マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 芳文社 花音 花音コミックス 花降るふたり【電子限定おまけ付き】花降るふたり【電子限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

花降るふたり【電子限定おまけ付き】

800pt/880円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

17歳で彗星のごとく文壇デビューした水上青年は直後、筆を折る。秘められた真実──受賞作は盗作だったのだ。やがて営業マンとなった水上は、同期の地味総務・加久田に「大ファン」だと告げられる。何も知らず、無邪気ともいえる加久田の賛辞。水上は自分の忌まわしい過去を愛する加久田に何の因果か惹かれてしまい、肉体を要求していくが…。2人のサラリーマンに降り注ぐ繊細で残酷で美しすぎるラブストーリー。大幅加筆修正。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 花降るふたり【電子限定おまけ付き】

    800pt/880円(税込)

    17歳で彗星のごとく文壇デビューした水上青年は直後、筆を折る。秘められた真実──受賞作は盗作だったのだ。やがて営業マンとなった水上は、同期の地味総務・加久田に「大ファン」だと告げられる。何も知らず、無邪気ともいえる加久田の賛辞。水上は自分の忌まわしい過去を愛する加久田に何の因果か惹かれてしまい、肉体を要求していくが…。2人のサラリーマンに降り注ぐ繊細で残酷で美しすぎるラブストーリー。大幅加筆修正。

レビュー

花降るふたり【電子限定おまけ付き】のレビュー

平均評価:4.5 328件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

感想を醸し続ける作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ リーマンもので黒髪メガネ一途受けくん。
好みの設定で程よい恋愛、エッセンスとして作家モノ、と気持ち良く読みました。
わりとある星4つ作品かな〜と思っていましたが、最終章を読み終えた時点で涙が止まらず、そんな自分に愕然としてしまいました。それが初読時の状態。
今回は長いインターバルを置いて再読の感想です。
………
受けは見たまんまいい人で一途、何事もブレさせず安定した好感の持てるキャラです。
対して攻めは、頭脳明晰で小器用、悪い人物では無いが拗らせて拘らせてゲスも発動、己に忠実、感情豊かetc.…
一見、グチャグチャな複雑キャラでゲスな面が目立ってしまいがちです。
しかし、ひとりのキャラをここまで多面的に捉えたリアル、しかもグチャグチャしている原因がたった一つのトラウマという明快さよ!(幼い頃から面倒臭い片鱗はあったけど汗)
この受けと攻めのキャラの対比が軸となり、緩急となり、物語の重しとなり推進力となっています。
星5つを決定付けたのは、兄の新刊の一説でした。
許される事が苦痛であり続けた攻めへの、本当の意味での救済です。
理由とか何故?とか思う前に、読み手の心にストンと納得した形でハマってしまう。
一冊かけて悶々鬱々とした感情を薙ぎ払ってしまう、素晴らしいエンディングです。
もちろん拗らせた恋愛の成就というタイミング有りきで、受けくんの一途さにも救われたというのが、BLを読んだー!という満足感が大きかったです。
………
修正はホタルで甘めです。
受けくんが期待通りに恥ずかしがりなエロでサイコーでした。
途中のグチャグチャを桜をモチーフにして甘い清涼感を醸し出したのも良かったです。
いいね
16件
2022年5月4日
素晴らしい美しさ!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読むと少しシリアス味が強い話かと思いきや、終始温かい雰囲気が醸し出されていて、その中で切なさが渦巻いているような印象です。めちゃくちゃよかった〜…!!加久田も水上も、お互いのことが好きで想い合っているのに踏み込めない壁があって、なんかもう…切ない…泣。キャラクターもいいんですよね!!水上はイケメンで仕事できて爽やかでコミュ力が高く、加久田はド真面目で正義感が強く、芯のある人だけどいじられキャラ笑。水上がちょいちょいイジるのが面白い!小っちゃい加久田がたくさん登場してその反応に笑いが止まりません!特にお気に入りは石うす君に本当にそっくりなのと笑、tkbガードですかね笑。擬音語もたくさん出てきてその時の様子がより伝わります。
エロの本番は最後のみ。でも水上が、どうしても触れたくて持ちかけた契約が終わらないように、時間を引き延ばそうとお触りしちょります。それがまたエロくて美しいんです。小っちゃい加久田が嘘のようにトロトロにされててかわいい!!

捨てたい過去と向き合うのは非常に苦しいものですよね。その過去を愛する男を愛してしまうからなおのこと。でもいろいろ回り道しながらも自分の言葉で想いを紡いで幸せを掴んでいき、最後には大きな感動が待っています。重たいテーマであるにも関わらず、キャラクターの個性を生かしながら、温かく包み込むような優しさと愛に溢れた素晴らしい作品です!
いいね
12件
2022年5月23日
美しいお話と清らかな黒髪メガネ受け
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 黒髪メガネ受け目当てに購入しました。あらすじの通り小説の盗作についてが根にあるストーリーで攻めは小説家志望だったからか、攻めのモノローグが文学的?な気がします。(純文学が何なのかいまいち理解していない理系者の感想)桜がコンセプトになっていての画面が美しいです。黒髪メガネ受けといえば真面目地味男が多いですが今回の加久田は地味ではあるけど艶っぽいし美しいです。高校時代にイジメを受けてた描写があるし自己紹介もクソ真面目だし同期にも敬語だし普通の黒髪地味メガネ受けではあるんですが…もしかして水上視点だと美しく見えてるってこと…?というぐらい美しいです。水上が惚れたのもただの地味男じゃなくて心が清らかさんだと分かったからだし。なのに水上の超黒歴史が好きだと分かって大ショックだったでしょうね…。お兄さんの盗作をしたこと、その理由、この辺はまったく共感できませんでした。いや逆じゃない!?!?お兄さんの小説は褒められてなかったじゃん!でも諦めずにジャンル転向して成功したお兄さんは凄い。結局成功したのはお兄さんなのにグジグジしすぎなんだよ水上!加久田に癒されて兄弟仲も和解できて良かった良かった。桜も加久田も美しい一冊でした。真面目黒髪メガネ受けが好きな方にお勧めです。オプションで敬語受け。
いいね
0件
2024年12月7日
愛する人は自分の幻影を愛している
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ このお話自体が小説的だと思いました。3話で兄が小説家だと告げたときに受けにもう全て告白したようなものなのですが、身近な人間が自分にないものを持っていることの焦燥や鬱屈がわかるなーと思いました。兄がミステリー作家になったのは弟をおもんばかってのことなのかな。でも気づく人は気づくと思うので兄弟であることは世間に知られないほうがいいのでしょう。母親がアッケラカンとしていてノンキなのが読んでいてちょっとざわっとします。いいことにしても悪いことにしても兄弟を比べるみたいなことって何気にでもよくないことだなと思いました。やりがちですが...。BL面より攻めの背景に気持ちが全フリしちゃいました。兄の小説の部分がとても美しくて、これは当時の自分がかけた言葉を悔いてるのかな、全然悪い言葉ではなかったのですが、弟の苦しさを理解できてなかったことを今はわかっているのだと思います。この先会えても会えなくても、気持ちが伝わっていたらいいんじゃないかな。苦しいときに手を差し伸べてあげれば、それで十分なのではと思うのです。
2019年5月 総169ページ おまけペーパー1p 電子限定特典1p 修正はトーン、ホタル、白モヤ、白抜き、ハート(♡)。
いいね
5件
2022年6月18日
気持ちを抑え込んだ大人の恋愛
17歳で文壇デビューした過去を持つ営業マンとその作家の大ファンである地味な総務の男が、同期として出会い惹かれていくお話。
作家だった忌まわしい過去を消したい水上とその作品をひたむきに愛している加久田。自分の過去を知る加久田に対してはじめこそ嫌悪感を抱く水上ですが、作品を大切に思うまっすぐな加久田に惹かれ、自分の秘密と引き換えに体の関係を要求します。近づけば近づく程、加久田に惹かれていく水上と、水上に翻弄されながらも惹かれる加久田。両片想いの2人なのに、本当の気持ちを曝す事を怖がり溝が出来てしまいます。そんな状況になっても、慌てず騒がず、グッと気持ちを抑え込みながら平静を保とうとする大人の対応が切なくて苦しくて胸が締め付けられました。全体を通して、相手に気持ちを伝えるのを怖がり、壁を作って誤魔化そうとする大人の冷静さと狡さに葛藤するお話ですが、最終的にその壁を突き破った先にある幸せを手に入れる事が出来て良かったなと思います。
また、何よりこの作家様の描く肉体美が全編通して素晴らしく、加久田のエロさや水上の熱情が伝わってきて、とても良かったです。
いいね
0件
2024年4月20日

最新のレビュー

美しい二人
どなたかのレビューを読んで、それと表紙の絵の美しさに引かれて購入。
初めての作家さんでしたが、ハマってしまいました。
水上も加久田も艶っぽい。時々丸っこいキャラになるのも好き(笑) 水上のお兄さんの深い愛にジーンとしました。
素敵な作品に出会うと、レビュー書こうと思いながら
思いを伝える力が足りずに書かずじまい。
ただただ、素敵な作品だと言いたいです。
素晴らしさはたくさんのレビューの通りです。
皆さん感想伝えるの上手だなぁ。
いいね
0件
2025年5月19日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

罪は宝物
編集:海人(シーモアスタッフ)
ここのつヒロ先生の美麗な作画が拗れた感情の痛々しさを際立たせていますね。水上が触れたくない「罪」を加久田は「宝物」だと言う。誤魔化すことしかできない狡さと微妙な距離感に堪らなく萌えます…!罪を背負った水上の救済物語。澱みが次第に清く澄んだ形へ移り変わる美しさに涙しました。超オススメです!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ