ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
モーニングのオススメ作品
ジャンル一覧はコチラ
総合ランキング
全書籍から探す
720pt/792円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで216pt/237円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
青年マンガ
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
舞台は戦火の欧州へ。もうひとつの歴史を創るため、草加(くさか)が欲するものは、独裁者(ヒトラー)の死。――帝国軍のアッツ、キスカ撤退作戦を成功させた「みらい」は、負傷した梅津に代えて、角松を艦長に頂く。その頃、地下潜行中の草加(くさか)は、腹心・津田に同盟国の統帥(とうすい)=ヒトラー暗殺を指示。この極秘計画の後ろ盾(だて)は、やはり“あの人物”だった……!
※システムにて自動抽出したものを表示しています
9784063288735
会員登録して購入
「ジパング」
【声の出演】
稲田徹 / 東地宏樹 / 星野貴紀 / うえだゆうじ / 屋良有作
【制作会社】
スタジオディーン
【スタッフ情報】
原作:かわぐちかいじ
監督:古橋一浩
脚本:竹田裕一郎 / メインキャラクターデザイン:馬越嘉彦 / メカニックデザイン:小原渉平、西中康弘 / 美術監督:坂本信人 / 3Dディレクター:馬場就大 / 色彩設計:松本真司 / 撮影監督:川口正幸 / 編集:松村正宏 / 音響監督:平光琢也 / 音楽:佐橋俊彦
【音楽】
OP:AUDIO RULEZ「羅針盤」 / ED:BEGIN「君を見ている」
平均評価:4.3 35件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
Chan Take さん
(男性/50代) 総レビュー数:25件
のめり込む さん
(-/-) 総レビュー数:972件
コロ助 さん
(女性/50代) 総レビュー数:47件
神代 さん
(男性/50代) 総レビュー数:16件
1位
キングダム
2位
異世界クラス召喚されたらR1○のスキルを獲得したので、○りたい放題させてもらいます!
3位
こういうのがいい
4位
大正學生愛妻家
5位
変な家 【連載版】
6位
魔導具師ダリヤはうつむかない ~王立高等学院編~
7位
パパと親父のウチご飯
8位
転生少女はまず一歩からはじめたい~魔物がいるとか聞いてない!~
9位
異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。
10位
壊職代行
11位
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint
12位
ヒグマグマ
13位
TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
14位
俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記~最弱スキル【吸収】が全てを飲み込むまで~
15位
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
16位
アルマーク
17位
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
18位
ワンダンス
19位
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)
20位
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
奴奴奴奴!【単話版】
変な絵(コミック) 分冊版
203号室【単話】
「変なバイト見つけた」時給××万円の理由がヤバすぎる
【単話版】ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない(フルカラー)
【単話】復讐の同窓会
レッドムーダン~皇帝に成り上がった女~
カップルゲーム
パラダイスキングダム 分冊版
16年目の復讐~奴らを地獄に送るまで
社長令嬢復讐日記
奴奴奴奴!
バツ×~復讐の幼馴染~
壊職代行【描き下ろしおまけ付き特装版】
禍<わざわい>の魔女と呼ばれた転生幼女、今世こそ幸せになるためにがんばります!
小悪魔教師サイコ【タテヨミ】
彼は『これ』は復讐ではない、と言った
深沢家の妖美な女たち(フルカラー)【特装版】
オススメ記事
歴史の教科書や歴史小説は苦手…という方も楽しく読めるのが「歴史漫画」の魅力!漫画なら、登場人物がイキイキと描写され、『桜田門外の変』『本能寺の変』などの事件もスンナリ頭に入ってきます。史実を忠実にたどったセミドキュメンタリー風の作品から、大胆な解釈を加えたワクワクするエンターテイメント作品まで、歴史に興味を持つきっかけになる歴史漫画の傑作65作品を紹介します。
名作漫画の共通点は連載当初の熱量を保ったまま、最終回まで駆け抜けていること。その作品だけが持つ世界にどっぷり浸れるのが漫画を読む醍醐味です。誰もが知っている人気作でも、実は読んだことがなかったり、最終回まで読み切っていなかったりすることも多いのではないでしょうか?今回紹介する漫画はどれも、最後まで読み応えのある傑作ばかり。評価が高く映像化されている作品が多いのも特徴です。
少年・青年マンガ > 青年マンガ
少年・青年マンガ > かわぐちかいじ
少年・青年マンガ > 講談社
少年・青年マンガ > モーニング