著者 花井草苗イギリス在住。学生時に、イギリス文学専攻。文学を通しイギリスの文化に触れる。20代前半はCMやテレビ等で活動し、“伝える”事を学んだ。20代半ばになると、広い世界に興味を持ち航空会社に転職。2005年にイギリスへ移住し、イギリスの文化を学ぶ。2006年にロンドンを拠点に国際線CAとして乗務開始。ファーストクラスでの乗務を開始以来、王族、世界的企業のトップなどをアテンドした経験から、プロトコールマナーへの興味を深める。イギリスの国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(IFPA)で植物の特性や紅茶とハーブの融合を学ぶ。イギリスの上流階級社会に御身を置かれるご夫妻より直々にプロトコールマナーを教わる。イギリスの格式高い舞踏会や晩餐会などのパーティーにお招きいただいたり、英国王室主催の社交行事に多数出席したりする。インスタグラム:@sanae.hanai.official
9784866674315
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
エキサイティングマックス!スペシャル
2位
FRIDAY
3位
エキサイティングマックス!
4位
Number(ナンバー)
5位
LDK the Beauty
6位
anan
7位
野田クリスタルのやせたいならスクワットやっとけ
8位
LDK
9位
CasaBRUTUS
10位
週刊ファミ通
11位
Myojo
12位
non-no
13位
2D☆STAR Vol.9
14位
るるぶ長崎 ハウステンボス 佐世保 雲仙'26
15位
FINEBOYS
16位
るるぶ函館五稜郭'26
17位
るるぶエガちゃんねる
18位
声優グランプリ
19位
CREA Traveller
20位
ダイヤモンドZAi
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 花井草苗
雑誌・写真集 > あさ出版