マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ オーバーラップ ガルドコミックス コミックガルド 俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件 1
8巻配信中

俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件 1

640pt/704円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

英雄を凌駕する能力を誇る最強の職業、それが〝テイマー〟。
従魔たちと共にテイマーとして活躍していた男は、収納魔法の暴走で別世界の少年ヴァリウスへ転生してしまう。
そして、転生した世界ではテイマーが〝最弱の底辺職〟として扱われている許し難い現実を目の当たりにし――

「もう二度と底辺職なんて呼ばせない」

ヴァリウスはテイマーこそ〝最強〟であると証明するため生きていくと決意する! 前世の己の誇りにかけて。
世界の常識を打ち破るチートなテイマー冒険譚、いざ開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件のレビュー

平均評価:2.9 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

私は好き
等身たまにバグってるけどモンスターの書き込みとか表現の仕方とか凄い好き。物語に伏線〜とかそういう作り込みを求めるならこの作品は向いてないかもしてないけど脳死で読むなら良い。他の異世界系より続き出るスピード早いと思うし、明日の発売日全裸待機するくらいには好き。普段レビュー書かないけど好きな作品がここまで低評価多めだと文を綴らずには居られなかったね
いいね
0件
2024年8月24日
私も継続購入中です!
確かに絵は上手くないかもだけどw躍動感は出てるし、表現力もあると思う。話自体がスピード感があって充分面白いよ!評価が低いのが勿体無いのであえて星5個つけてみました。
いいね
0件
2024年8月25日
まぁさらっと読める・ω・
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふ、テイマー、従魔、が好きなので、購入してみました!原作は未読です。
知識というか、いまのところ前の世界の道具を引き継げてるところがチート。結局魔物に勝たないことにはテイム出来ないだろうし、、(主人公は転生後初テイムでは話しかけることから一応してたけど、結局相手を納得させるためには自分のほうが強いのを示してなかったら駄目だっただろうし、、)。
あ、念話出来る知能がある魔物がどこにいるかとか知ってたことは前世の知識だけど、新しい世界に同じような場所があったのもご都合だし。。
あと魔物が大好物!の食べ物の入手の仕方や作り方も知識だけど、最初の一体を仲間にしないことには材料手に入らない感じだったし、その一体のためにはもともと持ってた大好物食べ物を使ってたので、結局持ちものを引き継げてないと駄目だったとおもう。
従魔を大事にしてる割に、魔物名で読んでて固有名は名付けないんだなぁというのも私の中でもやもや・ω・`
戦闘シーンの描き方は、勢いあるけどなんかごちゃごちゃしていて、状況を読み取るのにちょっと時間かかりました。あんまり女性向けじゃないかも°。
でもまだ一巻なので様子見で、多分次巻も買います・ω・
いいね
1件
2021年6月26日
隣の芝生は青く見える
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は読んでいないが、テイマーを底辺職と言ってしまう表題のつけ方をどうかと思う。前世で不遇を囲って暮らしていた者が異世界にさえ転生すれば無双できると思ってしまう身勝手な発想に満ち溢れているようだ。
転生後の異世界がテイマーに対する社会的評価を低いとする価値観が蔓延る世界という設定なのだろうが作者の発想がそもそもテイマーをナメて見下しているように見える。
テイムした魔獣に固有名詞(名前)も付けずにテイムできるという設定にしている時点で知能ある魔獣の心情を無視する設定であり知識不足を露呈している。テイムとは「なつく」「飼いならす」という意味合いであり、知能ある(言語が通じる)魔獣を懐かせて飼いならすには原則的な法則が存在するが理解が不足しているのに上手く使役できるという設定になっている。実世界の家畜(言語が通じない)動物を飼育して使役しているような知識レベルでテイマーが上級職となってしまう異世界はご都合主義にしか見えない。職業に貴賎の別はない。原則を学んで原則を識って原則に従って経験を積んでスキルを磨けばどんな職業も上級職になる。
いいね
6件
2022年5月21日
テイムが好きじゃない人のほうがいいかも
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はコマによって顔がかわり、動きのあるコマは正直見ずらいです。
内容については他の方が触れていることがだいたい同意です。なんで大事に思うのに名前もつけないのか。「この犬は僕の仲間なんだ。名前は犬だ!」って言われても。うーん。
現在の世界の従魔は奴隷で、自分がほしいのは仲間だと言ってるんですが、力で叩き伏せて「本能さえ塗りつぶす」という依存症になりそうな食べ物で縛るのはどうなんでしょう。戦ってどちらが強者かわからせて使役するのと、薬物依存みたいに使役するのでは正直前者のほうがマシだと感じました。

上記のことがこの話の根幹につながるため継続して読むのがきつく、断念しました。
一応「あれぼくなんかやっちゃいました?」みたいなこともやってるので無双物が好きな人は読んでもいいかもしれません。
いいね
3件
2022年6月24日

最新のレビュー

7巻まで読了
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろなモノを取り入れての異世界転生物。
西遊記やム◯キングにカードバトル的な要素も、少年にウケそうな少年漫画。
いいね
0件
2025年3月5日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ