マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 少年ジャンプ+ ジャンプコミックスDIGITAL 怪獣8号怪獣8号 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
怪獣8号 11

2024年にテレビアニメ化で話題沸騰!
この国では、(怪獣)災害が容赦なく日常を侵す――!!
かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…!

作品内容

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】9号が作り出した5体の識別クラス怪獣が東方師団エリアに集結。防衛隊の主力を抹殺するため設計された識別怪獣に、苦戦を強いられる各隊長。その脅威は、東雲小隊長にも…。一方カフカは、戦いの前キコルと一つの約束を交わす。それは…!? ――己の信念を貫く、第十一巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全16巻完結

  • 怪獣8号 11

    494pt/543円(税込)

    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】9号が作り出した5体の識別クラス怪獣が東方師団エリアに集結。防衛隊の主力を抹殺するため設計された識別怪獣に、苦戦を強いられる各隊長。その脅威は、東雲小隊長にも…。一方カフカは、戦いの前キコルと一つの約束を交わす。それは…!? ――己の信念を貫く、第十一巻!!
  • 怪獣8号 12

    494pt/543円(税込)

    識別クラス怪獣に襲われた東方師団エリア。鳴海とキコルは各個に撃破するも、保科の対戦相手は試作品・10号の完成品・11号。さらに保科が装着する識別怪獣兵器は、解放戦力が83%以上にならず苦戦を強いられ!? ――想定を超えた、第十二巻!!
  • 怪獣8号 13

    532pt/585円(税込)

    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】立川に発生した怪獣9号の手中に落ちた亜白ミナ。救出に向かいたいカフカだが、都内の複数箇所に現れた大怪獣たちが行手を阻む。そんな状況の中、新たな怪獣反応を感じたカフカの前に現れたのは――!? ――新世代が動く、第十三巻!!
  • 怪獣8号 14

    532pt/585円(税込)

    新世代たちの奮闘により亜白ミナを救い出したカフカは、対怪獣9号用に防衛隊式格闘術の技をさらに昇華。しかし、その格闘術を熟知した四ノ宮功を取り込んだ怪獣9号に通用するのか!? ――脅威と希望の、第十四巻!!
  • 怪獣8号 15

    532pt/585円(税込)

    幼き頃の約束を果たし、亜白ミナの隣で怪獣9号の討伐に動くカフカ。激しい攻防の中、8号の暴走状態の力をぶつけ9号のシールドを破り核を貫くが、9号の中からその力の根源が現れる…!? ――想いを次世代へ繋ぐ、第十五巻!!
  • 怪獣8号 16

    551pt/606円(税込)

    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】【ページ数が多いビッグボリューム版!】鳴海と保科、二人が全力を振り絞りカフカに繋げた想い。そして二度と人に戻れぬ覚悟と幼い頃の想いを心に秘め、歴史的大災害“明暦の大怪獣”の前に!! カフカは未曾有の災害を防げるか!? ――絶望から希望へと繋ぐ、完結巻!!
アニメ化

「怪獣8号(第2期)」

【声の出演】

日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 / 亜白ミナ:瀬戸麻沙美 / 市川レノ:加藤渉 / 四ノ宮キコル:ファイルーズあい / 保科宗四郎:河西健吾 / 古橋伊春:新祐樹 / 出雲ハルイチ:河本啓佑 / 神楽木葵:武内駿輔 / 小此木このみ:千本木彩花 / 四ノ宮功:玄田哲章 / 鳴海弦:内山昂輝 / 怪獣10号:三宅健太 / 怪獣9号:吉野裕行

【制作会社】

Production I.G

【スタッフ情報】

原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」刊)

監督:宮繁之

シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 / キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 / 怪獣デザイン:前田真宏 / 美術監督:木村真二 / 色彩設計:広瀬いづみ / 3D監督:新垣隼 / 撮影監督:荒井栄児 / 編集:肥田文 / 音響監督:郷文裕貴 / 音楽:坂東祐大 / 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー

【音楽】

OP:AURORA「You Can't Run From Yourself」 / ED:OneRepublic「Beautiful Colors」

【関連リンク】

公式サイト「怪獣8号(第2期)」

映画化

「怪獣8号 第1期総集編」

【出演】

日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 / 亜白ミナ:瀬戸麻沙美 / 市川レノ:加藤渉 / 四ノ宮キコル:ファイルーズあい / 保科宗四郎:河西健吾 / 古橋伊春:新祐樹 / 出雲ハルイチ:河本啓佑 / 神楽木葵:武内駿輔 / 小此木このみ:千本木彩花 / 四ノ宮功:玄田哲章 / 怪獣10号:三宅健太 / 怪獣9号:吉野裕行

【あらすじ】

怪獣大国日本。清掃業で働く日比野カフカは、日本防衛隊のホープである幼馴染・亜白ミナとの再会をきっかけに諦めていた防衛隊を再び志すが、その矢先に強大な力を持つ「怪獣8号」に変身してしまう。後輩・市川レノの協力を得て正体を隠しながら、防衛隊員選抜試験、初の実戦と、かつての夢へ着実に歩みを進めるカフカ。しかし日常を揺るがすように、高い知能を持つ謎の怪獣によって防衛隊基地の襲撃事件が発生!絶望的な状況を前にカフカはある重大な決断を迫られる…。

【制作会社】

Production I.G

【スタッフ情報】

原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」刊)

監督:宮繁之・神谷友美

シリーズ構成・脚本(第1期):大河内一楼 / キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 / 怪獣デザイン:前田真宏 / 美術監督:木村真二 / 色彩設計:広瀬いづみ / 3D監督:松本勝 / 撮影監督:荒井栄児 / 編集:肥田文 / 音響監督:郷文裕貴 / 音楽:坂東祐大 / 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー

【公開日】

2025年3月28日

【関連リンク】

公式サイト「怪獣8号 第1期総集編」

レビュー

怪獣8号のレビュー

平均評価:4.6 606件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

主人公は愛くるしい顎髭のおっさん!
とても面白いです。
主人公のカフカは自己犠牲精神に溢れ、弱くて強い、そしてそばに居ると誰もがホッとする陽だまりの様な存在で、ひたむきでいじらしい大変愛くるしいおっさん(少年漫画だけど)です。とても魅力的で応援したくなります!
カフカにクソデカ感情を抱く後輩の市川レノ&ツンデレ女子 四ノ宮キコルをはじめ、個性豊かで伸びしろのあるいいキャラクターたちばかり。ストーリーも矛盾がなく嫌味がなくて、疾走感を伴って気持ちよく読み進められます。
怪獣バトルアクションではありますが、主人公たちの成長ドラマに強くフォーカスが当たっていて、読んでいて2度楽しめます。

1つだけ難点を挙げると、電子書籍への配慮とかもあるのかなぁ?と、勝手に思ってるのですが…1ページあたりのコマ数が普通の漫画よりかなり少ないので、読了後に若干の読み応えの物足りなさを感じてしまう所でしょうか。
私は割と大きな端末で、電子書籍で買って読んでるのですが、最近の端末はスリムで縦長傾向にあり、携帯する利便性から小さな端末の方も多いでしょうから、コマ数が少ないと絵柄や文字も大きくて大変読み易くはなるのですが…個人的には、もう少しコマ数が増えてくれると、内容が密になってより嬉しいです。

内容そのものは100点満点じゃ足りないくらい最高に面白いです!モノクロ絵もカラー絵も美しく大変満足しているので、かなりオススメの作品です!アニメ2期も楽しみにしています!◜ω◝
いいね
7件
2024年11月5日
4.5評価
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「保科の休日」をたまたま見て、「怪獣8号」に興味がわいて読みました。実は昔も見ていたんですが、“オジサン”キャラにトキメかなくて…🤣🙏
で、アニメからまた原作を読むに至りました♡

枠が大きくて読みやすい分、各キャラの深掘りや見せ場が少し少なめではあったけど(全部描くと25巻ぐらいになりそう笑)だからこそ、ジャンプ漫画読まないよーって人にもアッサリ読みやすいテイストになっているのかもしれません。葵&ハルイチとか深掘りしてほしかったな😙
あとはキレイな終わり方だけど、レノとかのその後もチラリと描いてくれたら嬉しかった。
と、言いつつアニメもしっかり録画して見ていますし、保科の休日も配信で毎度おかわりしてるので、おおむね大満足です☆
四ノ宮パパでちょっと涙して、カフカが最初と違ってイケオジになってきてるのが印象的でした(髪型新しいの良き🤭)アニメも2期終了間近。これからも防衛隊の未来に想いを馳せて最後まで観たいと思います。
ありがとう、怪獣8号💐
いいね
1件
2025年9月11日
スッキリ爽やか、優しいヒーロー
1巻の表紙絵と、タイトルはずっと気になっていたのですが、何となく手を伸ばさずにいました。
完結したことを知り、3巻まで無料で読んだら止まらず、最終巻まで大人買いしてしまいました😅
主人公のカフカがどうなるのか、子供の頃の夢が叶うのか、最後まで見届けたいと思ったからです。
少年マンガらしい、魅力溢れる仲間たちと、かわいくて格好良いヒロイン、それぞれ鬱屈した想いを抱えつつも、共通の敵に向かって真っ直ぐ立ち向かう姿は本当に爽やかです。
カフカが一見うだつの上がらないおじさん、というのも感情移入してしまった理由かもしれません。敵の怪獣たちにも個性があり、憎みきれない部分もあって、奥深い物語でした。
後味スッキリ、優しいヒーローに元気をもらえる良作だと思います!!
アニメも途中から追いかけていますが、さらに深みと迫力を増していて面白いです。
いいね
0件
2025年9月15日

最新のレビュー

最終巻
とてもスピーディーで面白かったです!
長さも丁度よくて何度も読み返したくなる作品です。
楽しい作品をありがとうございました!!
いいね
0件
2025年9月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

人気のバトルアクション!
企画:サビジュニア(シーモアスタッフ)
怪獣発生率が世界屈指の日本。怪獣専門清掃業者に勤める日比野カフカは、幼なじみの亜代ミナが防衛隊長として活躍する様子をテレビで眺める日々を送る。そんな彼は、謎の生物によって身体が怪獣化し「怪獣8号」と呼ばれる存在になってしまう…! カフカは自身が怪獣8号であることを隠しながらも、防衛隊員になる夢を叶えるために試験会場へ向かう! 怪獣清掃の仕事をしていた自分が怪獣になってしまったにもかかわらず、人型の怪獣に変身したまま人を守ろうとするカフカがとにかくすごい。夢を諦めず奮闘する大人って超かっこいいです。 そして、カフカを取り巻く個性豊かな登場人物たちが魅力的なんです! カフカをフォローし夢を後押ししてくれる市川レノ、長官の娘・四ノ宮キコルや保科宗四郎…全員の魅力が爆発していて、飽きずに読み進められます。これからカフカたちがどんな戦いを繰り広げるのかお楽しみに! SNSでも話題になった 少年ジャンプ+の人気作。主人公が一度は夢を諦めたアラサーというところも共感しやすいポイント。怪獣映画発祥の日本だからこそ生まれたニューヒーローの戦いをお見逃しなく!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ