マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ リブレ ビーボーイ 女装男子とメンヘラおじさん女装男子とメンヘラおじさん
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
女装男子とメンヘラおじさん
1巻配信中

女装男子とメンヘラおじさん

629pt/691円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

容姿端麗・頭脳明晰・完全無欠の優等生。秘密の趣味は女装。早坂駿はSNSで人気の可愛い男の娘。暇つぶしの相手は、さえない三十路のおじさん。仕事はできない、彼女はいない、何のとりえもない。そろそろ死んだ方がいいかもしれない、そんな奴。なのに、気が付けば深みにはまっていて…!?

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 女装男子とメンヘラおじさん

    629pt/691円(税込)

    容姿端麗・頭脳明晰・完全無欠の優等生。秘密の趣味は女装。早坂駿はSNSで人気の可愛い男の娘。暇つぶしの相手は、さえない三十路のおじさん。仕事はできない、彼女はいない、何のとりえもない。そろそろ死んだ方がいいかもしれない、そんな奴。なのに、気が付けば深みにはまっていて…!?

レビュー

女装男子とメンヘラおじさんのレビュー

平均評価:4.1 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ずっと気になってた漫画
最初はただ男の娘がおじさんを誑かす話だと思っていたけれど、一生懸命に自分らしく生きようとする男の子と、誰にも必要とされなかったが唯一の希望を見つけたおじさんの話だった。
ただのBLじゃない…。迷っている皆さんに読んで欲しい…。
購入してよかったと思える作品でした。
いいね
1件
2020年1月2日
新感覚
男子校生とおじさんの半生まで描かれていました。
ふんわりとした絵柄、タイトルとは裏腹に何か言葉では言い表せない重みを感じました。作者さんはBLを一生懸命意識されていたそうですけど、逆にこれはこれで良い作品で、BLジャンルの括りとしては勿体無い気がしました。
いいね
0件
2018年8月19日
ハッピーエンドだと思いました♡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は「オジサン×男子高校生」ですが、途中で「男子高校生☓オジサン」とリバ要素ありですので苦手な方は要注意です。

女装男子高校生と冴えないメンヘラおじさんの物語。表紙のファンシーなイメージとは反対に物語の内容はシリアスな展開になっています。

女装男子の早坂くんは家族・同級生など周りからの「優等生」レッテルに疲れていて、メンヘラおじさんは「土下座が得意です」と言い切ってしまうほど人生が上手くいきません。そんな時に出会った2人が15年の時間をかけて2人で生きていく覚悟と幸せを知っていった物語ですね。

不安定な2人のことですから(笑)この先も色々なトラブルを経験しそうですが輪っかの切れたロープでは死ねませんからね!2人で寄り添って生きてくれるのではないかと思います。

田辺さんが良い感じでアドバイスしてくれてますね。彼女がいたからこそ2人が幸せになれた気もしますね。出会いって大事ですね☆
いいね
2件
2017年5月15日
うん。
こういう読み手によって捉え方や意見が変わる作品は読み物としての意義が有ると思うので(他が無いという訳では無いです)、私は好きです。本作品の2人は、長い時間が掛かったけれど、辛い想いも寂しい想いも沢山したけれど、心に強く思う唯一無二の人と出逢い認め合えたのだから幸せだとも思います。これからは仲睦まじく伸び伸びと楽しく暮らして欲しいなと願ってやまない2人です。人によっての苦手要素が多分に含まれているので読み手を選ぶのも勿体無いと思います。
いいね
0件
2018年9月2日
なんか切ない・・
おじさんの立場からしたら、前途有望な若者である早坂くんを自分の陰な世界に巻きこんではいけないと思っての、不器用なおじさんなりの優しさだったのかなと。。

早坂くんも歳をとり、あの時のおじさんと同じ年齢になってようやく自分の心に正直に向き合うことができたようです。

おじさんが早坂くんとの約束を大事にして、世間のすみっこできっと細々と生き続けたんだろうな・・と思うと、なんだかとても切なかった。。
いいね
1件
2017年3月16日

最新のレビュー

作者様らしい作品。
ジャケやタイトルでは可愛くてフワッとした話に思えましたが内容はふみふみこ先生らしい重めの話でした。BLだけどちょっと違うジャンルのBLって感じでしたね。女装男子の女友だちの田辺さんがいてくれたおかげでこの作品が読みやすくなってたね。前向きな終わり方だったけどスッキリする読後感ではないので暗めが苦手な方は購入をよく考えたほうが良いと思います。
いいね
0件
2022年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ