電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 月刊flowers フラワーコミックスα STAY【単話】STAY【単話】 6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

演劇の県大会が近付く中、由美・真帆・みちる・リカ・洋子は自分たちの芝居に疑問を持ち始める。
そんな中、洋子が東京に引っ越してしまうとわかり――!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  6巻まで配信中!

  • STAY【単話】 1

    110pt/121円(税込)

    演劇部では男役をこなす男装麗人系の玉井由美。
    サマースクーリングで一緒になった他校の女の子たちの熱い視線に応えて、男役の演技をする由美だが、心の中は複雑で……
  • STAY【単話】 2

    110pt/121円(税込)

    夏休み。劇団の舞台を見るために東京へ遊びに行った宮薗真帆。
    舞台三昧を過ごす真帆だけど、大好きなスターと偶然、街中で出会ってしまい…!?
  • STAY【単話】 3

    110pt/121円(税込)

    高校生向けの演劇講座に参加した山王みちる。
    その講座で出会った他校の男子生徒とふたりで出かけることになるが…なぜか男子の思惑とは別の方向に…?
  • STAY【単話】 4

    110pt/121円(税込)

    可愛い上に勉強もできる佐々貫リカの元に、小学校の同級生から手紙が届いた。
    「見つけました」。その手紙に心をときめかせるリカ。リカがどうしても見つけたかったあるものとは--?
  • STAY【単話】 5

    110pt/121円(税込)

    演劇部の顧問・松木は、演劇部部長の樋高洋子の家庭事情を垣間見てしまう。
    ひどく大人びた樋高の内面が気にかかっていくが…?
  • STAY【単話】 6

    110pt/121円(税込)

    演劇の県大会が近付く中、由美・真帆・みちる・リカ・洋子は自分たちの芝居に疑問を持ち始める。
    そんな中、洋子が東京に引っ越してしまうとわかり――!?

レビュー

STAY【単話】のレビュー

平均評価:5.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

大好きです
まだ無料分だけですが、読ませて頂きました。とてもステキなお話で、ステキな女の子達で、大好きです。是非本として手に取り持っていたいと思いました。全話読んだらまた感想を描きたいです。この本を知る機会を頂き、ありがとうございます。
いいね
0件
2019年7月4日

最新のレビュー

一話目が圧倒的に良い
22日まで1話と2話無料読み。読んで、短篇好きもそうでない人もさあ読んで!
高校生女子(演劇部)達の短篇オムニバス。雑誌掲載時に読んでいました。
各話それぞれ良さがありますが、1話目が圧倒的に自分の好みなので、星とレビューはその1話目に捧げます。
ほんとうに、高校生女子にふさわしい、ささやかな、けれどもとても重大な、そんな変化が素晴らしいです。
舞台は、短大で行われるサマースクーリングで、あちこちの高校から集まってきた女子達の1週間の共同生活群像劇です。
背が高くボーイッシュな主人公の、丸まった背中がシャンと伸びる様子が、やわらかくかわいらしくやさしい心の内が、ゲストキャラである刈川さんのさりげないサポートでスイっと表に出てくるんですよ。真逆な感じで学校も違う二人ですが、きっとこの先、細く長く友達付き合いが続いていくように思います。
二人の会話にジンとしたり、スクーリングでの別れの時の刈川さんの服装と表情になぜかググッときたり、帰宅後の主人公の服装にああなんか良かったなあって思ったり。
そしてあんな風に桃を食べてみたいと私も真似したことがありますが全然できなかったです。

刈川さんはとても魅力的なキャラクターで、シリーズとして彼女主役の『双子座の女』が後に描かれています。
ただ、こちらで主人公だった由美はそちらには登場せず、そちらには代わりに由美に似た感じの男子が出てきます。もしかしたら、由美を登場させようとはしたものの、うまく物語が作れずに二転三転した結果なのかもしれないな……と思うくらい、こちらは見事にまとまった続編を必要としない短篇です。めちゃ好き。
〜〜〜〜〜
他のメンバーのお話もそれぞれ良かったです。スピンオフや続編もそれぞれに描かれましたが、でもまあ、やっぱりこの短篇オムニバスがメインであり、あとはおまけだな、という印象。更に言えば、1話目が好評だったから2〜6話目を足したのかな、とも思うくらいに1話目が最高。
……そして個人的な趣味で、5〜6話の主役だった洋子がすごく苦手で、単行本に手を出せませんでした。すてきな友達に頼るのではなく、大人の男に寄りかかったという感じで、なんかこう……。最後に見せた笑顔とセリフにすごくゾワっとしたのを覚えています。
いいね
1件
2025年10月10日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ