電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 竹書房 バンブーコミックス 麗人セレクション 夜明けの序章 【電子限定特典付き】夜明けの序章 【電子限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
夜明けの序章 【電子限定特典付き】
1巻完結

夜明けの序章 【電子限定特典付き】

680pt/748円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
204pt/224円(税込)

作品内容

【褐色フェロモン美形×やさぐれリーマン】

最愛の弟に「彼氏」ができた。
ブラコンの晃一はショックを隠せず自分も職場の上司であるアルーンと付き合っていると嘘をつく。
褐色の肌、優しい物腰、甘いマスク、仕事もできる魅力的な男・アルーンは弟に彼氏ができたそもそもの元凶。
アルーンへの腹いせも込めて始まった偽物の恋人関係だけど過去、2人には忘れられない「一夜」があって…?

ウブな男子が互いの右手でイケないことを覚えてく!?
大人気「右手」シリーズも同時主収録★

■収録作品■
三学期は他人の右手(前後編)
さよなら遠くの右手(前後編)
夜明けの序章(前後編)
夜明けの終章(描き下ろし)
★単行本カバー下画像収録★
【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

夜明けの序章 【電子限定特典付き】のレビュー

平均評価:4.7 489件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

これは、アルーンに持ってかれますよね‥
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 既に推し作家様の1人にランクインした三月えみ先生の他作品も読んでみたくて、値下げと褐色の彼と目が合ったタイミングでポチッ!
スクロールすると可愛いDK達に、あれ?褐色のお兄さんは??となり、どうやらDK達のお話の後に続いてるとの事でちょっと拍子抜け‥はほんっっの一瞬で、甘酸っぱいDKくん達の恋物語にキュンキュンしっぱなしでした!それぞれのタイトルも◎!
一冊で大人の恋愛も若さ溢れるDKの恋の行方も期待以上の面白さを叩き出して下さってます!

時は高校3年生の三学期、卒業を控え残りわずかな学校生活を送る甲斐と新奈。訳あって期間限定で新奈の家族と住むことに。
男同士の交流会と称してエロに直結した健全な反応。一度始まったら止められない!あとは流されるまま‥といってもいきなり無茶はせずに終了。新菜の可愛い反応に幾度と目が釘付けになる甲斐。

校舎の落書きが大変肝になってくるんですが、このアナログさがまた良くて、なんだか懐かしい気持ちになりました。

ただ眺めているだけの存在から、手の届く所へ。ましてや同じ屋根の下にとなれば、もう!ね~!!
別れ際の列車のホームと非常ベル!とっさにつかむ右手!あ~青ハル最高!
このあと「さよなら遠くの右手」に続き、卒業後恋人として迎える初めてのクリスマス。甲斐は就職、新菜は大学と遠距離。
甲斐の職場のクズ先輩がかなりクセありで、相当巻き添えをくらっちゃうんですが、クズの裏側を覗いてしまい‥。結果それが甲斐くんを突き動かす起爆剤に!あれだけ変わるのを恐れていたのに!もしかしたら自分達も同じ道をた辿ったかも‥というモヤモヤを見事吹き飛ばしてくれました!何か吹っ切れたカッコ良さに成長を感じました!もう最高のクリスマスだね!

かなり満たさた所で、表紙の2人のお話です。甲斐くんの兄でSEの晃一。甲斐くんのAVネタの師匠でもあり、こよなく弟を溺愛。褐色のお兄さんはインドと日本のハーフで、晃一の海外赴任先の年下上司。弟と離れ慣れない土地で人肌寂しくアルーンに甘えてしまう。おっと、これはどっちだ?の解釈一致で良かった(笑)そんなつもりはなかった晃一を、アルーンが本気になるよう仕向けていくんですが、目線と色気とセリフにこちらが陥落です!!夜明けに導いてくれた晃一を手離せないアルーン(喜)後日、日本で波乱の顔合わせやアルーンの強かさニヤリます!
いいね
6件
2025年10月11日
めちゃめちゃ漫画が上手い!!!
同じページ数の漫画を読んでも三月先生の漫画は濃度が違う気がする。情報量のせいもあるかもしれないけど、同じ一冊買うのでも満足度がすごい。すごいある。
サンプルの右手シリーズ(弟)は、ひょんなことから同級生と同居することになった二人が、右手の貸し借りをするようになる。卒業間際の数ヶ月という限られた時間、若さと性への好奇心が先走っただけのように見えたそれは……。というとても素敵な男子高校生の話。
表題の夜明けシリーズはその兄の話。手塩にかけて育てた弟が彼氏を連れてくると聞いて、弟に気を使わせない為に自分も同性の恋人がいると嘘をつく。嘘に付き合わせた同僚はなぜか兄に本気で恋をしていて……。兄自身は完全に忘れていた全てのきっかけになった酔っ払い時のエピソードが最高。
(けど、翻訳されないとわからないのに、どうやって異母兄の話を聞いたのかな?とは思う。重箱の隅)
最初は、ルックスとか説明文が全く性癖に刺さらないので、買わないつもりだったんですけど、サンプルを読んだらダメだった。作品紹介読むと面白くなさそうなのに、サンプル読むとめちゃめちゃ面白そうだった。
あと、メイン作品の量と表題作品の矛盾について三月先生自身も言及されてたけど、右手シリーズめちゃめちゃ面白いのに、兄カプのが人気だから表紙なんでさね……。もっと右手の学ラン時代見たかったなあ。夜明けも、短いながらちゃんと前後編で綺麗にまとめられてて、さすが三月先生でした。
しょうみな話、右手シリーズは受けが性癖外だし夜明けシリーズは攻めが受け性癖なんですけど、性癖を飛び越えて面白かったし好きになってしまった。三月先生の圧倒的漫画力とキャラメイク、魅せ方、展開・演出の上手さ、ストーリーテリング、全てに屈した(腹を見せる獣のポーズ)。
好きになった作品が性癖になる。
今日からは、これが性癖になるんだよ!
いいね
3件
2020年1月17日
アルーンが好き❤️
こちらの番外編がある事をフォロー様のレビューで知りました。もぉ、そりゃ飛び付きましたよ。昔、紙媒体で読んだ本編。再読しようとしたら、なんと半額セール3日まで!買うしかない!
レビュー繋がりである事に、ホントに感謝です。フォロー様方のレビュー、いつもありがとうございます。

ここでちょっと、ご注意ください。表紙の色気ある二人に引き寄せられた過去の私。読んだら後半に出て来ます。やられたわ~、と思った方も多いはず。当時の私は、表紙二人が目的だったのでかなり驚きました。でも久方ぶりに改めて全部読んだら、前半CPも好きです。時間を置いて再読するのも、当時に持った印象が違うものに見えて来るのもいいもんだと思いました。

兄弟二人、それぞれ違った恋模様が楽しめます。
親がいない二人きりの兄弟。兄の海外赴任で、友人宅に居候する事になった輝一と居候先の新奈のお話。男友だち同士にある抜き合い。タイトルにある『他人の右手』がとてもエロチックに感じます。そこに潜む隠された感情が、学校内にある事で…なるほど、なるほど素敵な展開で、結構好き。
そこから社会人となってからの二人。輝一が中身も素晴らしい男前な行動で、惚れ直しそうです。かっこ良かったしいい男になった!
最後に輝一の兄・晃一とインド人ハーフのアルーンのお話です。ブラコン過ぎる晃一が、弟・輝一に彼氏が出来た事で、輝一が気を使わないように、自分にも彼氏がいるフリをして…という展開。
寂しさもあっただろうけど、決して弟の代わりなんかじゃなく、いつの間にか心惹かれたアルーンへの思い。
アルーンもまた将来の分岐点に立たされた時、晃一によって導かれた未来。なんとも素敵で、タイトルの意味が素晴らしく良かったです。
はぁぁぁー、カッコいいです。アルーン。
番外編と合わせてオススメです。
いいね
10件
2021年8月1日
めちゃくちゃいい!(立読み必読)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ●これまで何作か拝読した作者さんの作品の中で一番好きかもしれません。高校生の輝一と新奈のお話が4話、輝一の兄・晃一と上司の日印ハーフ・アルーンのお話が2話。タイトル、表紙、口絵、あらすじが全て晃一サイドのものなので、立読みで輝一サイドのご確認も必要かと。あとがきで新奈本人が言ってますが、せめてカラー口絵くらい輝一と新奈にしてあげてほしかった(涙)
●『〜他人の右手』構成がめちゃくちゃいい。秀逸です。三学期の間だけ同級生・新奈の家に居候することになった輝一。輝一が“右手”で新奈を触り、新奈も「お返し」と言って輝一を触り…その場のノリと勢いで進んでしまっているようでいて…差し込まれてくる学校の壁の場面。気持ちの部分がどんどん紐解かれて、ああ、この二人はそうだったんだ、そんなふうにお互いのことを想っていたんだ、と、ぎゅーっと胸を掴まれるのです。最後のシーンの二人の“右手”も最高!
●『〜遠くの右手』翌年の冬、遠距離。心も身体も近付いたようで、まだまだ本音で向き合えない二人のお話。あー…きゅんとする…。輝一の職場の同僚“弩級クズ”の越後も、実は悲しい人でした。全然嫌いになれない。同窓のお友だちも素敵でした。描き下ろしで明かされた二人のお互いへの意識の始まりは、ちょっとなー…私には今ひとつ。
●『夜明けの〜』あらすじのとおりなんですけど、肝心の“一夜”の詳細を、アルーンは覚えていて晃一はほとんど覚えてない。でもアルーンにとっては“夜明け”だった。晃一が男とスることに対して緩すぎるなーと思ったりしますが、こちらの作者さんはわりとそんな感じが多いかも。でもその緩さゆえ、あの“一夜”が成り立ったのかなとも思える。アルーンの名前の意味に掛けてるセリフとかすごく良いです。番外編も読もうと思ってます!長文レビュー失礼いたしました。
いいね
5件
2022年1月4日
表紙から、もう三木先生劇場は始まっている
表紙に惹かれて、扉絵で鼻血出そうになって、内容読んで、よしって本編読んでいきなりでてくる右手のお話し。あれ?褐色肌のイケメンは?なんか雰囲気からしてちがうお話しなんですけど…?と、まず!ここからです、ここからすでに三木(先生)劇場が始まってる気がする!毎っ回、毎回、あれ?とか、え?っていう意外な仕込みがある三木先生、褐色肌のイケメンで引き寄せられて~本編始まったら、でてくるのはモブいメガネDK…?
右手?って?
あれ~と思って読んでるうちにどんどん引き込まれて……ぐいぐい読ませてくれるストーリーで読後感が小説のよう。(表紙絵の裏話はあとがきに書いてあり、なるほど。でも、やっぱりそんなトリッキーな展開になるのも三木先生劇場だから、と思えてしまう。)
メインのCPのお話しから、その兄弟や友人も男の恋人できちゃって、こちらもそちらもゲイだった、というのはBLあるあるな嬉しい設定ですが、どちらのお話しもいい。ダブルAサイド、どちらも面白いです。
意外な展開からせつなく、ほろ苦い想いを残す弟のお話しと、
褐色の色男アルーンと兄のお話し
どっちのCPもよかった~
イケメン度的にはアルーン一択かなと思ってたのですが、なかなかどうして、ラストの弟君もかっこよいです。
ところで、作中にAVが出てくるのですが、三木先生の創作の全てを読みとろう、と、AVパッケージのタイトルを
全て拡大してチェックしたのは私だけでしょうか(笑)
いいね
11件
2022年10月2日

最新のレビュー

表紙は後半のお兄さんですね
男同士の二人の関係がこういうふうにオープンになっていったらいいよね。絵がとても素敵です。何してるかもとてもリアル。途中出てくる「政治家みたい」な名前の甲斐輝一くん、元ネタはキーチ!!の輝一くんと甲斐くんのことですね?
いいね
0件
2025年11月1日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

同時収録も魅力的!
設計:あずき(シーモアスタッフ)
タイトルの持つ意味も素敵な三月えみ先生の人気作です。表題作はアルーン×甲斐兄弟の兄・晃一。恋人のふりから始まり晃一を落とすアルーンにときめきます!同時収録が前半の甲斐弟・輝一×新奈。貴重な高3の3学期を右手から始める二人の神展開の数々…まず漫画として面白い上に萌えもぎっしりでおすすめです!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ