マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ スクウェア・エニックス 月刊ガンガンJOKER ガンガンコミックスJOKER 遺書、公開。遺書、公開。 1巻【デジタル限定特装版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
遺書、公開。 1巻【デジタル限定特装版】
9巻完結

遺書、公開。 1巻【デジタル限定特装版】

718pt/789円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【クラス全員、真っ黒。ドス黒エンタメミステリー!!】
灰嶺中学2年D組は新学期に「2-D序列」と題したクラス全員の序列が記してあるメールが届く。しかし、“序列1位”の姫山椿はクラスの不穏な空気を打ち破る。姫山のおかげで普通のクラスになったかと思われた11月──。姫山が校内で自殺してしまう…。葬儀の帰りに教室に戻ったクラスメイト達の机に姫山椿から「遺書」が置かれていた! 死者からの「遺書」を巡り2年D組の闇が暴かれる!?
※本商品は、デジタル版限定カバーのデザインを表紙・特典に収録した特装版です。
(C)2018 Toutarou Minami

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「遺書、公開。」

【出演】

出演:吉野北人 宮世琉弥 志田彩良 松井奏(IMP.)

レビュー

遺書、公開。のレビュー

平均評価:4.2 180件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

最後までずっと面白かった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私立灰嶺学園中学学部2年D組。このクラスには誰かが作った『2ーD序列』が存在する。その序列の1位である人気者 姫山椿の突然の自 殺。姫山の葬儀を終えて教室へ帰ると皆の机の上に姫山の遺書が…。その遺書は全員内容が違うようなので一人一人の遺書を公開していくことに。このクラスの序列は誰が作ったのか。姫山は何故命をたったのか。誰が遺書を置いたのか。本当にこの遺書は姫山が書いたのか。…それらの謎をクラスのみんなで解決していくんだけど…という話。
最後まで飽きることなく一気読み。人に見せられないドス黒い部分とか汚い部分とかが暴かれててずっと面白い。誰が黒幕か全く読めず期待値高まりまくったからラストのオチ大丈夫かな…とちょっと心配だったけど納得できる最後でしたね。こういうずっと途中の展開がハラハラして面白いものってラストでガッカリするのが多かったりするけどこれはこの終り方がベストなんじゃないかなーって思う。
いいね
3件
2023年4月25日
ハラハラしながらラストまで一気読み
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 新学期の春、私立灰嶺学園の2年D組に、SNSで送られてきた「序列」それは生徒24名と担任教師を合わせた全員の明確な順位が記されたものだった。タチの悪いイタズラだとしたら、誰が何のために決めたものなのか? 犯人が分からないまま時が過ぎ、ある日誰もが羨む人気者だった、序列1位の姫山椿が校内で謎の死を遂げる。そして葬儀の翌日、クラス全員に姫山からの遺書が届いたことがきっかけに、彼らのドス黒い本性が次々とあぶりだされていく。死んだ姫山の遺書がなぜ教室に? 1位の彼女はそもそもなぜ? 遺書は本当に姫山が書いたのか? 遺書の内容が全員違うようだったので、25人全員が自分の遺書をクラスメイトの前で公開することになって……。ハラハラドキドキしながら、一気読みしました。面白かったです。

いいね
0件
2025年3月2日
いやーすごい😑
まだ一巻を読み終えたところですが、とても面白いと思います。

クラス序列一位の女の子の死
そしてその子から一人一人に当てられた遺書

まずクラス序列一位の女の子はみんなからとっても慕われています
その子からの遺書を皆でみせあうことになるのです

はたして彼女はなぜ遺書をみんなに当てて書いたのか
彼女が死んでしまった真実は遺書のなかに書かれているのか

クラスのヒロインがクラスから消えてしまった原因を求めて、自分個人宛の遺書をクラスみんなに公開する!!

そんな感じのストーリです
一巻を買ってみると話の方向性がだいぶ理解できました
ためし読みだけでは分からないと思うので、気になる方はぜひ一巻を購入して良いかと😄
いいね
1件
2018年10月1日
人間の怖い部分が見えるような作品
最新刊の二巻まで読みました。
この漫画は設定が中学生ですが、年齢問わず人間の表面上じゃ見えない怖い部分が見える作品だと思います。
人間にとって逃れられない『集団生活(社会生活)』の中には色々な人間がいて、思ってもいないところで嘘や真実が入り交じって変な噂が絶えない、そんな怖い部分を明確に描いている漫画だと思います。

後、本音を言えない日本人の弱い部分や、日本語ってほんと複雑な言語(言い回し方等)なんだなとかも分かる漫画かな。

"十人十色"、それがよく分かる人間心理の漫画で、読んでて怖いけど、早く続きが読みたくなる漫画です。
いいね
3件
2018年9月16日
これは面白い。
一人の人気者の少女が学校でそれも休み時間に…あり得ない事だし、そこにものすごくメッセージがあるようで…で、数日後亡くなった少女からの遺書…モドキがそれぞれの机の上に。クラスの人達は皆その手紙の内容を公開しようとする。そして、少女の亡くなった理由を解明したいと。なんだか、分からないでもないんだけど、ほっといてやれと思ったのは私だけだろうか?まぁ、そんなこと言ったら話は続かないんだけど。映像化なるのもわかるなぁというストーリーだった。フィクションとして読むなら面白い。
いいね
0件
2025年3月4日

最新のレビュー

面白い、けど(^_^;)
女の子は髪型で変化があるけど、男の子で似てる子がいて「これは誰が喋ってる??」って!?なって、名前を確認しながら読みました(^_^;)
いいね
0件
2025年4月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

スクールカースト
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
陽東太郎が描く、学園パニックマンガです。平和な毎日を送っていた学園のあるクラスが、突然クラス内の序列が決定されたところから物語が始まります。序列1位の姫山椿の自殺など、謎が謎を呼ぶ展開から目を離せません。日本の学校にも実際にスクールカーストはあると聞いたことがあり、少しゾッとします。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ