ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
中公新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
860pt/946円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで258pt/283円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
2004年の法人化により、日本の国立大学は自律と教育・研究の活性化を求められた。だが、目標を達成したとは言いがたい。原因は国からの交付金の先細りなのだろうか。同様の改革を進めたドイツの国立大学は、厳しい予算下でも、複数校が競争しつつ世界大学ランキングの上位を占めている。学長のリーダーシップなど、日本で礼賛されてきた英米モデルを見つめ直し、日独の明暗を分けた大学統治のあり方を比較検証する。はじめに――なぜドイツと対比するのか第1章 数字に踊らされる大学人1 数値目標の広まり2 ドイツの大学統制のゆるやかさ3 数値指標は有効か4 「メリハリ論」の特異さ5 「外国」では大学予算が潤沢なのか?第2章 古き良き「学者の共和国」から公的サービス機関へ1 世界的潮流のなかの法人化2 20世紀末における高等教育の課題3 法人化はどこでつまずいたのか4 経営管理の強化の必要性第3章 「ゆるやかな目標管理」でうまくいくドイツ1 ドイツの業績協定と日本の中期目標・中期計画2 ゆるやかな目標管理3 ドイツの大学における本部と学部の関係4 自己規律が働くドイツの大学第4章 多元的な評価軸の大学間競争を1 大学コントロールの理論的整理2 国際的に見た日本の大学コントロール3 ユニバーサル段階の大学コントロール4 日本の大学間競争の何が問題なのか5 多元的な大学間競争おわりに――大学・行政・社会の信頼関係に向けて
9784121028327
平均評価:4.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ara_ara さん
(男性/60代~) 総レビュー数:2721件
1位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
2位
かくりよの宿飯
3位
総長さま、溺愛中につき。
4位
単行本「告白予行練習」
5位
マンガ 犬が伝えたかったこと
6位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
7位
刀剣乱舞絢爛図録
8位
軌跡シリーズ15周年記念 閃の軌跡キャラクターマニアクス
9位
DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集
10位
B's-LOG
11位
夢をかなえるゾウ 【5冊合本版】
12位
国宝
13位
ウィッチャー
14位
ゲームメカニクス大全 第2版 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
15位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
16位
だって望まれない番ですから
17位
結界師の一輪華
18位
この会社は実在しません
19位
ヨモツイクサ
20位
魔法律学校の麗人執事
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 竹中亨
小説・実用書 > 中央公論新社
小説・実用書 > 中公新書