マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ ふゅーじょんぷろだくと ザ オメガバース プロジェクト コミックス ただいま、おかえり -またあした-ただいま、おかえり -またあした-
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ただいま、おかえり -またあした-

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【もっとひろがる、幸せの輪。】あなたの心をやさしく癒す大人気・子育てBL、第三弾!松尾(まつお)と祐樹(ゆうき)、進展…!?――「お友達ができました」専業主夫の妻・真生(まさき)、エリートサラリーマンの夫・弘(ひろむ)、2人の愛の結晶である輝(ひかり)と陽(ひなた)。波風立たない穏やかな日常を送る藤吉(ふじよし)家。そんな時、藤吉家の住む街に引っ越してきた父子家庭の望月(もちづき)家。彼らと仲良くなる真生と輝だが…?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

ただいま、おかえり -またあした-のレビュー

平均評価:4.8 415件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

第三弾が好きかも。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはオメガバース物語では、今までTLジャンルでしか読んだことなかったんです。「ただいま、おかえり」シリーズにハマったキッカケはお恥ずかしながら、やはりテレビアニメでした。
何気なくテレビアニメで観てみて、もう、ジャンルとか関係なく1話目からどハマりしてしまいました(汗)。
ヒロさんとマサキ夫婦は素敵だからもちろん良かったし、何と言ってもどハマりは「ミチルン」です!。
ひーくんも陽も可愛くてお利口さんだから、夫婦のラブストーリーより子供達を毎回楽しみにしていたその時、「とまとのこ」でミチルンが登場してそこから画面に釘付けでした(笑)。
テレビアニメでどハマりしちゃったので遅まきながらも電子書籍でも全部買っちゃいまいました。
個人的にはテレビアニメの方が好きかも。
ひかりの声優さんがひかりとマッチしてるからかなぁ?と思ってしまって。
なので、テレビアニメの方の「とまとのこ」からミチルン大ファンになってしまったので、その後のひかりとミチルンの場面で2人がお互いに離れられない仲になっていつ何時でも一緒と言うのがたまらなく良かったです。
途中、ミチルンのオトとアルファのヒロさんの事でオトが藤吉家と距離を置くようになってしまって、幼い子供達は訳が分からないからミチもひかりも子供ながらに抵抗や懇願していたのには読みながら切なくて泣いちゃったし胸が痛かったです。
そしてこの作品はヒロさんとマサキは周りの雑音をものともせずにヒロさんがとにかくマサキにゾッコンでアルファだけどおごりもせずに良い人だったので、始めこそは逃げるように引っ越してそこで2人だけで家族になり子供が産まれて、そこから良いご近所さん達にも恵まれてどんどんと仲間が増えていったのでラストはものすごく良かったですね。
そして松尾カップルや、オトと双子カップルも気になってたけど思うような良い方向へと行ったみたいだし。
もしかしたら将来、ミチとひかりも…?とそう考えるとワクワクしますね!。
マサキも双子もオトさんを見て一言「美人さん」と言ってたけど初心者の私としては「イケメンだな」と思っていたらイケメンとは言わず美人の方だったのね~!と、気づかされました(汗)。
久々に気持ちがホンワカ出来た作品でした。あ~、1000字では足りないよー。
いいね
0件
2024年7月1日
最高に癒される一冊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目。今回はオメガ親子が出てきました。またかわいいの出てきた〜!みっちゃーーーん!!
ひかりとみっちゃんのやりとりの癒されること癒されること。もちろんひなちゃんも。ねておきたらおやつが出てくるから寝ようとか可愛すぎました。
ひろさんのまさきと子供達以外には塩対応なのも、お前が思ってる以上に家族以外に関心がないって言葉も好きだなぁって思った。そういう人好きなんです。まさきを見つめる目が本当に優しい。本当に発言表情一つ一つに愛が溢れていて大好きです。こんなひろさんだからこそまさきは好きになったんだろうな。この夫婦最高です。
ていうか、まさきの家に私も遊びに行きたい。私もあまり人を好きになれないタイプですが、ここの人達はみんな優しくて思いやりに溢れていて大好き。この家なら居心地いいんだろうな。誰もがこうやって誰かを思いやれる人だったらいいのにな(闇)
そしてゆうきくんと松さんの進展がまたドキドキしました。こちらゆっくりゆっくりで、今回もお互いちょっと意識した程度ではあるけどなんかピュアなゆうきくんが可愛くて仕方ない。二人のデートしてる所を見たい。
今回はオメガとしての生きづらさの回で、アルファも種としての本能で辛い思いをたくさんしていて、おとさんの葛藤もわかるなぁとかしみじみ考えちゃいました。
最後ちょこっとだけまさきのヒート描写があり、相変わらず致してる細かい場面はなかったけどそれだけでも十分満足できる二人のやりとりでした。ひろさんがここでもカッコイイんだよなぁ。
シリーズ3作目ですが一番好きだった。
いいね
0件
2024年1月28日
癒しだけでなく😔
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 藤吉家の第3弾!とっても良かったです😄

今回は輝(ひかり)クンに
満(みつる)クンというお友達ができます

満クンの家族は全員がΩ(オメガ)

知り合った当初 満クンのお父さんは
真生(まさき)サンがΩであることから
勝手に真生サン一家もΩだと思い込んでいた様子

しかし弘(ひろむ)サンに挨拶する時
弘サンがα(アルファ)と知り
今まで楽しく遊んでいた輝クンから
満クンを離し距離を取ろうとします

その事から
種の違いによる付き合い方や考え方の違いなど
センシティブな問題に直面!

弘サンと真生サンは どのように解決へ向かうか!
という真剣な内容もありつつ

本作では陽(ひなた)チャンの心の声が
文字になっており可愛さ倍増😍
もちろん輝クンも相変わらず可愛いし
新登場の満クンは静かだけど可愛く
子供三人で癒し力が増し増しでした(((o^^o)))

さらに新登場の大人も二人いて
ワチャワチャさも倍増🌸

お子達の成長もまだまだ見ていたいし
松尾サン×祐樹クンの行く末も
気になる木〜で 花が咲くのか?

ぜひ第4弾をお待ちしております!(*≧ ≦*)/
いいね
1件
2018年7月18日
種別を超えた友人が出来る3作目
「ただいま、おかえり」シリーズ第3弾、Ωの友人ができ、仲間の輪がより広がるお話です。
Ωの友人望月家との交流を描いた3作目。今まではΩということで真生に差別の目が向けられていましたが、逆にΩの友人から弘や輝が拒絶されるという新しいパターンが描かれています。
αとΩという異種間結婚の壁に再びぶつかった藤吉家。Ωの世界で暮らしてきた望月さんにとって、αの人たちとの交流にそれなりの覚悟が必要だったのには理解出来ます。それでも、再び輝の真っ直ぐな気持ちが大人の心を動かしていく様子に、一生懸命さが伝わり泣けました。毎度思いますが、いちかわ先生の言葉のチョイスが素晴らしいと思います。
真生以外のいわゆる一般的なΩ視点での気持ちが描かれたこと、また、松尾と祐樹の関係が気になるような変化を見せ始めたことで、オメガバースの世界の理解がより深まりました。全員が妊娠出来る世界だからこそ、男女の種別もオメガバースの種別も関係なく恋愛が出来る世界。だからこそ、よりその人自身を純粋に見つめ、愛することが出来るんだなと思いました。松尾と祐樹の進展にも期待したいです。
いいね
0件
2024年8月5日
深い。
本作はシリーズ第3弾ですが、半額等を利用して一気にシリーズ3冊読みました。読む前は、オメガバース特有の悩みやらを抱えながら、ほのぼのと子供の可愛さを愛でる作品かと思っていましたが、違った…!いや、違うこともないのですが、もっと深くて芯のある作品でした。オメガバース世界の葛藤を、作品の起承転結のために利用するだけという表面的な作品が多い中、このシリーズは現実世界でも十分共感できる言葉があって、いいですね。しかも、巻が進むごとに、どんどん素敵な作品になっていってる。あと、個人的にはスピンオフカップルってあんまり感情移入できないのですが(メインの魅力に敵わないから笑)、こちらの松尾と祐樹はすごい気になる笑。祐樹可愛いし、祐樹にしか見せない松尾の顔がもっと見たいです。あ、でも、ひろと真生の出会いと番になるまでの10年弱も、ぜひとも読みたいです!
いいね
1件
2018年4月28日

最新のレビュー

3作目
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は輝にお友達ができる回
そのお友達満のお父さんがΩで
ちょっと危うい感じになるけど
これまた輝が頑張るのよね~
最後はちゃんと皆で仲直りなんだけど
次回は違うcupのお話が読めるかも?
いいね
0件
2025年2月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

α×β進展なるか!?
設計:じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
いちかわ壱先生の大人気子育てBLシリーズ、第3弾!今回はα松尾とβ祐樹の関係が進むかも!?あることをきっかけに祐樹は「俺は松さんの何なんだろう?」と思い始めてしまって…今回はファンが気になりすぎるこの2人の関係にフォーカス!そして勿論、おなじみ藤吉家の癒しの日常も沢山詰まってますよ

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ