マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 電書バト 解体屋ゲン解体屋ゲン 72巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

銭湯「たまの湯」に集まる老人たちが、よろずコンサルタントとして経営の傾きかけた和食器店の再建に乗り出す「満足と後悔と」、中東に出張に出かけたゲンの代わりにトシが社長を務める「社長代行」、近くに大型ショッピングモールが出店し経営が厳しくなった農産物直売所「やいやい野菜市場」の立て直しに、ロクたちよろずコンサルタントが乗り出す…「変わらぬ価値」他。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  111巻まで配信中!

  • 解体屋ゲン 71巻

    420pt/462円(税込)

    ゼネコン若手社員がゲンの元を研修に訪れる。いつもランニングに地下足袋のゲンの本当の姿とは…「人は見かけに」、ロクいきつけの「たまの湯」が経営のピンチ!常連客たちが救済に乗り出す…「湯気と野菜を天秤にかけりゃ」、偽装結婚で日本に入国した中国人の美雨の夫が覚醒剤所持で逮捕される。不法移民の美雨をゲンは助けることができるのか…「偽装結婚の代償」、秀美がさくら商店街に美味しいラーメン店を開こうと奮闘する店「商店街にラーメン店を」他。
  • 解体屋ゲン 72巻

    420pt/462円(税込)

    銭湯「たまの湯」に集まる老人たちが、よろずコンサルタントとして経営の傾きかけた和食器店の再建に乗り出す「満足と後悔と」、中東に出張に出かけたゲンの代わりにトシが社長を務める「社長代行」、近くに大型ショッピングモールが出店し経営が厳しくなった農産物直売所「やいやい野菜市場」の立て直しに、ロクたちよろずコンサルタントが乗り出す…「変わらぬ価値」他。
  • 解体屋ゲン 73巻

    420pt/462円(税込)

    国道から離れた古民家を農産物直売所にするため曳き家が行われる!100メートル水平移動し、さらに90度回転させる曳き家岡本の円熟の技とは…「変わらぬ価値」、大きな曳き家現場を終えた岡本が抱える苦悩とは…「曳き家の苦悩」、山間部のカーブを突き破って谷に落ちたトラック、たまたま通りかかったゲンたちが救助に向かうが、運転していたのは自暴自棄になった男だった…「通りすがり」、他。
  • 解体屋ゲン 74巻

    420pt/462円(税込)

    中東に出張に出かけた谷は言葉の通じない国で銃を突きつけられる。ピンチの谷を助けた一言とは…「マジックワード」、80歳を迎えたロクは残りの人生で何ができるかを考える…「やり残したこと」、酷暑の真っ最中に事務所のエアコンが故障!慶子と有華は水着で乗り切ろうとするが…「ホット&クール」、ゲンになんとか爆破解体の仕事をさせたい内田は崑海市の高層ビルを爆破解体する仕事をとってくる…「原点回帰」他。
  • 解体屋ゲン 75巻

    420pt/462円(税込)

    崑崙市の高層ビル爆破はいよいよクライマックス!ゲンは無事に爆破解体を成功させられるのか…「原点回帰」、第2東京国際空港の現場代理人を務めることになったゲン、しかし職場から外国人技能実習生が姿を消す…「ゲンは現場代理人」、身体は小さいけれど堅実な仕事をする配筋工の中津はかつてイジメに遭っていた。同窓会に出席した中津がかつて自分をイジメていた同級生と対峙する…「小さい男」他。
  • 解体屋ゲン 76巻

    420pt/462円(税込)

    ジョージ富田が華麗に復活、アジア全域を股にかけて爆破解体の仕事を行うという…「ジョージ富田の復活」、ジョージ富田はよりによってトシを自分の会社にスカウトする。それを聞いたゲンは、そしてトシは何を選択するのか…「三つ巴」、小さい頃から祖父の影響で時代劇が好きな秀美が時代劇映画企画大賞に応募する。それは江戸時代を舞台に火薬師ゲンを主人公とする痛快時代劇だったが…「火薬師ゲン」他。
  • 解体屋ゲン 77巻

    420pt/462円(税込)

    現場で発電機が盗まれる。前科を持つ青島と中村の二人が真っ先に疑われるがゲンは絶対に二人はやってないと主張する…「更生の道は」、ヒデと光が仮想通貨に夢中になる。はじめは着々と利益を上げる二人だったが、ある日大暴落を迎え…「仮想通貨狂想曲」、ゲンが住菱建設の仕事を投げ出したばかりに、ゲンの人格を模したAIのボテまで降板の憂き目に遭う。ボテの代役のパスアイは複数の人工知能が多数決で物事を決定する最新システムだったが、そのパスアイがハッキングに遭う…「AI民主主義と独断と」他。
  • 解体屋ゲン 78巻

    420pt/462円(税込)

    リニア新線が近くを通過する芳文香市で再開発計画が持ち上がる。それは高齢化と過疎化を迎える芳文香市にとって悪くない話だったが、内田は計画におかしな部分があるのに気付く…「春の嵐」、コンサルだけで食べていけない秀美は夜はファミレスでバイトしている。そんな秀美に声を掛ける男性が…「レッツワーク!」、売上が上がらないさくら商店街をなんとかしようと奮闘する秀美は、たまの湯のよろずコンサルタントの力を借りて奇策を思いつく…「SNS新時代」他。
  • 解体屋ゲン 79巻

    420pt/462円(税込)

    トシに解体現場で技能実習生を指導する仕事が回ってきた。トシが外国人が苦手な理由とは…「トシの約束」、かつてゲンたちと作庭家の畠山は一緒に見事な日本庭園を作り上げた。しかしその日本庭園が壊されることになり、庭園の巨岩の引取先を探すことになる。ゲンたちは今度こそ悠久の時を刻む安住の地を見つけることが出来るのか…「悠久の時」、ゲンとトシは二人掛かりでも倒せないほどの強敵に出会う。男は何者なのか…「ヒグマとカバ」他。
  • 解体屋ゲン 80巻

    420pt/462円(税込)

    上司のパワハラに遭う細田は月曜の朝を迎えるのが憂鬱で仕方ない。いつしか会社にも行けなくなり、思いつめた細田はビルからの飛び降りを考えるように…「月曜の朝」、家を買うならいつがいい?住宅業界が抱える2つの問題とは…「2020年問題と2022年問題」、心を開ける話し相手が見つからず自分の内にこもるロクに谷が最新のAIを搭載した対話型アンドロイドのキクをあてがう…「ロクとキク」、連載800回を迎えたゲンが異世界に旅立つ…「異世界のゲン」他。

レビュー

解体屋ゲンのレビュー

平均評価:4.0 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

現場のドラ〇もん
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 青年誌で、これほどの長期連載がされるのはスゴイの一言です。
時折、過去の名作のビッグネームだけで、あまり内容のない作品がダラダラと続けられていることがあるけど、ゲンさんはいまだ現役バリバリです。

学生が青年誌を読み始めて、いまでは定年を意識する「熟年世代」に差し掛かるような、それほどの時間のながれで、これだけコンスタントに連載を継続できているのは、作者様も超人なのでしょう。

その時代ごとに、技術環境の進歩や、世相がわかるのもいいですね。

生活のため、会社を維持するために、かならずしも「解体業ひとすじ」ではなく、スキルがもったいないような仕事に終始している時期もあれば、国内屈指のゼネコンの社外取締役になったり、人命救助のスタッフの先頭に立ったり、まさに七転び八起きのスーパーヒーロー、それがゲンさんです。

ただ、人助けのためだからといって、奥さんの独身時代の貯金にまで手を出すのは、ダメですなあ。
いいね
1件
2023年2月18日
ゲンさんいいね😉👍
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『オレの事はゲンって呼んでくれ』が口ぐせで、解体屋のゲンさんのところに毎回厄介な仕事が舞い込んでは天才的なひらめきで解決していく、そんな漫画でした😊
25巻までが無料だったのでチマチマ読んでましたがタダより高い物は無いですね、完全にハマってしまい、26巻以降もチマチマ購入して読んでる感じです😄 物語としてはゲンの解体会社が色々な仕事をしていくなかで少しずつ成長していき、この中で恋愛や結婚、子育てが始まったり、関連会社の倒産も多々あったり、26巻辺りではビックリな進展があったり、進展は遅く長い物語ですが、各キャラクター達への愛着も湧くような、長く読んでいけるいい感じの漫画ですね😉👍
いいね
1件
2019年8月31日
普通に面白い
こういう現場工事の漫画は珍しいので、その点では面白い。ただ、エピソードがなんかワンパターンなのが気になる。回数が出てくるとその粗が見えてきて、ちょっと冷めちゃうかも。でも面白いから止まらず読み続けてる(笑)
最新刊まで読んだ。この漫画は最初の頃はだれることが多かったんですけど、途中からかなり面白くなるので、読み続けた方がお得かと思われます。勉強が漫画でできるのがいい。
いいね
0件
2024年11月4日

最新のレビュー

面白い❗
読み放題で110巻まで、飽きることなく読めました。登場人物達が人間らしく生活観も仕事への追求も、それぞれの観点で生き生きと感じられました。110巻で一旦落ち着いた感もありますが、是非ゲンさん達の前進を続編でみたいものです。
いいね
0件
2025年2月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ゲンがかっこいい!
設計:わかちゃん(シーモアスタッフ)
原作・星野茂樹、作画・石井さだよし先生の代表作!孫請け解体業者として働いていたゲンは実は爆破解体のプロだった。ゲンの前に突然現れた大手ゼネコン社員・慶子をきっかけに、解体に関わる数々の問題を解決していくお話。ゲンさんが不器用ながらも切れ者すぎて、もはや探偵漫画を見ている感覚になります!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ