マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 good!アフタヌーン 空挺ドラゴンズ空挺ドラゴンズ(19)
無料会員登録で70%OFFクーポンプレゼント中!!
空挺ドラゴンズ(19)

空挺ドラゴンズ(19)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

いまでは珍しくなった龍を捕るための船・捕龍船――そのうちの一隻が「クィン・ザザ」号だ。
龍を解体する「千剖士」の里・メガラニカで、100年に一度、はるか上空から巨大な龍が降りてくる「天下り」を目の当たりにしたザザ一行。「天下り」に引き寄せられた「寄生する龍」にタキタが視界を奪われたり、狂暴な暴食の龍「ウィンディゴ」を捕龍することになったりと混迷を極めたが、事態は無事に収束し、いよいよ「天下り」を解体が始まった。島ほどの大きさがある「天下り」の解体に立ち会うザザ一行だったが、そこへ、見慣れない飛行船の一団が姿を現す。
この船団が、新たな冒険の幕開けを告げる!!
感謝の100話目を収録した、新章突入の第19巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  19巻まで配信中!

  • 空挺ドラゴンズ(11)

    690pt/759円(税込)

    アニメ化で話題のグルメ冒険活劇!
    捕龍船「クィン・ザザ」号のミカ達は、失踪した仲間のヴァニーを追い、彼女の故郷であるアレーナへと向かう。内戦続く現地で、アレーナを悩ます「霧の龍」の存在と、ヴァニーが王室の血を引くお姫様であるという衝撃の事実を知ったミカ達は、一番銛を刺した「霧の龍」を捕るため、反体制派の軍人たちと行動を開始する! 一方ヴァニーは、霧の影響で昏睡状態となったかつての恩人・ツィータを救うため、国王軍と共に「霧の龍」討伐に動き出す。
    ミカ達が行動を共にする反体制派、ヴァニーを擁する国王軍、そして「霧の龍」。三つ巴の戦いが、決着を迎える!
  • 空挺ドラゴンズ(12)

    690pt/759円(税込)

    捕龍船「クィン・ザザ」号のミカ達は、失踪した仲間・ヴァニーを追い、彼女の故郷・アレーナへ! ミカ達と行動を共にする議会軍、ヴァニー擁する国王軍、「霧の龍」による三つ巴の戦いは、ヴァニーとミカの共闘でついに決着! アレーナを悩ます「霧の龍」を倒し、内戦も終結――。すべては解決かと思われたが、ヴァニーは現地をまとめる女王としてアレーナに残ることを求められる。 刻一刻と別れの時が近づく中、昔食べたテリーヌを作ってくれとヴァニーの病室を訪れたミカ。数多の旅を共にした二人が交わす言葉とは、そして長き旅の果てに、ヴァニーがたどり着く答え――。「ヴァニー編」ついに決着!
  • 空挺ドラゴンズ(13)

    690pt/759円(税込)

    失踪した仲間・ヴァニーを捜す長い旅がついに決着し、「クィン・ザザ」メンバーは本格的に損壊した船の再建に乗り出す。新米技術者・ネネッタと船員・ヒーロの奮闘により、ついに新生「クィン・ザザ」号の設計図が完成する。しかし、船の完成に必要な二つ目の「龍の震臓」は、非常に希少で高価なレアアイテム。手に入れるための方策が思いつかず、頭を悩ますメンバー達に、船長代理・クロッコが提示した「一つの心当たり」とは――。「未来」への旅立ちの鍵は「過去」にある! 時を超えた再会が、ミカ達を待つ!
  • 空挺ドラゴンズ(14)

    690pt/759円(税込)

    新生「クィン・ザザ」号、遂に完成! パワーアップした船と共に因縁の龍・テュポーンの捜索を始めるミカ達だが、時を同じくして屠龍船「プラナ・グラーヴァ」号のクルガ達もまた、空運会社によるバックアップを元にテュポーンを捜していることを知る! クルガ達にテュポーンを捕られてしまえば、新興企業による龍の乱獲が始まってしまう。今後の空の行方をも左右する三つ巴の戦いが、遂に開幕! 捕るか、捕られるか、はたまた両者ともに龍に敗れるか。勝つのは誰だ!
  • 空挺ドラゴンズ(15)

    690pt/759円(税込)

    伝説の龍・テュポーンを巡る戦いは、意外な結末を迎えた。ジローの前に姿を現した父……彼はなぜ、幼少期のジローを迎えに戻ってこなかったのか。その真意が明かされる! 一方、テュポーン戦で重傷を負ったギブスの治療が難航。ギブスを救うためには、龍の新鮮な脳油が必要だという。そうなれば、やることは1つしかない!
    ジローと父親の過去を描いた特別エピソードも収録!
  • 空挺ドラゴンズ(16)

    690pt/759円(税込)

    いまでは珍しくなった龍を捕るための船・捕龍船――そのうちの一隻が「クィン・ザザ」号だ。
    伝説の龍・テュポーン戦で重傷を負ったギブスだったが、ザザ号のクルーの活躍もあり、なんとか一命をとりとめる。しかし、いままでのように龍を捕れなくなったギブスは、船に残るか降りるか、決断しなければならないと考え――。
    一方、ギブスの治療のためにザザ号が留まっている砂漠の街・シシフスで、クルー達は空を望遠鏡で眺める不思議な女性に出会う。彼女は「天下り」を追っているという。100年に一度、はるか上空から巨大な龍が降りてくるという、「天下り」を。
    これを追わない手はない!
    新たな冒険が幕を開ける、第16巻!
  • 空挺ドラゴンズ(17)

    690pt/759円(税込)

    いまでは珍しくなった龍を捕るための船・捕龍船――そのうちの一隻が「クィン・ザザ」号だ。
    砂漠の街・シシフスで、クルー達は空を望遠鏡で眺める不思議な女性に出会う。彼女が追っているという、100年に一度、はるか上空から巨大な龍が降りてくる「天下り」を目指し、ザザ号は千剖士の里・メガラニカへ! そして、ついに姿を現した島ほど巨大な龍の遺骸「天下り」。
    100年に一度の「宴」には、数多の龍や、龍捕り、龍を解体する千剖士、そして……ヤバいヤツが集う!!
    大スペクタクルなバトルが展開される、第17巻!
  • 空挺ドラゴンズ(18)

    690pt/759円(税込)

    いまでは珍しくなった龍を捕るための船・捕龍船――そのうちの一隻が「クィン・ザザ」号だ。
    砂漠の街・シシフスで、クルー達は龍を解体する一族である千剖士・チカと出逢う。彼女に頼まれ、ザザ号は100年に一度、はるか上空から巨大な龍が降りてくる「天下り」を目指して千剖士の里・メガラニカへ向かう! そして、ついに「天下り」が姿を現したとき、それに引き寄せられてきた龍たちの内の一頭である「寄生する龍」に、タキタは視界を奪われてしまう。タキタの視界を取り戻すべく、「寄生する龍」を追うクルー達だったが、そこへ狂暴な暴食の龍「ウィンディゴ」が現れる。
    このままでは「天下り」がメチャクチャになってしまう! そうなれば、「寄生する龍」を追うのも難しくなる。
    ウィンディゴを捕らえるより他に、方法はない……!!
    龍捕りとしての、タキタの覚悟が問われる第18巻!
  • 空挺ドラゴンズ(19)

    720pt/792円(税込)

    いまでは珍しくなった龍を捕るための船・捕龍船――そのうちの一隻が「クィン・ザザ」号だ。
    龍を解体する「千剖士」の里・メガラニカで、100年に一度、はるか上空から巨大な龍が降りてくる「天下り」を目の当たりにしたザザ一行。「天下り」に引き寄せられた「寄生する龍」にタキタが視界を奪われたり、狂暴な暴食の龍「ウィンディゴ」を捕龍することになったりと混迷を極めたが、事態は無事に収束し、いよいよ「天下り」を解体が始まった。島ほどの大きさがある「天下り」の解体に立ち会うザザ一行だったが、そこへ、見慣れない飛行船の一団が姿を現す。
    この船団が、新たな冒険の幕開けを告げる!!
    感謝の100話目を収録した、新章突入の第19巻!
アニメ化

「空挺ドラゴンズ」

【声の出演】

ミカ:前野智昭 / タキタ:雨宮天 / ジロー:斉藤壮馬 / ヴァナベル:花澤香菜 / ギブス:諏訪部順一 / クロッコ:関智一 / ニコ:櫻井孝宏 / バーコ:鳥海浩輔 / カペラ:釘宮理恵 / ガガ:熊谷健太郎 / フェイ:古川慎 / バダキン:松山鷹志 / オーケン:武内駿輔 / ソラヤ:上村祐翔 / メイン:赤﨑千夏 / ヒーロ:榎木淳弥 / ヨシ:井上和彦 / リー:佐々木啓夫

【あらすじ】

空の覇者、龍<ドラゴン>。その存在は多くの地上の人々にとっては脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある“宝の山”でもあった。その龍<ドラゴン>を狩る存在がいた。捕龍船を操り、空を駆け、龍を狩り、旅をする。彼らは「龍(おろち)捕り」。これはその中の一艇“クィン・ザザ号”とそのクルー達の物語である。

【制作会社】

ポリゴン・ピクチュアズ

【スタッフ情報】

原作:桑原太矩(「good!アフタヌーン」講談社刊)

監督:吉平"Tady"直弘

シリーズ構成・脚本:上江洲誠 / プロダクションデザイン:田中直哉、森山佑樹 / アニメーションキャラクターデザイン:小谷杏子 / CGスーパーバイザー:坂間健太 / 美術監督:尾身千寛 / 色彩設計:野地弘納 / 音響監督:岩浪美和 / 音楽:横山克

【音楽】

OP:神山羊「群青」 / ED:赤い公園「絶対零度」

【関連リンク】

公式サイト「空挺ドラゴンズ」

レビュー

空挺ドラゴンズのレビュー

平均評価:4.1 163件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

泣いた…‼︎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊、ヴァニーのエピソードの決着に泣かされ、普段レビューなんて書かないんですが思わずレビュー。
珠玉のようなシーンやセリフの連続で、感動、感心、感激、色々と感情が忙しかったですね。。

以下、セリフの引用含むネタバレです。


「我々はもう 誰の人生をも政治や戦争の犠牲にしてはならない」「新しいアレーナが目指すのは 誰もが当たり前に自分の人生を生きられる市(まち)だ」

この、市民への演説の形を借りた、「救国の乙女」が自分の人生を送ることへの強い肯定の言葉。
このセリフを発した当人は、この後「即席にしてはよくできた詭弁」だったと言っていますが、それを含め、すごく普遍的な理想をこんな風に言わせるとは。作者の力量に思わず胸が震えました。

「いい?あなたは世界の中心じゃないの! あなたがいなくたって世界は勝手に回るわ!」
「だから ヴァニーは自分のために生きていい」

ヴァニーの親友、ツィータの言葉。
クィン・ザザの中では、タキタの存在もあって、ヴァニーは冷静なお姉さんといった位置付け。巻頭の紹介にもあるように「クールビューティー」であまり感情が表に出ないので、読んでいる側も感情移入しづらい面もあるのですが、このツィータの存在によって、ヴァニーも弱さや悩みを持った一人の女性なんだなということがよりダイレクトに伝わり、グッと感情移入しやすくなります。
ツィータがヴァニーの旅立ちを見送るシーンは本当に見事で、映画のワンシーンのよう。劇場版がもしあるなら、ぜひこの一連の話で見てみたいなと思ってしまいます。

感動のダメ押しは、クィン・ザザに戻ったヴァニーが、いつも通りのミカやタキタのやり取りに涙するシーン。
もう、良かったねヴァニー、本当に良かったね、、と、完全にもらい泣きさせられました。

この漫画を買い続けて良かったな、と思えた最新刊でした。これからも応援し続けます!
いいね
2件
2022年1月8日
最高に面白い
アニメから見てきました。想像していたドラゴンとは程遠い道の生物でこの物語の主人公達ドラゴンを捕まえて食べる売りながら生活している。ドラゴンを食べるのか、!と最初は驚きましたが牛や馬の肉を私達が食べる感覚と何ら変わらない価値観のような気がしました。
単なるほのぼのしたアニメ枠で収まっていいものじゃない。
ドラゴンを捕まえて売る、食べる…言葉、文字にすると野蛮で自分勝手な人間達を想像する人が多いのではないでしょうか?
他レビューではもう少しシリアスな展開だとか、能天気なやつが多すぎるとかありましたが、実際毎日ドラゴンを捕まえて殺し(解体)、死ぬか生きるかに直面している人間だからこそ毎日を大切に生きようと思うのではないでしょうか?彼らはそうやって生きることが生きがいになっているように感じました。作画も好きです。
非日常なのにほのぼのとした我々でもやりそうな日常背景があるのもリアルで良かったです。
個人的には万年食欲旺盛のミカを推しています。
ミカは自分勝手に見えがちですが、1人で空賊に向かって行けるほどの度胸があるかっこいい男です。
ジブリのパクリとかありましたが、
似ていたからといって作品に影響しません。
個人の捉え方の問題だと思います。私はこの漫画が好きだし、ジブリ作品も好きです。ですが、同じ捉え方はしていません。
ジブリにはジブリの良さがあり、空挺ドラゴンズは空挺ドラゴンズなりの良さがあるんです。
破天荒な解釈違いは自分の脳内で勝手にしていてほしいです。では2周目いってきます。
いいね
6件
2023年6月14日
面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 宮崎駿感がハンパないけど、物凄く面白い!!
正直言って、ナウシカやラピュタの「もう1つの話」って感じはある。
蟲にこんな感じのがいそうだし、龍を猟る人達の扱いとか捕龍基地の市とか千剖士の集落とか、漫画版のナウシカに登場する蟲使いや集落とかぶる。
空賊船の凧と嵐の巻き込まれ方なんて、まんまラピュタ…。
この世界のどこかに腐海的なものの存在を連想してしまうレベルの宮崎駿感(実際、似たような存在は登場する・汗)
でも、面白い!!!
人間関係とか成長とか葛藤とか起きる事件やイベントとか、ほんと読み応えがある。
巻数が進むにつれて、どっぷりハマる。
無料分を読んだときは★4だったけど、最新巻まで読んだ今は★5!!
いいね
0件
2024年9月8日

最新のレビュー

読みながら食べるものの準備をお忘れなく
宮崎駿っぽい世界観ですが、龍を追って飛空挺で世界中を飛び回るうちにこの作品独自の世界の魅力が出てきてると思います。途中まで紙で集めていましたが14巻から電子書籍で買ってます。見開きが多いので紙の方が迫力を楽しめると思います。出てくる龍料理が美味しそうでお腹が減るので、読む時は何か美味しいものを用意して、寝る前に読まないように気をつけましょう(笑)
いいね
0件
2025年3月9日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

龍を食べる冒険グルメ
設計:チェック(シーモアスタッフ)
桑原太矩先生の描くファンタジーグルメ漫画です。主人公のミカが、龍のお肉で作った龍の尾身ステーキサンドがとっても美味しそう…!よだれ出ちゃっているタキタちゃんが可愛いです。さりげなく生活の一部として出てくる食事がとても美味しそう!ファンタジーな世界観がとても素敵です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ