マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ぶんか社 ぶんか社コミックス 軽井沢シンドローム軽井沢シンドローム 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

カメラマン・相沢耕平とイラストレーターの松沼純生は、会社を辞め金が底を突いたため、純生の姉・薫が住む軽井沢の別荘へ。さっそく津野田絵里にフラれた純生をよそに、耕平は薫と関係をもち、自身が初代総長を務めた暴走族「DEEP」と因縁をもつ久遠寺紀子(ノン)とも深い仲に…。80年代軽井沢を舞台に繰り広げられる無邪気な若者たちの伝説的青春群像! 二代目総長・恩田二郎、喫茶店「ら・くか」のマスター蓑輪貴成と妹のみるく、ノンの親友・木下久美子、そして吉沢まなみなど主要人物が一堂に会する第一巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

軽井沢シンドロームのレビュー

平均評価:3.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

代表作
たがみよしひさ氏の代表作ともいうべき青春群像劇です。
青年誌の連載作品だったので、登場人物は基本的に社会人、時代性もあってか性描写もライトな感覚で描かれており、ある種の青春グラフティ的な金字塔ですね。今でも根強いファンが多い作品です。
いいね
4件
2017年1月14日
あの頃に戻る
懐かしすぎて思わず全巻購入しました。本も持ってたけど今は何処かに行っちゃった😩 軽シンのイラスト集も買ったほど惚れ込んだ作品でしたが、久々に読み返してラストが・・・こんな終わり方だったっけ?って感じなので☆1マイナスしました^^; でもやっぱり作者さんの作品の中ではズバ抜けて絵柄が良かった頃の作品だと思う。男も女もカッコ良く、軽井沢はHに大らかな凄い所だと連載当時は思ったものです(笑)
いいね
4件
2016年12月2日
懐かしい
高校生のころ、友人に借りて読んで面白かった。
内容は忘れてしまったので、この機会にぜひもう一度読んでみたい
いいね
0件
2022年12月6日

最新のレビュー

独特の絵と世界観
この漫画が連載されていたのはバブル時代だったっけ??当時のちょっと空虚で浮かれた雰囲気や空気感が伝わってきます。主人公のカメラマンがなぜあんなにモテるのか謎。ずーーーっといろんな女のコたちとやりまくってるし。
いいね
1件
2023年7月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

軽井沢での青春
広報:熊五郎(シーモアスタッフ)
たがみよしひさ先生が1981年連載。OVAにもなりました。フリーカメラマンの耕平は、イラストレーター純生とは幼なじみ。所持金がついてしまい純生の姉・薫がいる軽井沢に住むことに。懐かしい話題やアニメなどのネタがたくさんつまっていて、ネタが分からなくても勢いがあって明るい雰囲気が楽しめました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ