電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)コミック ふゅーじょんぷろだくと ザ オメガバース プロジェクト コミックス ただいま、おかえりただいま、おかえり 1巻
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

ただいま、おかえり 1巻

675pt/742円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【家族みんなでたくさん、たくさん笑顔を重ねよう】藤吉真生は自分に自信が持てない専業主夫。エリートサラリーマンのイケメン夫・弘ともうすぐ2歳のキュートすぎる息子に支えられ、何気なくも大切な日常の中で、少しずつ自分を受け入れていく。スパダリ×劣等感を持った美人受のハートフル・ホームドラマBL。喜びや悲しみを乗り越えて、昨日よりもっと“家族”になる。あなたに優しい気持ちを運ぶ、藤吉家の団欒へようこそ。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • ただいま、おかえり 1巻

    675pt/742円(税込)

    【家族みんなでたくさん、たくさん笑顔を重ねよう】藤吉真生は自分に自信が持てない専業主夫。エリートサラリーマンのイケメン夫・弘ともうすぐ2歳のキュートすぎる息子に支えられ、何気なくも大切な日常の中で、少しずつ自分を受け入れていく。スパダリ×劣等感を持った美人受のハートフル・ホームドラマBL。喜びや悲しみを乗り越えて、昨日よりもっと“家族”になる。あなたに優しい気持ちを運ぶ、藤吉家の団欒へようこそ。
アニメ化

「ただいま、おかえり」

【声の出演】

藤吉真生:田丸篤志 / 藤吉弘:森川智之 / 藤吉輝:種﨑敦美 / 藤吉陽:小原好美 / 平井祐樹:八代拓 / 松尾知泰:鳥海浩輔 / 望月仰人:浅沼晋太郎 / 望月満:本渡楓 / 松尾優人:増田俊樹 / 松尾秀人:興津和幸

【あらすじ】

愛する夫・藤吉と結䜀れて専業主夫になった藤吉。もうすぐ2歳になる息子・輝も授かり、郊外䛾街に引っ越してきた。二人䛿異種間結婚だったために世間から䛾偏見も少なくなく、真生䛿自分に自信が持てずに不安や悲しみに囚われる時もあるが、弘と輝䛾支えで、少しずつ強くなっていく。昨日よりももっと『家族』になる。優しい気持ちを運ぶ藤吉家䛾団欒へようこそ。

【制作会社】

スタジオディーン

【スタッフ情報】

原作:いちかわ壱『ただいま、おかえり』(オメガバースプロジェクト/ふゅーじょんぷろだくと刊)

監督:石平信司

シリーズ構成:中村能子 / キャラクターデザイン・総作画監督:大沢美奈 / 美術監督:黛昌樹 / 色彩設計安住唯 / 撮影監督:近藤慎与 / 編集:小野寺桂子 / 音響監督:はたしょう二 / 音響効果:出雲範子 / 音楽:大橋恵 / 音楽制作:日本コロムビア

【音楽】

OP:MADKID「ふたつのことば」 / ED:谷本貴義「つなぎあい」

【関連リンク】

公式サイト「ただいま、おかえり」

レビュー

ただいま、おかえりのレビュー

平均評価:4.6 795件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (3.0) かわいいけど
    ぶーさん 投稿日:2025/1/1
    うん。ほんわかで癒される漫画だと思います。 ただ、息子が歳の割に大人の空気読みすぎてるし、聞き分け良すぎて、絵に描いたような良い子ちゃんすぎて子供らしいわがままさとか、頑固さとか、何と言うかなんだかちょっと気持ち悪いというか、違和感がある かな〜とは思う。まぁかわいいけど。 ほっこり系を読みたかったのでまぁ満足はしてるけど…。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) オメガバ、お茶の間に見参!
    Hammyさん 投稿日:2024/3/28
    【このレビューはネタバレを含みます】 2024年春アニメにて地上波放映開始、及び多くの配信サイトにて配信です。 いや〜、いよいよオメガバースの世界が腐属性以外の領域に広がって行くのかと思うと、怖いやら恥ずかしいやら(なに目線だよ?ww)とにかく感慨深いです。 ぶっちゃけ以前読んだ時には期待していたオメガバ物語から乖離していたので評価はあまり高くありませんでした。 しかし今回再読してみて、時代がこの作品に大きな意味を持たせてくれたな〜と思いました。 内容は、αΩ夫夫が昔は色々あったけど今は子育てして幸せを噛み締めている、ってだけです。これは男女の夫婦に置き換え可能なお話だと思います。 「置き換え可能」ということは、男女の夫婦も男同士も根っこは変わらないのだ、と実感できるってことだと思うんです。 統計によると今や同性婚に賛成する人の方が圧倒的に多くなっています。同性にまつわる判例もマイノリティに味方する結果が目立ち、法の整備もそう遠くないのではと思います。 が、実際隣に同性の夫夫(または婦婦)が越してきたら我々は冷静に普通の対応ができるのか?いささか自信がないのでは? そこを理性を持って良い隣人となるために、知識の他に実感が必要ではないのかと思いました。 今作はそのハードルを易々と超える手助けをしてくれると思いました。 努力して幸せな家庭を築く。自分もパートナーも子どもも、互いの幸せを守る。「普通」とされている夫婦と何にも変わらないです。 それなら子育てBLだけでいいのですが、そこにΩという性差による不平等があるという設定が、現在のポリコレを含む世界の多様性を求める動きに合致したと感じました。 今作はシリーズで複数巻出ており未だ連載半ばです。 アニメが成功し、続編もアニメ化されるよう願っています。 続きを読む▼
  • (5.0) 癒し〜 隣に住んでいて欲しい
    チャウプーさん 投稿日:2018/7/16
    【このレビューはネタバレを含みます】 いつかわ壱先生の作品は 初めて読ませていただきました さらに《オメガバース》の 作品もお初 作品の前に《オメガバース》の 説明が しっかり書かれていたよく分かりました 今は同性婚が認められ 性同一性障害の方への対処(手術など)も 昔よりは少し出来易くなっていると言われますが ただそのカップルで子供を授かることは皆無 (養子を取る以外) 本当に本作のような こんな世界が来て さらに種の差別も無くなると良いですよね 今はよく出産の痛みは 男性には耐えられず気絶する と 言われるので この世界が来たら 男性(産む方)も出産の痛みに耐えられるように きっとなるのでしょうね まあ細かいことは置いといて 読み進めているうちに すっかり《オメガバース》であることを忘れていて 普通の〔ハートフル・ファミリーストーリー〕と 同じように ただただ笑ったりもらい泣きしたりと癒されました 弘(ひろむ)サンも真生(まさき)サンも素敵な方で 輝(ひかり)クンはパパとママの愛を受け すくすく優しい良い子で 妹の陽(ひなた)チャンも きっとお兄ちゃんの輝クンと同じように 優しい良い子に成長するんだろうと想像できます そう言えば 小さい子が胎児を授かってるのを教えてくれたり 胎児と喋りしたりッてあるあるですね 第2弾、第3弾も読ませていただこうと思っています 続きを読む▼
  • (5.0) ゴールから始まる日常のお話
    まるみんさん 投稿日:2024/8/5
    エリートサラリーマンでαの夫と子育てに奮闘する美人なΩが、家族として成長していくハートフルホームBLのお話。 読み始めてすぐに、これは何か別のお話の続きだったのかとか、下地が何も見えないのに当たり前のように話が進んでいくことに違和感を感じ ました。真生がΩとして苦労してきたことや、弘とどうやって結婚したのかが分からないままなので戸惑うばかりでしたが、読み進めていくと物語の世界に没入し、彼らの家族としての生き方に感動し、最初に感じていた違和感など気にならなくなりました。このお話はまさに、結婚がゴールではなく始まりであるということを体現したものだと思います。ここまで恋愛部分を削ぎ落とし、家族の物語として描いた作品は他にはないと感じました。 実際の子育てよりもだいぶ甘めに描かれているし、2歳にしては輝がいい子すぎますが、そこがこの作品の良さでもあり、ファンタジーな部分だと思いました。子供の素直さ、真っ直ぐさに大人が教えられることは多いと思うし、気付かされることもあると思います。子供と一緒に親として人として成長していく姿が素敵でした。まさに癒しの作品だと思います。 最後まで気になったのはBLである必要があったのかということ。真生もとても女性らしい人だし、男同士の恋愛でなければ表現出来ない部分は特になかったので、続編でその疑問が解消されたらいいなと思います。 もっとみる▼
  • (5.0) こんな風に想い合いたい!
    Ruhaさん 投稿日:2019/8/27
    もう心にグッとくるセリフがいっぱい!オメガであることで辛い思いをしてきた真生を想うアルファの弘がもうスパダリでめちゃくちゃ良い男です!こんな男と結婚したい笑笑。真生もとても心優しくて、お互いを愛して尊重して慈しみあうってこういう事なんだなと 。ハートフルホームドラマと銘打ってるけど、種の差別問題とか真生のオメガであることへの負い目とか、それらを家族であることで乗り越えるテーマがあって、ただの好き好きほんわかドラマでなく、誰かを愛して共に生きていく重さがあります。物語は2人が既に結婚して輝が生まれてから始まってるので、もしや前作あるのか?!と思いましたが、時折2人の馴れ初めや過去のエピソードが描かれていて、それがまた2人の絆を感じさせて物語に深みがあります!!輝がめちゃくちゃ良い子で可愛くて、しかも大活躍でほんわか。輝を含めたホームドラマなので、たしかにエロはほぼ無い感じですが、弘と真生2人のシーンでイチャつくとこがめっちゃ色気あってキュンキュン〜!!ホント素敵なお話でした! もっとみる▼
  • (5.0) いいっ!これいいっっ!
    にゃんこさん 投稿日:2016/10/17
    ほほえみかニヤニヤか涙。。。常にこの表情で読んでいました。人前で読んじゃダメ! 作者さんあとがきで、『この家族どこかで本当に暮らしてそうだな〜って思ってほしい』と書いていましたが、思った!思いました!本当の家族のかたち。オメガバースと いうリアルではありえない世界観なのに、リアルに感じた。 子どもがね、最高!自分の子供達のこととか思い出すと、ひかりんといっしょだったよ〜っていうあるあるがたくさんw よくマンガに出てくる子どもは、実際この年齢でこんな子いないよ〜。っていう小道具感ありありな設定が多いですが、このお話は子どもが本当に本物なんです。だからきっと、リアルに感じたのだと思います。 エロなしのオメガバースなんてありえな〜い。 と思っていた以前の私を殴りたい。 このお話はエロはないです。でもそれでいい。エロはなくていい。 こんな家族になりたい。 想いが溢れてよく分からないレビューになっています。 でも一番言いたいことは、この本、オススメ もっとみる▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

子育てオメガバース
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
番の2人、エリートリーマン弘(α)と専業主夫の真生(Ω)の温かな家庭の物語!辛い時もあるけど、2人の小さな息子、輝の存在が2人にも周りにも笑顔を増やしてくれます。弘と真生の夫婦感は安定でいちかわ壱先生の優しい筆致と相まって、読んだ後は温かな気持ちになること間違いなしです!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ