マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ TOブックス コロナ・コミックス 淡海乃海 水面が揺れる時淡海乃海 水面が揺れる時 第11巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

淡海乃海 水面が揺れる時 第11巻

640pt/704円(税込)

448pt/492円(税込)
5/31まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

朽木包囲網を食い破れ!
東西南北すべて敵の状況で基綱の打つ手は!?
シリーズ累計140万部突破!(電子書籍を含む)
「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバル、コミカライズ第11巻!
原作・イスラーフィール先生による書き下ろしSS & 描き下ろし特別漫画を収録!


【あらすじ】

永禄十年、六月。足利義昭の求めに応じて上洛戦に臨んだ基綱は絶望的状況に陥っていた。本願寺の暗躍によって味方だったはずの六角家と一色家が寝返ってしまったのだ。西に三好家、北に加賀の一向一揆、南に六角家、東に一色家――いずれも朽木より大きい大名家だ。絶体絶命の状況で基綱の打つ手は如何に!? 「朽木包囲網を食い破れ!」 乱世を駆ける戦国サバイバル、コミカライズ第十一巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  12巻まで配信中!

  • 淡海乃海 水面が揺れる時 第11巻

    640pt/704円(税込)

    448pt/492円(税込)
    5/31まで

    朽木包囲網を食い破れ!
    東西南北すべて敵の状況で基綱の打つ手は!?
    シリーズ累計140万部突破!(電子書籍を含む)
    「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバル、コミカライズ第11巻!
    原作・イスラーフィール先生による書き下ろしSS & 描き下ろし特別漫画を収録!


    【あらすじ】

    永禄十年、六月。足利義昭の求めに応じて上洛戦に臨んだ基綱は絶望的状況に陥っていた。本願寺の暗躍によって味方だったはずの六角家と一色家が寝返ってしまったのだ。西に三好家、北に加賀の一向一揆、南に六角家、東に一色家――いずれも朽木より大きい大名家だ。絶体絶命の状況で基綱の打つ手は如何に!? 「朽木包囲網を食い破れ!」 乱世を駆ける戦国サバイバル、コミカライズ第十一巻!
  • 淡海乃海 水面が揺れる時 第12巻

    640pt/704円(税込)

    次なる敵は……足利将軍家!?
    シリーズ累計165万部突破!(電子書籍を含む)
    「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバル、コミカライズ第12巻!
    原作・イスラーフィール先生による書き下ろしSS & 描き下ろし特別漫画を収録!

    巻末収録書き下ろしSS『亀裂』


    【あらすじ】

    永禄十年、七月。六角家を滅ぼし、木ノ芽峠で一向一揆を根切りにしたことで、朽木家は近江統一を果たした。その版図は二百万石に届こうかという勢いである。しかし周囲を取り巻く状況は決して良くない。いまだ一向一揆の影響下にある北陸の政情は不安定で、三好家も健在だ。しかも味方であるはずの足利義昭は能登を返せと命令してきて……? もはや獅子心中の虫と化した将軍家との関係は如何に!? 乱世を駆ける戦国サバイバル、コミカライズ第十二巻!

レビュー

淡海乃海 水面が揺れる時のレビュー

平均評価:4.5 56件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

史実を土台にした痛快戦国ファンタジー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 50代のサラリーマンが戦国時代の近江、朽木村(現在の高島市朽木)の豪族の嫡男に転生。異世界転生という王道設定ながら、魔法や剣術の才などのチート能力は一切なし。現代社会で得た知識と経験だけをもつ「普通の人」が、戦国の乱世に放り込まれる。
 主人公は歴史好きで、その知識が当初は道しるべになる。しかし、次第に物語は史実と異なる展開へ。主人公は己の才覚と覚悟だけを頼りに生き抜くことになる。高島を支配した「高島七頭」と呼ばれる七つの武士団の抗争から話は始まり、畿内における六角・三好両氏の闘争、朝廷や足利将軍家の動きへと広がっていく。大胆な推測と虚構をまじえて、主人公が下剋上の世で成り上がる過程が鮮やかに描かれる。作画は時代考証を踏まえつつ、現代的な容貌の人物をうまく戦国時代に溶け込ませ、物語に新たな息吹をあたえている。
いいね
0件
2025年5月8日
主人公と周囲の渋いオッサンたちが良い
前から気になっていて割引きで一気読み。想像よりずっとしっかりしたストーリー!面白い!転生で歴史を知る主人公のオッサンが幼児期から戦国サバイバスタートする内容ですが、歴史の流れをちゃんと踏まえつつ、次第に歴史から外れていく様が面白い!原作者さんの歴史好きが伝わってくる内容で好感持てました。まぁ、主人公以外は只管オッサンたちですが、家臣団は有能で指示にも従ってくれるし命令の意図も汲んでくれるし、敵は個性的だし、オッサンたち読んでいて楽しいですw主人公の反応、有名武将が手に入ったりしてワクワクしてる様子は、某ゲームを思い出しますw転生物だけど、骨太の国取りと領地運営を見せてくれるので、薄っぺらい感じもなくて良いです。歴史if物としても面白いと思います。
いいね
6件
2021年12月24日
武将いっぱいで濃ゆい
歴史に明るいおじさんリーマンが、戦国の辺境大名に転生。朽木越えの元綱モデルとは、コアな良いとこ突いてきてテン上げでした。
家督を継いだ幼児が天才ぶりを発揮し(中身おっさんだもんね)、富国強兵&石高増領に努める発展系です。
そして史実に沿わない完全別物。豪傑たちとどう折り合いをつけるのか…歴史を知っているという転生アルアル前提がどこまで通用するのか気になります。三英傑を差し置いて成り上がる展開もあり得る。
ただ普通は幼子相手なら、初めこそ傀儡を疑うか侮りそうなものなのに、対等以上の体でくる諸侯にはジーザスでした。
読み応えがありおまけも充実してて、いつも読まないノベル部分まで読んでしまいました。
いいね
3件
2020年5月18日

最新のレビュー

歴史モノ、勉強になるし面白さも◎
歴史好きな現代のオジサマ(推定50代)が戦国時代の国人領主に転生しちゃったお話。前世の知識を元に周辺の敵を蹴散らして成り上がっていきます。おそらく織田信長の人生を歩んじゃってる感じですね。側近に明智光秀がいますが、怒らせて寝首をかかれないようにしないと。よく前世の知識でチート無双的なのありますが、いくら知識があっても知識だけで無双は無理だと思うので、元々本人にその素質があったんだなぁと思うようにしてます。
いいね
0件
2025年5月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

2歳の領主様は実は…
広報:熊五郎(シーモアスタッフ)
『小説家になろう』発・大人気戦国サバイバルのコミカライズです!主人公・竹若丸(後の戦国武将・朽木基綱)はわずか2歳で、近江にある小領地・朽木の領主となります。実は彼は50代サラリーマンが戦国時代に転生した姿。その経験を活かし、見た目の幼児らしからぬ知恵で、国を豊かにし、戦国武将とも渡り合います。信長、秀吉、家康を救うこととなる戦国武将・朽木基綱の姿を幼少期から描いた作品です。あまり有名ではない武将・朽木基綱のお話ですが、大変読みやすく歴史的な説明もセリフやモノローグで、スイスイ入ってきます。国を発展させるためのアイデアや、主人公を取り巻く人々もとても魅力的です。竹若丸の成長に従って、この先の展開もますます面白くなりそうで、時間を忘れて読み進めてしまいそうです。漫画:もとむらえり先生、原作:イスラーフィール先生、キャラクター原案:碧風羽先生です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ