マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 サイコミ サイコミ×裏少年サンデーコミックス 終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.> 6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.> 6
19巻配信中

終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.> 6

600pt/660円(税込)

60pt還元 (最大1,000pt)
6/11まで ポイント獲得6/12

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ハチャメチャにヤバい殺し屋たちが大学に集結!!!

誰が味方で誰が敵か分からない極限状態を迎えるS級退魔師、黒沢アキラ。
必死で活路を探るアキラの前に最強のアイツとアイツが現れ、万事休す…!

予測不能なアクション&展開が止まらない大人気アクション第6巻、白熱!!

もはや言うまでもなく【無修正】なおまけも充実だ!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  19巻まで配信中!

レビュー

終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>のレビュー

平均評価:4.5 128件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

天才っているもんですね。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1~2巻無料に誘われ読みはじめたところ、気づいた時には3〜6巻まで有料で購入していた・・・しかも無料で読める分までダウンロードしたくて追加購入。悪魔に取り憑かれたとしか思えない。誰か退魔師をよんでくれ。

追記
この漫画の魅力が分からない人にはその辺の4コマ漫画でも読ませとけ!

7巻まで読んだ。いままで読んだ漫画でダントツの面白さ。斬新さ。
ストーリーのテンポがよく、なのに出てくる登場人物がみな魅力的。普通テンポいいとキャラ一人当たりが主張できる魅力は限られるだろうに、どのキャラも生き生きしている。絵も上手く、そしてなにより漫画で初めて見る技法ばかり。
4巻の主人公ビューでの守護者とのバトルにはそこそこ驚かされたが、7巻でもやってくれてた。
「久しぶりだな、新入り」
主人公に襲いかかるライフルの弾。
そこでコマが止まった後、フィルムを巻き戻してるような描写。あの描写によって遥か遥か遠くから正確に狙撃したのが際立って感じられる。なんでマンガでこんな表現できるんだろう。

さらにさらに。
VS EVII の続編でなぜこんな展開にできるんだろう。今だって退魔師の話のはずが、なぜ殺し屋との戦いばかりなの??ピエロだけじゃん、出てきたまともな怨霊は。
でもこの作者の中では、傍から見るとバラバラにしか見えない糸が全て紡がれて一つの作品になっていく姿が完璧にイメージできているのが確信できる。こんなに安心してマンガを楽しめるのって、40年以上色んなマンガ読んできて初めて。

間違いなく天才。

この漫画を描ききった後、この作者は死を迎えるだろう。芸術家としての死を。
いいね
6件
2021年5月30日
ヤバい漫画を見つけてしまった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分をなんとなく読んでみて、はじめは、「アメコミ風のホラーかな?」って思ったら、SFアクションとしてめちゃくちゃおもしろい!!17巻までイッキ読みしちゃいました。
絵もセリフも細かいところまで丁寧で、映画ネタをからめているのもおしゃれです。
敵だけど味方になりそうな人(や人じゃない何か?)とか、味方の中にいる敵とか、個性的なキャラがいっぱい出てきます。
主人公のアキラは任務を遂行するだけの機械みたいな人だったのに、魔神に取り憑かれたことをきっかけに師匠と出会って映画をたくさん観るようになり、感情豊かで魅力的になります。退魔師になったアキラは特殊な能力があり、すごく強くて、バトルシーンがいい!
パートナーのチカゲは、見た目はかわいいのにクールでものづくりの才能があり、そのギャップがすごくいい!
世話をしてくれる東森店長は普段はふざけてるけど、いざというときは頼りになるかっこいいおじさん。
キャッスル兄弟もなんか好き。ウォーキングデッドのくだりが好き。
霊の怨さんも好き。あさひと怨さんの話は、前日譚であるVS EVILという漫画になっています。
いいコンビのアキラとチカゲですが、16巻で「まじかーっ」って展開があり、ますます続きが気になっちゃいます。
いいね
1件
2024年10月1日
映画以上🙂⤴⤴
前作『VS EVIL』続編(です‼️)として読まなきゃ、世界観に入りづらいので、ぜひとも前作3巻からをお勧めします‼♦♦♦
冒頭から質の良い映画のようなスタート😉☘♦
各chapter毎に、B級ホラーから名作まで、歴代映画の題名が使われてます😁♦
作者様のシネマ愛に、まず感動👑♦♦♦
主役は前作ラストに登場した謎の男。。。鈴屋のメンバー、組織は続投、退魔の世界観は、更にスケール大きくワールドワイドに展開⤴
⤴♦
主役アキラ&バディ千景(監督&大女優の名前)のコンビも、素敵👑♦
流麗で迫力あるアクション、スリリングなストーリー、魅力的なキャラ祭り、と、面白いcomicの要素は全て押さえて完璧です👑♦♦♦
お色気&グロを理性的に、非日常のエンタメとして楽しめる大人にこそ、お勧めなcomic‼🌸♦
私の推しはキャッスル兄弟と、ジャー&ママウ🐱♦特に、ターキー大好物キャッスル弟。。。動物好きのツボですね😄☘♦まだ未完(現在7巻)ですが、個人的には、このまま映画にして頂きたいくらい、ピカ1面白いストーリー😄👑♦
コアな映画好きさんには、特にお勧め‼優秀comicです👍🌸🌸🌸
いいね
9件
2021年10月5日

最新のレビュー

おもしろすぎる!!!でもグラビアいらない
ひさびさにハマりました、伏線がいっぱい、
こうやって繋がっていくの⁉️
画も美しく、映画や格闘技への造詣ふくめ
全てがレベル高い!
ただ
グラビアは要らないかな...
紙の本買って愛蔵書にしたいのに、
家族の目が気になって買えません!(涙)

グラビア無しverも出してほしい!!
いいね
0件
2025年5月4日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ハリウッド映画好きは必見のアクション漫画
制作:クリームめろん(シーモアスタッフ)
ドイツで退魔師として仕事をするミヒャエル。退魔師とはエクソシストの別名で悪事を働く魔物、魔人を倒す者たち。ドイツから日本に派遣され、日本名として黒沢アキラ(くろさわあきら)の名前をもらったミヒャエルは日本で起きる様々なミッションに果敢に挑むサイバーアクション漫画。四方山貴史先生によるハリウッド映画のようなアクションシーン。漫画ではなかなか見ない斬新なコマ割りなど、絵を見ているだけでハラハラさせられる魔物とのバトルシーンは必見。ストーリー的にも往年のアメリカ映画を彷彿とさせる作り。そして主人公の名前からも読み取れるが、劇中に頻繁に散りばめられた80年代~90年代のハリウッド映画のセリフ、タイトルが引用されていて本物の映画好きもニヤリと楽しめる大人のアクション漫画!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ