マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ヤングジャンプコミックスDIGITAL 週刊ヤングジャンプ ウマ娘 シンデレラグレイウマ娘 シンデレラグレイ 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

寂れたカサマツの地に現れた、ひとりの灰被りの少女。後に“怪物”と呼ばれるその少女は、どこを目指して疾るのか――。地方から中央の伝説へ。青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  19巻まで配信中!

  • ウマ娘 シンデレラグレイ 1

    618pt/679円(税込)

    寂れたカサマツの地に現れた、ひとりの灰被りの少女。後に“怪物”と呼ばれるその少女は、どこを目指して疾るのか――。地方から中央の伝説へ。青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 2

    618pt/679円(税込)

    “ジュニアクラウン”に出走するオグリキャップ。ライバル・フジマサマーチへのリベンジに燃える彼女だが…!? そしてその才能に迫る大きな影…。それは伝説へと続く第一歩――。カサマツ編クライマックス!!
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 3

    618pt/679円(税込)

    いよいよ舞台はカサマツから中央へ。慣れない地と新たな出会い、伝説への一歩を踏み出すためにもここで多くを学ぶ――…。そんな中、早くもアクシデントが発生!? 果たしてオグリキャップはこの試練を乗り越えられるのか…!?
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 4

    618pt/679円(税込)

    誰もが夢として掲げ憧れる、日本ダービーがいよいよ開幕! 果たしてオグリキャップの運命は……。波乱の中央編入篇もクライマックスへ!! そして日々成長し続ける彼女に近づく、中央“最強”の白い稲妻の正体とは――…?
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 5

    618pt/679円(税込)

    遂に開幕、天皇賞(秋)!! 中央“最強”のタマモクロスに挑む、芦毛の“怪物”オグリキャップ。日本中が注目する歴史的一戦を制するのは、“最強”か“怪物”か、果たして――…。
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 6

    618pt/679円(税込)

    世界中から有力なウマ娘が集う、ジャパンカップが開幕! 欧州王者など強敵が揃う中、ひとり素性の分からないウマ娘の姿――…。オグリキャップとタマモクロスは、世界の壁を超えることが出来るのか…!?
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 7

    618pt/679円(税込)

    大波乱のジャパンカップもゴール目前!! 先頭争いを繰り広げるオベイユアマスターとタマモクロスだが、その背を捉えんと食らいつくオグリキャップの姿…! 世界最強級が揃うジャパンカップを制するのは果たして…!?
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 8

    618pt/679円(税込)

    “最強”タマモクロスを超えるべく、“怪物”オグリキャップは覚悟を決める。日本一になる為に、宿敵を超える為に。雌雄を決する世紀の一戦が始まる。
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 9

    618pt/679円(税込)

    オグリキャップやタマモクロス達の活躍に、世間が熱狂し注目を集める一方、大井レース場に現れたウマ娘・イナリワン。彼女もいずれ中央で華咲かせることを夢見ていた。第三章 永世三強篇、開幕――。
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 10

    618pt/679円(税込)

    錚々たる顔ぶれが揃った毎日王冠が遂にスタート! 「挑戦者」の立場から「現役最強」となったオグリキャップは、挑んでくるライバル達に勝利する事が出来るのか…!?
アニメ化

「ウマ娘 シンデレラグレイ」

【声の出演】

オグリキャップ:高柳知葉 / ベルノライト:瀬戸桃子 / 北原穣:小西克幸 / 六平銀次郎:大塚芳忠 / フジマサマーチ:伊瀬茉莉也 / ノルンエース:渋谷彩乃 / ルディレモーノ:大地葉 / ミニーザレディ:井澤詩織 / タマモクロス:大空直美 / シンボリルドルフ:田所あずさ / マルゼンスキー:Lynn / ミスターシービー:天海由梨奈

【あらすじ】

寂れた地方のカサマツトレセン学園。そこに1人のウマ娘が現れる。名は、オグリキャップ。その圧倒的な走りは、あらゆる常識を覆していく。やがて「怪物」と呼ばれる灰被りの少女が、今、新たな伝説を刻む――。青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!

【制作会社】

CygamesPictures

【スタッフ情報】

原作:Cygames / 漫画:久住太陽 / 脚本:杉浦理史 / 漫画企画構成:伊藤隼之介

監督:伊藤祐毅

総作画監督:福元陽介、髙田晃、小森篤 / 色彩設計:岡崎菜々子 / 美術監督:狹田修 / 3DCGディレクター:神谷宣幸 / 撮影監督:伏原あかね / 編集:三嶋章紀 / 音響監督:郷文裕貴 / 音楽:川井憲次 / アニメーションプロデューサー:近松拓也、町口漱汰

【音楽】

OP:[Alexandros]「超える」

【関連リンク】

公式サイト「ウマ娘 シンデレラグレイ」

レビュー

ウマ娘 シンデレラグレイのレビュー

平均評価:4.7 68件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

オグリキャップという馬の新たな伝説の形
「オグリキャップ」
競馬を知らなくとも、この馬の名は誰もが一度は聞いたことがあると思う。

本作は現在社会現象にもなっている新進気鋭のコンテンツ「ウマ娘プリティーダービー」の派生作品だ。知らない人にかいつまんで説明すると、ウマ娘とは現実世界の競走馬たちを美少女化させ、競馬史におけるその競走馬たちのエピソードや軌跡を、群像劇風に描写した作品である。(アニメ版とスマホゲーム版では描写方法に相違あり)
しかし、今作「シンデレラグレイ」は群像劇ではない。擬人化されたオグリキャップというキャラクターを中心に物語が展開されていく。

冒頭でも評した通り、オグリキャップという競走馬は非常に有名だ。1980年代後半に日本を席巻した第二次競馬ブーム。その火付け馬なのだから。その鮮やかな走りは多くの人を魅了した。
この馬の何が人を惹き付けるのか。例えばそれはラストランの有馬記念に代表されるドラマチックなレース。例えばそれはエピソード満載なその半生。
そしてここにもう一つ。

漫画の内容については語らない。
シンデレラグレイのオグリキャップがどのような人物なのか、それは実際に本作に目を通して確かめて欲しい。
ただ1つ言えることは、この本を手にとっても、決して時間の無駄に成り得ないということだ。

拙い文章で恐縮だがレビューはここまで。
シンデレラグレイの制作に関わったすべての人に感謝を伝えたい。
いいね
5件
2021年5月30日
リアルタイムで
ミスターシービーあたりから競馬を見ていたおっさんですが、ゲームで最初に知った時は なんで牡馬を女性化すんねん(怒) と思っていましたが、ゲーム中での小ネタやアニメの(特に二期)の実際のレースの再現などで、応援するようになりました。(但しゲームはやらん。ハマるからw)
で、オグリキャップですが競馬をギャンブルとして見なくなった人が増える切っ掛けになった馬でしたので、現役時を知らない人が知ってくれるのはおっさんからはとても嬉しいです。
他のライバル馬で名前の許可が降りなかったであろう馬の名前も面白く改名してあり、大変素晴らしい。
温泉治療はどーした?草

漫画とは関係ないですが、後継産駒には恵まれなかったですが ただ、オークス馬イソノルーブルとの仔は見たかった。
いいね
3件
2023年3月27日
迫力があります!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ、ウマ娘からハマってこちらもハマったクチです(笑)
マンガも、単なるいわゆる美少女擬人化ジャンルの枠に留まらず、レースシーン画力もとより、迫力あります‼︎
競馬素人の私ですが、(多少外見上のデフォルメあるものの)ほぼ史実に沿った内容らしく、個人的には、艦これとかより、惹かれました。(好きな人はごめんなさい□)
ドラマとしての脚本構成も見事で、2巻最後の故郷からの旅立ちは、うるっとくるコト必至です!(誰か書いてましたが…)
それだけ、実際のオグリの馬生がドラマチックだっつたんでしょうね?
5巻では、ついに今後のライバル・タマモクロスとの激突ですが、史実で知ってても、ワクワクが止まりません!
流石は、次に来るマンガノミネートの神マンガ‼︎
いいね
1件
2021年9月9日
オグリキャップかわいい。
アプリでウマ娘にハマりとうとう漫画にも手を出した者です(笑)
ゲーム版アニメ版は中央競馬が元になってて、この漫画を読んで地方競馬があるということが初めて知りました!アニメ版でウララが高知でデビューしてきたってのはそういうことだったんですね…
そして何より純粋にストーリーが面白い!実際の競馬が主になってるとは思いますが、絵も構図も素晴らしいです!
2巻の最後の方は思わず涙が……

あとオグリキャップ可愛すぎません〜!!?!?!ご飯いっぱい食べるオグリ可愛いし、パドックで髪飾りつけるオグリ可愛い ウイニングライブでかわいい衣装着るオグリかわいい天然なオグリんかわいいていうかお顔が大天才100点満点花丸
いいね
4件
2021年4月15日
めちゃくちゃ最高
言わずもがな競走馬のオグリキャップを題材にしたウマ娘の漫画、ウマ娘好きならず競馬好きにはたまらない漫画なのは当たり前である
ストーリーも競走馬であるオグリキャップの成績を元に作られておりレースの迫力感は圧巻の作り込みである。その他ライバルの馬(ウマ娘)達も過去の出来事を元に作り込まれており見方十分な漫画である
ただし、レース結果はnetkeibaやWikipediaを見ればわかってしまうので注意が必要
なお、社台系列の馬に関しては実名が使えないのため捩った名前で察する必要がある。
例サッカーボーイならディクタストライカ
いいね
0件
2023年1月13日

最新のレビュー

オグリキャップが!?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ オグリキャップの怪物的な走りと女の子として可愛い所もあり最高です。
北原がライセンスを取るまでの間、北原の親戚がトレーナーになってくれますが、途中で思った結果が出せないことでオグリキャップが挫折してしまうようなこともありましたが17巻で北原が戻って来たことで怪物的な走りをまたできるようになっているのが愛情深いのが良いなと思いました。
いいね
0件
2025年4月8日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

社会現象を巻き起こした名馬が女の子に?!
制作:きりぽよ(シーモアスタッフ)
Cygames(さいげーむす)のソーシャルゲーム「ウマ娘」を脚本・杉浦理史氏、漫画企画構成・伊藤隼之介氏を久住太陽(くずみたいよう)先生がコミカライズした説明不要の令和のビックタイトル!登場する人気ウマ娘の中からコミカライズの主役に選ばれたのは地方から中央に跨いで数多くのドラマティックな名勝負を繰り広げて「平成の怪物」として第二次競馬ブームの火付け役となった「オグリキャップ」。競馬史に基づき、かつての名馬も名勝負も再現されて、地方と中央の差など、ゲームでは表現しきれていない説明や未登場のウマ娘が出てきたりと、原作ゲームを補完した展開で、ウマ娘たちの努力も葛藤も涙も歓喜もぎゅっと詰まった青春エンタメ作品としてどなたでも読みやすい内容になっています。猛烈にオススメ出来る1冊です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ