マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ゴマブックス 玄界遊侠伝 三郎丸玄界遊侠伝 三郎丸 10
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

玄界遊侠伝 三郎丸 10

300pt/330円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2020年9月30日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

昭和27年4月に米軍占領時代は終わりをつげた。かつて世話になったほほえみ善次郎が筑紫海蔵舎の二代目を襲名する運びとなり、その披露の前に三郎丸を訪ねて来るが、そこに善次郎を狙う刺客が──!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 玄界遊侠伝 三郎丸 1

    玄界遊侠伝 三郎丸 1

    【販売終了】
    終戦間近の昭和20年8月、福岡県の玄界灘に浮かぶ孤島・神対島に、10歳になる少年・足立三郎丸がいた。終戦を迎えた日本で、海女の母親と強くたくましく成長していく少年・三郎丸の物語。
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 2

    玄界遊侠伝 三郎丸 2

    【販売終了】
    三郎丸が住む玄界灘の神対島にも敗戦の荒波が押し寄せてきた。時を同じくして、ほほえみ善次郎が率いる玄海一家の縄張りの神対島に、後藤寺組が参入してくる。善次郎と海水での兄弟盃をかわしていた三郎丸は─。
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 3

    玄界遊侠伝 三郎丸 3

    【販売終了】
    三郎丸が中学生になった頃も日本は法も秩序もなく混乱し、不良少年たちが集団で悪さをくり返していた。小倉の街に3年ぶりにやって来た三郎丸も、不良少年のひったくりにあってしまう。彼らを追った三郎丸の前に現れたのは、グループの頭・小倉のタカという少年だった…!
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 4

    玄界遊侠伝 三郎丸 4

    【販売終了】
    三郎丸の母親が働く神対炭鉱では、半裸の女性たちにからかわれ目のやり場に困った。その炭鉱を仕切ることになった政治結社の親玉がゴロツキを送り込みイヤがらせを始めると、炭鉱の民衆の不満は限界に…!
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 5

    玄界遊侠伝 三郎丸 5

    【販売終了】
    上層部に対して我慢の限界を超えた三郎丸ら鉱夫たちは、ついに暴動を起こした。そして、三郎丸は炭鉱の責任者の宝部を殺してしまう。警察から追われる三郎丸を、ほほえみ善次郎や米軍のジェシカ大尉らは助けようとするが─!?
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 6

    玄界遊侠伝 三郎丸 6

    【販売終了】
    昭和25年、16歳になった三郎丸は、人殺しの罪で追われた神対島を離れて東一郎と名乗り下関の魚市場で働いていた。そこでとある母娘と出会ったが、娘の梓に惚れている真中組若頭と争い、真中組組長らも巻き込んで大騒動を起こしてしまう! そして、下関にもいられなくなってしまった…。
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 7

    玄界遊侠伝 三郎丸 7

    【販売終了】
    小倉に戻ると、三郎丸を兄貴と慕う小倉のタカが待っていた。タカは足立組の組長になるよう、三郎丸に申し出るが──。その頃、小倉には若い女たちの集団やチンピラグループが乱立していた。
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 8

    玄界遊侠伝 三郎丸 8

    【販売終了】
    小倉で三郎丸は、タカが率いる集団の火見子と仲良くなるが、彼女の男・英吉が少年院を出所してくるという。三郎丸と火見子の仲に気づいてしまった英吉を見て、三郎丸は身を引こうとするが…。その後、三郎丸は自分に弟が誕生したと知らされて…!?
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 9

    玄界遊侠伝 三郎丸 9

    【販売終了】
    正式に足立組組長を名乗ることになった三郎丸は、小倉の親分衆を取持人や役員人にして儀式をすると、教師だった白菊と所帯をもつことに。足立組結成から1年以上が過ぎて地盤を着実に固めていったが、組が大きくなればなるほど、他の組織との抗争が絶えなくなっていく──。
  • 玄界遊侠伝 三郎丸 10

    玄界遊侠伝 三郎丸 10

    【販売終了】
    昭和27年4月に米軍占領時代は終わりをつげた。かつて世話になったほほえみ善次郎が筑紫海蔵舎の二代目を襲名する運びとなり、その披露の前に三郎丸を訪ねて来るが、そこに善次郎を狙う刺客が──!

レビュー

玄界遊侠伝 三郎丸のレビュー

平均評価:3.3 3件のレビューをみる

高評価レビュー

戦後のどさくさをたくましく生きる
フィクションであろうけども
戦後のどさくさをたくましく生きる人々の姿にとても感動した。
地元ではないけど、北九州やら下関など自分にとって馴染み深い地の話だからなおさら感情移入してしまった。
他に友情やら恋愛やら任侠やらあったけど
まあ、そこにはそこまで良さは感じなかった。
木彫り版画みたいな絵も なんとなく見やすくて良い。
いいね
0件
2017年10月23日
古き良き???????
戦後ならではの男尊女卑な考え方が(舞台九州だし)
よく出てる作品。歴史的な資料としては面白いかなって思いますが、漫画作品としてはひたすら腹が立つこの作家さんの女に対するコンプレックスを聞かされてるようでつかれました。
いいね
0件
2017年9月9日

最新のレビュー

読み方次第。人それぞれ。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 終戦直後に小学校高学年という多感な時期を過ごした「島の少年」が、なにごとにもおおらかな環境の中で成長していく物語です。/ 自分は、この時代に存在していたわけではないので、作中の表現がどれだけ「誇張」されているかは、わかりかねるところですが、作中、性に関しては、かなりオープンです。主人公の男尊女卑的な発言も目立ちますが、周囲のオトナの女性たちが、なんというか、面白半分で性的なからかい方をしたり、また「誘惑」さえもする言動が随所に見られ(終戦直後で、圧倒的に成人男性が「不足」していたことも影響してるのか)、その反動?照れ隠し?で、ちょっと「歪んで」成長していったようにも思います。/ 中盤から、まさかの「任侠道」に身を投じる展開となりますが、評価は、分かれるでしょう。身寄りのない子供たちを守り育てるためには、当時は、そういう背景もなければ、コミュニティが成り立たなかったのかとの思いもあり… 自分は、ヤクザを美化する作品は大嫌いで、いったん、組を立ち上げた時点で読むことをストップしていますが、何百話も続いたのには、当時、かなりの支持があったのだろうと、もう少し、読んでみようと思います。/ 日本語ペラペラの駐留米軍将校と親しくなり、「敗戦国」の一介の少年でありながら、米軍基地のパーティなどに何度もお呼ばれするという「ファンタジー」設定もあります。
いいね
0件
2020年6月23日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ