マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 フラワーコミックスα ビッグオリジナル たーたんたーたん 7
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
たーたん 7
7巻完結

たーたん 7

560pt/616円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ワケあり父娘の胸に刺さる物語、感動完結巻

父・上田敦と中学3年の娘・鈴は血の繋がらない親子だ。
15年間、敦はそれを鈴に話さずにきた。
“ある男”と運命的な出会いをした鈴は、恋に落ちる。
名前も知らない何者かもわからない年上の男。
それは15年前、殺人を犯し刑務所に入っていた実の父親――
育ての父・敦と実の父・征司の間で複雑に挟まれる娘・鈴。
三人の関係の行方は…!? 感動の完結巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全7巻完結

レビュー

たーたんのレビュー

平均評価:3.6 113件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

無事着地!待ち侘びていました。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 真実を知る日を、その瞬間を見たい!と、ずっと追っていた作品。
たーたんと呼ばれる男、何の取り柄もなく人生のツキも無い、投げやりな日々を送っていたが、突然、学生時代、自分を散々バカにして虐めていた同級生から、服役の為、生まれたばかりの赤ちゃんを押し付けられる。学生でお金も無かったのに、実家からも見放され、一人で苦労を重ねて育て上げた娘が、真実を知る日。

周りから見れば、しっかり者の娘とだらしない父親の、何の変哲もないはずだった日々。
物語の中の、出所した実の父親に惹かれていく15歳の娘は、あまり好きではない場面だったし、モテない人生を送っていた「たーたん」が突然モテるのも違和感のある進行だっように思います。でも、娘の友人「真紀」の母子家庭の、DV逃避行からの再生は良かったなぁと感じました。

最後は、全てが明らかになった2年後。
読者が其々に思いを馳せる場面でしょう。
いいね
1件
2024年7月18日
不思議な魅力!
独特な雰囲気の漫画です。鈴ちゃんの実の父親が出所した時、何が起こるのか全く想像がつきません。ていうか、生きて出所するのか、さえ思ってしまいます。たーたんと鈴ちゃんの今の日々が続けばいいのに、と思ってしまいます。

〈追記〉
3巻ラストの片岡さんの鈴ちゃんに対する言動は許せなかったです。片岡さんがたーたんに恋することは自由ですが、(たーたんを実の父親と思ってる)鈴ちゃんに、「お父さんにも家族以外のフォルダがあるの」と言うのは大人としてルール違反と思います。子供がいる人を好きになったとして、まずは好きになった人の子供の幸せを願えないようであればダメと思います。思春期の子にあのセリフはダメです。
一方で自分の母親が他の男性に惹かれていくのを目の当たりにする吉川さん。シングルマザーの経済的・精神的・肉体的大変さは計り知れないものなので、もう、なんとも言えない気持ちになりました。
いいね
11件
2019年3月7日
まったりした時間軸と見えない着地点
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語的に大きく動きそうなのは、ヒロインの実父が刑務所から出所する時、実母の死(本当に死んでいると仮定して)の真相について語られた時くらいで、それ以外は大きく話が進展することはない作品。主人公がなぜか若い美人な同僚からモテるなど妙な恋愛要素もあるが、基本的には父親と娘がどう気持ちを交差させていくかということを軸に時間が経過していく。
先述した大きく話が動く場面まで作者が何巻引っ張るのか知らないが、話をどんどん進展して欲しい読者にとっては時間軸が遅すぎていらいらするだろう。ただキーマンとなる実父がどのように主人公とヒロインに絡んでくるかによって一気に展開が変わるので、そのあたりを楽しみにして読み進めたい作品でもある。でも、いつ登場するのかは謎である。
いいね
9件
2020年6月27日

最新のレビュー

シリアスなので読む人は選ぶと思う
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 着地点が良かった。頼りないたーたんだけど、一生懸命葛藤しながら、途中くじけそうになりながら頑張って鈴を育ててるのを読むだけで、自分の弱さを暴力や人を騙すことに使わず大人として子供のために働いてる姿が本当にかっこ良かった。
いいね
0件
2025年4月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

人殺しした友人の娘
制作:八福神(シーモアスタッフ)
ほのぼのだけど、ときどき涙がポロリ。家族愛を描いた作品です。鈴の目が大きくてキラキラしていて吸い込まれそうです!お父さんを演じている主人公・上田敦との血の繋がらない親子愛に感動します。主人公がDT卒業できる日はくるのでしょうか…?西炯子先生がどんな展開を繰り広げていくのが想像がつきません!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ