マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA 中経☆コミックス 実録 保育士でこ先生実録 保育士でこ先生
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

描き下ろし40ページ超!!
おちゃめな愛されキャラの保育士でこ先生と子どもたちが巻き起こす、保育園での毎日にあるあるが止まらない!
元保育士の作者が愛をこめて描く笑いあり、涙ありの実録ベースのコミックエッセイです。
漫画を読むことも描くことも大好きな作者の作品だけあって、至るところに散りばめられた小ネタも必読!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

実録 保育士でこ先生のレビュー

平均評価:4.9 42件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

育児する前から読んでたけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 育児してから読むとこれまた解像度上がりますね!育児してなくても面白かったけど、育児始めてから読むと、それそれ!あるあるー!ってなってますます好きになっちゃいました!ついつい思うように動いてくれない子どもにイライラとしてしまうこともあるけど、こういう目線で子どもを見ると、子どもなりに一生懸命なのだと思い返すことができたし、この瞬間を楽しめばいいのかなって思えて気が楽になります。何より、自分と同じ思いするパパママがいて、それを理解してくれてるだろう保育士さんがいるということも心強く感じました。
でも、とにかく出てくる子みんな面白いし、でこ先生、最高です!あと、腐女子の保育士さんには共感するし、腐バレしかける母もいつかの自分と思って気をつけようと思います笑
いいね
0件
2025年2月23日
子育てしてるパパママに勧めたい!
保育園ではきっとあるあるなことなのでしょうが、保育園で働いていないと分からない子どものかわいさ、面白さ、癒しが詰まっている作品だと思います!
今絶賛保活中で、子どもはこんな風に保育園で過ごすのかな…と感じると同時に、でこ先生のような先生がいてくれる保育園に入れたら幸せだろうな、と思いました。
そして、この作品はでこ先生のお父様との素敵な絆があってこそなのだと知り、わたしも自分の子どもとこのような絆が出来るように、日々楽しく子育てしていきたいと思いました。
子育てで忙しい日々ですが、毎日隙間時間に少しずつ読み返して、たくさん笑いたいと思います!
いいね
0件
2024年1月23日
でこ先生....
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読了。でこ先生...ありがとうしか言葉が出てこない。育児に毎日悩んで苦しくて辛くてでも愚痴を誰にも言えなくて抱え込んで疲弊していた時にでこ先生の漫画と出会って心が凄く軽くなった。子育ての視野が広がって子育てを楽しめるようになったきっかけの漫画です。下手な育児書を見るより、でこ先生の漫画を見た方が全然良きです。笑顔と勇気と元気を貰えて明日も子供達と共に生きようと思えるから。6巻が最終巻だなんて今も本当に信じられない。私の子育てが終わるまで続いて欲しかった。でこぽん吾朗先生、本当に素晴らしい作品を描いて下さりありがとうございました!
いいね
0件
2023年6月14日
笑えて泣ける話
Twitterもフォローしてるのですが、でこ先生がとっても好きで本日電子書籍も同時とのことで朝一番に購入しました!
子育てしてるとこういう子供の何気ない可愛さって見てるのに忘れがち汗ですが、これを読むと思い出させてくれて笑えて明日も頑張れます。
Twitterでは出てないお話も入っていて泣けたり笑えたりととても満足のゆく作品でした。
子育てに疲れたときに是非読んで欲しいです!
そして日々お世話になってる保育士さんたちにも感謝をしたいと思います。
いいね
0件
2019年9月13日
笑いあり涙あり、でもやっぱり笑いあり
Twitterの作品を追いかけていた自分としては「あぁ〜読んだことあるわ」という感じだったんですが…描き下ろし作品の泣けること泣けること…。保育士の仕事の大変さは労働条件とか人間関係とかに着目されがちだけど、子供や大人の心のデリケートな部分にも突然触れてしまう大変さもあるんだなぁと思いました。あと個人的に、育児(保育?)や仕事に愚痴や不満ばかりの漫画やエッセイが苦手なので、これくらい明るく笑い飛ばせる本が好きです。
いいね
1件
2021年2月2日

最新のレビュー

実録
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ でこ先生、不器用な面もあるけれど、こども大好きで一生懸命が伝わります。先生も保護者も容赦ないこどもの振る舞いと可愛らしさに翻弄され日々過ごしています。笑えたりほっこりしたり残念だったり楽しいエピソード満載です。
いいね
0件
2025年4月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

保育士アイ!
設計:チェック(シーモアスタッフ)
Twitterにて大人気!でこぽん吾郎先生の保育士漫画!愛される男性保育士のでこ先生と子どもたちの日常。保育園あるあるが最高です。保育士、子供、親御さんが、じっくりとゆっくりと、一歩一歩信頼関係を築いていきます。そこに愛があるから、人は心を開きます。こんな先生がいてほしいって思います。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ