マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 玄光社 コマーシャル・フォトコマーシャル・フォト 2024年12月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
コマーシャル・フォト 2024年12月号
23巻配信中

コマーシャル・フォト 2024年12月号

1,600pt/1,760円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
480pt/528円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■特集 話題を集めた OOH広告
2024年、街にはコロナ禍以前の人流が戻り、かつての賑わいを取り戻した。
そんな中、さらに進化を遂げたOOH・DOOH広告。最新技術を駆使した広告やパンチのきいたビジュアル、 意外な場所への掲出などで話題となった9本を一挙公開し、活況を呈した2024年のOOH広告を振り返る。

・Netflix 極悪女王
・集英社 芥見下々『呪術廻戦』展
・講談社 MANGA MANNERS
・ソニー・ミュージックレーベルズ 『#ニュー懐メロ プロジェクト』
・日本コカ・コーラ リアルゴールド
・CCCMKホールディングス+ 三井住友カード 『ぶいぶい誕生祭 渋谷ポスタージャック』
・キリンビバレッジ 午後の紅茶
・サンリオ #世界クロミ化WEEK2024
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール

◼️FEATURE  
LUMIÈRE / PRIÈRE 瀧本幹也

◼️Special interview
南雲暁彦が語る マンフロットMT190XPRO4+ MHXPRO 3WG XPROギア雲台の魅力

◼️連載
GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.05 「会心ノ一撃」/「さよならはやさしく」
Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る- Vol.4 「情報を減らすこと」 金村美玖
新連載 写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

ほか

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  23巻まで配信中!

  • コマーシャル・フォト2025年8月号

    1,909pt/2,099円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【別冊付録】 スタジオデータブック 2025
    スタジオルポ、リニューアルしたスタジオの情報など最新情報も網羅した、スタジオ探しをサポートする必携の1冊。
    各スタジオの諸設備、サービスの内容がひと目でわかるアイコン表記や一覧表で、 検索しやすい構成となっている。


    【広角表現の可能性 PART 1】 SPECIAL FEATURE KIZEN
    広角レンズがもたらすのは、単なる画角の広さではない。
    被写体と背景、物語と空気感――すべてをひとつのフレームに共存させるための手段だ。
    フォトグラファー・KIZENが「広角表現の可能性」というテーマのもと、銭湯という特別なロケーションで挑んだファッション撮影を紹介。その発想と設計に込めた意図を、撮り下ろし作品とともに紐解く。


    【広角表現の可能性 PART 2】 
    16mm、20mm、24mm、28mmという広角焦点域を用い、4名のフォトグラファーがポートレイト、プロダクトなど各ジャンルで撮り下ろし。広角ならではのパースペクティブや空間性をどう活かすのか、その「表現の可能性」に迫る。
    撮り下ろし作品とあわせて、使用感や広角レンズでの表現についてのインタビューも掲載。
    池嶋徹郎/八木斗希雄/Ryo Ohkawara/刈馬健太


    【特集】上田義彦 写真の記憶
    7月19日から神奈川県立近代美術館・葉山で大々的に開催される回顧展「上田義彦 いつも世界は遠く、」に合わせ、40年以上にわたる活動を辿る。
    代表作を上田氏自身の言葉とともに振り返り、展覧会図録として同時刊行される写真集からのテキストも抜粋して掲載する。


    【FEATURE 01】
    「Dawn Chorus」 丸尾和穂


    【FEATURE 02】
    「HANA TO KARE」 厚山善信


    【好評連載】

    長山一樹流 違いを生み出すコマーシャル・ポートレイト
    VOL.5 「ジュエリー×アンビエンス」

    写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久
    Vol.08 後 智仁に聞く広告写真とアート写真の定義

    Create My Book
    -自分らしいポートフォリオブックを作る-Vol.11「セルフポートレイト」金村美玖

    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.13
    GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025
    GRAND FINALE 2025.05.31-06.01@東京ドームステージ衣装

    ほか
  • コマーシャル・フォト2025年7月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、今月のMV:timelesz 「ワンアンドオンリー」(p.103)は収録されておりません。また、一部のページ内容が異なります。

    【特集】
    レタッチ表現の探求

    写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。
    それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。

    本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。

    さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。

    レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。


    PART1
    Beauty  石川清以子 × 亀井麻衣
    Portrait  佐藤 翔 × 栗下直樹
    Still Life  島村朋子 × 岡田美由紀
    Sizzle  辻 徹也 × 羅 浚偉

    PART2
    フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
    講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)

    基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
    基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
    人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践


    【好評連載】
    Create My Book
    -自分らしいポートフォリオブックを作る- Vol.10「東京」金村美玖

    ニッポンフォトグラファー探訪
    Vol.12 大阪で着実にまっすぐに広告写真の道を進む田中将平

    FEATURE 01 「YY/MM/DD」NORI

    FEATURE 02「ほがらかに。」林 響太朗

    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.12「悲願 GLAY feat.小田和正」

    長山一樹流 違いを生み出すコマーシャル・ポートレイト 第4回「侘び寂びのポートレイト」


    ほか
  • コマーシャル・フォト2025年6月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版には読者プレゼントページは掲載されておりません。読者プレゼントには応募できません。

    【SPECIAL FEATURE】
    TAKAY

    撮り下ろし:TAKAY × ドリアン・ロロブリジーダ
    インタビュー/作品紹介

    NYと東京を拠点としファッション誌からラグジュアリーブランドの広告、アーティストのジャケットワークまでを手掛けるTAKAY氏。
    ドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダ氏とのフォトセッションを皮切りに作品紹介とインタビュー、写真展紹介で綴る22ページ。


    【特集】
    この春、編集部が選んだ「今、注目すべき5人のフォトグラファー」。
    彼らがシャッターを切る理由は? 写真で何を語ろうとしているのか?
    キャリアの原点から最新作までを深掘りし、それぞれの"視点"に迫る。

    仕事としての写真、表現としての写真。
    5人それぞれが歩んできた道のりと、作品に込められた熱量を掘り下げる。

    未来の一枚をつくるヒントが、きっとここに。

    大野隼男/クロカワリュート/杉田知洋江
    Miss Bean/Leslie Zhang


    ほか
  • コマーシャル・フォト 2025年5月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集1】ソニーα1 II×映画「SUNA」スチル&ムービーシューティング

    2025年5月公開を控える加藤シゲアキ監督映画「SUNA」。W主演を務める加藤シゲアキ・正門良規(A ぇ! group)がカバー&巻頭を飾る。
    スチル・ムービーの撮影に使用されたのはαシリーズの頂点に君臨するα1の待望の後継機、ソニーα1 II。高画素、優れた高感度耐性、高いAF性能を備えるα1 IIは、ハードな撮影現場においてその実力を遺憾なく発揮した。(撮影:末長 真)


    【特集2】
    フォトグラファーを目指す人のためのQ&A特集

    プロフォトグラファーがフォトグラファーを目指す人の素朴な疑問に答えます。
    撮影機材、仕事方法、ライフスタイルなどプロへの道を解説!

    回答者:小暮和音/瀧本幹也/長山一樹/南雲暁彦/吉田明広/李 有珍
  • コマーシャル・フォト 2025年4月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【付録】
    CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

    CM業界、映像業界関係者必携の1冊!
    CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。

    ※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。

    【特集】
    写真におけるAIの今

    今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。
    博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、
    写真におけるAIの現状を紐解いていく。
    「PHANTOM」展作品紹介と解説
    「AIと著作権に関する考え方」 解説:大出 萌(弁護士)
    「生成AIを用いたデジタルマーケティング業界の現状」 解説:工藤大輔(AI HYVE取締役)


    【誌上写真展】 
    写真学生たちの挑戦 2025

    日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科
    長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校
    東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科
    今後どのようなフォトグラファーが業界に現れるのか、また写真・映像を学ぶ若者たちが
    今どのような表現を行なっているのか。それらを知るべく、各学校の卒業制作展を中心とした
    様々な課外展示で発表された学生作品を、教授・講師の方たちのコメントと合わせて紹介する。


    FEATURE 01「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦

    FEATURE 02「FLORA / ECHO」 大和田良

    FEATURE 03 フィルムの世界、4人の視点 
    増田彩来 鈴木文彦 染谷かおり 松本慎一


    【新連載】
    長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
    VOL.1「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
    コマーシャル・ポートレイトの第一線を走る長山一樹は、撮影現場でどのように被写体に対峙しているのか?
    現場ではどのように振る舞っているのか? 実際に撮影した作品を紹介しながら、その戦略を紐解く連載企画。


    【好評連載】
    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.09「BRIGHTEN UP」
    フォトグラファー生存戦略 vol.25 須藤絢乃 × 黒田明臣「 何故、わたしは写真を選んだのか」
    Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る- Vol.7 「フィルム写真」 金村美玖
    ほか
  • コマーシャル・フォト 2025年3月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    注目の韓国フォトグラファー
    Kim Yeong Jun/Yang Jihoon/Mu Gung

    ファッション、音楽、映画、フード──世界を魅了する韓国カルチャー。
    その勢いは写真の分野にも広がっています。特集では、韓国を拠点に活躍する注目の若手フォトグラファー3名を紹介。彼らの作品とともに、「フォトグラファーを目指したきっかけ」「使用機材」「韓国写真業界の現状」「今後挑戦したい仕事」など、リアルな声をQ&A形式でお届けします。




    【特集】
    『呪術廻戦』の広告
    25巻/芥見下々『呪術廻戦』展/27巻/ 28巻 プロモーション

    大人気マンガ『呪術廻戦』のコミックス(25巻・27巻・28巻)、芥見下々『呪術廻戦』展のプロモーションはどのように生まれたのか? クリエイティブディレクター、アートディレクター、映像ディレクター、コピーライター、プランナーなど10名のクリエイターに取材し、各施策の裏側に隠されたアイデア、こだわり、プロモーション制作秘話を徹底解剖。
    『呪術廻戦』の魅力をさらに広げる広告クリエイティブの秘密に迫る、ファン必見の特集です。


    Canon NEW BODY Impression
    CANON EOS R5 Mark II × 川内章弘
    カメラ内でのニューラルネットワークノイズリダクション、
    ニューラルネットワークアップスケーリングに挑む。


    6人のフォトグラファーがスープを撮り比べる
    解説・撮影:アマナ hue

    Sony α9 III
    グローバルシャッターが切り開くフラッシュ撮影の新境地
    解説・撮影:南雲暁彦

    Leica SL3-S 開発者INTERVIEW
    高速オートフォーカスとライカ史上最も速い連写速度
    さらに進化した動画撮影機能を搭載


    【連載】
    アートディレクターが進むべきNEXT STAGE 土屋貴弘 vol.43 最先端の、その先

    Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る Vol.6 「モニターのキャリブレーション
  • コマーシャル・フォト 2025年2月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    スタジオ撮影のいろはを学ぶ 
    初めてのスタジオワーク
    教えてくれる人:佐々木 俊 教わる人:金村美玖

    フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。
    外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。

    この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!!
    “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。

    スタジオ予約
    スタジオ・イン~撮影準備
    ライトのセッティング~撮影
    撮影終了~撤収
    スタジオにある撮影用グッズの紹介
    スタジオ撮影Q&A
    Kanemura's Work

    【SPECIAL FEATURE】
    嶌村吉祥丸

    【Canon NEW BODY Impression】
    EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
    LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る

    【FEATURE 01】
    池嶋徹郎「Etude」

    【FEATURE 02】
    三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)

    【FEATURE 03】
    Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”

    【FEATURE 04】
    てんてん『すいちゃんはいそがしい』

    【FEATURE 05】
    icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION
    icon × ROOTOTE × CCCアートラボ

    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
    GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE

    ほか
  • コマーシャル・フォト 2025年1月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集
    フォトグラファーたちの これまでとこれから

    2024年もそろそろ終盤。フォトグラファーたちが2024年に発表した作品や仕事、取り組みを作品とインタビューとともに掲載。
    それぞれの写真観や作品制作、仕事についてなどたっぷりと語ってもらった。

    ソン・シヨン
    吉田多麻希
    濱田英明
    金本凜太朗
    服部恭平


    FEATURE 01  薄井一議「Showa99 / 昭和99年」

    FEATURE 02  金澤正人「KANA Kana Kitty」

    Inter BEE 2024 Report


    【好評連載】
    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.06 GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025 “Back To The Pops” OFFICIAL GOOD

    Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る Vol.5 「みくふぉと」 金村美玖

    ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.08  長野の森で過ごしながら、日常の視点で撮り続ける  砺波周平

    写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

    ほか
  • コマーシャル・フォト 2024年12月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■特集 話題を集めた OOH広告
    2024年、街にはコロナ禍以前の人流が戻り、かつての賑わいを取り戻した。
    そんな中、さらに進化を遂げたOOH・DOOH広告。最新技術を駆使した広告やパンチのきいたビジュアル、 意外な場所への掲出などで話題となった9本を一挙公開し、活況を呈した2024年のOOH広告を振り返る。

    ・Netflix 極悪女王
    ・集英社 芥見下々『呪術廻戦』展
    ・講談社 MANGA MANNERS
    ・ソニー・ミュージックレーベルズ 『#ニュー懐メロ プロジェクト』
    ・日本コカ・コーラ リアルゴールド
    ・CCCMKホールディングス+ 三井住友カード 『ぶいぶい誕生祭 渋谷ポスタージャック』
    ・キリンビバレッジ 午後の紅茶
    ・サンリオ #世界クロミ化WEEK2024
    ・サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール

    ◼️FEATURE  
    LUMIÈRE / PRIÈRE 瀧本幹也

    ◼️Special interview
    南雲暁彦が語る マンフロットMT190XPRO4+ MHXPRO 3WG XPROギア雲台の魅力

    ◼️連載
    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.05 「会心ノ一撃」/「さよならはやさしく」
    Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る- Vol.4 「情報を減らすこと」 金村美玖
    新連載 写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

    ほか
  • コマーシャル・フォト 2024年11月号

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■特集「アーティストを撮る!」

    巻頭撮り下ろし企画では JO1メンバー11名 をフォトグラファー shuntaroが率いるbird and insectがそれぞれのテーマで撮り下ろす。

    shuntaro のインタビューでは今回の撮影テーマや撮影設計、アーティストを撮影することについて語ってもらった。撮影メイキングと共に、ライティング解説も。
    JO1メンバーへのインタビューも掲載。

    さらに特集内では、ライブ撮影やアーティスト撮影を行なうフォトグラファー4名を取材。
    様々な音楽写真をインタビュー記事と合わせて紹介する。

    三吉ツカサ/岡田裕介/神藤 剛/笹原清明



    ■別冊付録 CM・映像ディレクターズファイル2024-2025

    CM・ミュージックビデオ・Webムービー・映画などで活躍する719名の映像ディレクターの仕事とプロフィールを紹介。 CM業界関係者必携の一冊。


    ■連載
    撮影を楽しむスペシャリストたち 中野敬久 Vol.13「木村和平の作風を構成する要素」

    フォトグラファー生存戦略 Vol.21 新山洋一×黒田明臣

    Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る- Vol.3 「ドラマチックを生み出す魔法」 金村美玖

    GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.04 「Back To The Pops」

    ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.06 大阪でフォトグラファーと制作会社の社長業を両立する 山田徳春
    ほか

レビュー

コマーシャル・フォトのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ