マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ KADOKAWA シルフコミックス デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗したデスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した1【電子限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した1【電子限定特典付き】

630pt/693円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

完璧な義兄を持つ舞は、「血が繋がってないんだから絶対お兄ちゃんと結婚する!」と小さな頃から兄との結婚を夢見ていた。
しかしある時、『兄はデスゲーム漫画のキャラクターで、1年後にはクラスメイトを巻き込んだデスゲームを開催。その過程で妹である舞をも殺す』ことを思い出す。
舞は漫画で兄の言っていた「全部予想通りでつまらない」という台詞から、彼を退屈から救えばデスゲームは開催されないと予想。
毎日兄へ多様なドッキリを計画するが、日を追うごとに義兄は猟奇的な兆候を見せ始め......。

――舞はこれから、俺のことを好きになれるように愛せるように、一緒に生きていけるように
たくさん頑張るんだよ――

「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」「この恋を殺しても、君だけは守りたかった。」等
WEB小説で話題沸騰、稲井田そうの人気作をぺぷがコミカライズ!

コミカライズ用のキャラクター設定画を特典として収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗したのレビュー

平均評価:4.8 79件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

天才漫画に出会ってしまった…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もう面白すぎて一気に読み終わるのが辛いと思いながら1ページ1ページ噛み締めながら読みました。
私は兄弟/姉弟愛がめちゃくちゃ好きなのですが、これは兄の方がサイコパス殺人鬼になりうる人で(実際性格終わっていますが)最初は妹のことをなんとも思っておらず興味があるのは殺意だけ、なのに妹が転生に気づいてから兄のために色々奮闘し動いて、驚きを提供していく過程で兄の当初の感情や興味が殺意から全て妹に向かい、執着していく様がもう……最高すぎて……。
兄が自分の感情に気づく変化や、描写がとても良くて、妹が事故にあってからあれ、なんでこんな気持ちになるんだろう…と、どうでもよかったはずの妹のことが実はどうでもよくなくなっていたっていうのが刺さりまくりました…大切に思うようになって、どんどん惹かれて歯止めが効かなくなっていくお兄ちゃん……すき……。妹に近づく同級生を脳内で殺してるところも狂ってて好きでした□観覧車の描写とかも良すぎて……
舞ちゃんも舞ちゃんで気づいたら目的が気持ちで少し変わってきていた所も良かったです。
(お兄ちゃんがデスゲームを開催しないように阻止して、自分もお兄ちゃんに殺されないようにする⇒デスゲームを阻止して、お兄ちゃんも死なせない、お兄ちゃんとずっと一緒にいたい になる)
個人的にスタオベしたお兄ちゃんのセリフがあるのですが、6巻序盤の、
「舞は世界一可哀想だね」と「ごめん ごめんね 好きになって」です。良すぎか〜〜!?こんな俺に好かれる君は世界で一番可哀想…ってことなんですよね。こういうセリフ世界一好き。最高な作品をこの世に出して下さりありがとうございました……
いいね
4件
2025年1月27日
恋愛脳的にありよりのあり
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回1巻読んだ時に★4でレビューしました。タイトルもこわっ!でした。最新5巻まで購入しました。全然ありでした!むしろサイコパスな兄が妹への恋情意識して、邪魔な人間を排除したいのに殺せない。その理由が倫理観じゃ無くて、『妹以外に触れるのが、最初に殺すなら妹が』って言うある意味熱烈な恋心だったのに萌てます。本人は排除方法が善行だったのに落ち込んでる模様ですが、そこに余計きゅんとしました。コレはタグにある様にきちんとラブストーリーでしたわ。一気にお気に入りに格上げです♪ 話的には次巻あたりが最後なのかな?はぁ、待ち遠しいです。 以下は最初のレビューです。

無料の1巻のみ読みました。もうね、こわっ!!の一言につきます。サイコパス。闇が深い。よくある転生ものなんて括りにしちゃいけない、異色の転生ものです。恋愛はあります。多分。最初の方に出てくるから。でも決して恋のでは無いドキドキしか想像出来ません。転生したヒロイン。お兄ちゃんがサイコパス殺人鬼だった事を思い出します。殺戮ゲームがスタートしない様、大好きなお兄ちゃんの為に頑張るヒロイン。お兄ちゃんは妹の事は可愛がっている様に見えますが、安心してください。見えるだけです。流石サイコパス。安定の闇深です。お兄ちゃんの中覗いても黒が濃すぎて何も見えないと思います。取り敢えずカートに2巻入れました。・・・やっぱり全巻入れちゃおうかな。今後の路線が気になります。
いいね
4件
2023年8月25日
だいすき
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もうほんとすき最高すぎる
束縛好きな人は絶対見た方がいいし何よりイラストの表現力が異次元。
笑った顔 怒った顔 悲しそうな顔 全部めちゃくちゃ綺麗に書いてて見てて共感性がある。話が面白いのはもちろんのことすれ違いが綺麗に怒ってて登場人物一人一人にちゃんとした設定と個性があるのがまたいい!!元々のさよ獄の世界線と今の転生後の世界線を分けて話を進めてるの分かりやすいし無駄がなくて読みやすい!!、早く次の巻来ないかなーって首長くして待ってます□□

⚠️ネタバレ⚠️

最初に兄が虫をブチブチ殺してるのがサイコ感半端ない…王道感もありながら個性も出してくるのうますぎて声が出ないくらい。
3巻の「もう水に落ちないでね」っていう兄のセリフが束縛やばすぎてヤンデレ大好き闇漫画大好き状態の私にはご褒美でしかなかった…。兄の友達が「舞ちゃん貰っていい?」って聞く時にイラッとしてる表情が堪らなくいいし殺せなかったって言ってる時点でやっぱりちょっと勇気がでないのかなとか思ってたけどそんなこと全然なくてしかも最初に殺すなら舞がいいってなんですか!?、、そこまで徹底してるどん底の束縛タイプすぎて死ぬかと思った…。こんなのもう私得でしかない。
とにかく全人類読め。読まないと人生八割損してる。
いいね
5件
2022年12月25日
原作を超えた最高のコミカライズ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は元々webで公開されていたものをコミカライズしたものです。しかしwebの原作では描かれたなかったものが加筆されており、あとがきでも書かれていた通り原作者が書かれた追加エピソードとのことで関係を補強し、原作よりも濃い物語になっています。
もとの原作が素晴らしいのはもちろんですが、作画の先生の漫画の魅せ方がとにかく上手いです。絵、構図、コマ割り。全てが危うさや間を表現出来ており、漫画としてめちゃくちゃ読んでいて楽しいです。
話としても、ヒーローが主人公へ執着する過程。そこからの策略。葛藤に、二人の決意。そこからのハッピーエンドは圧巻でした。
奇跡的なタッグ。夢の共演。そんな言葉が似合う、素晴らしい作品です。
これは必須では無いのですが、原作者様がwebで公開されている他の作品を読んでおくとさらに楽しいです。ファンサービスが多く、ファンが楽しめるのも好きポイントです。もちろん読んでなくても問題ないのです。あくまでファンサービスの域です。
万人におすすめできる作品ではないですが、刺さる人には刺さる。原作者様の他の作品が好きな方は、読んで損は無いと思います。
いいね
3件
2025年1月22日
すごく面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ数年買った漫画の中で1番面白い。漫画の描写がオシャレなのに分かりやすく伝わってくるのが凄い。観覧車のトコとか凄く好き!まず漫画が読みやすい!キャラデザもゲームっぽくて作品とマッチしていて凄くすき。話もずっと命かかってるのがど...どうなっちゃうんだろうって思うし兄の作品の中のサイコパス、殺人鬼というキャラクターという性格や特性が読み手に丁寧に説明してくれるのもこの人はこういう人なんだなってわかってその兄がそこから妹への思いが募っていくのもグッときます。妹がずっと首の皮一枚繋がってるみたいな状態で頑張っててそこから妹の気持ちも変わっていってるのも気になる。あとこの子が可愛い!キャラの心情がとても丁寧に描かれていてそういう作品を求めてたー!買ったと思ったら面白すぎて一瞬で読み終わってしまって悲しい。早く続きを読みたいです。素晴らしい作品をありがとうございます。続きも絶対読みます!
いいね
1件
2024年8月26日

最新のレビュー

世界観が凄い
独特でゲーム絵みたいな絵柄が内容にマッチしてて、世界観により引き摺り込まれてしまいました。なかなか見ない設定でとても面白かったです。
いいね
0件
2025年5月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

殺人鬼の妹視点でみるサスペンス漫画
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
クラスメイトを襲った狂気のデスゲーム。この事件の黒幕である黒辺誠、それが私の兄だった。サスペンス漫画の中で黒幕とされるキャラクターに殺される妹・舞に自分が転生したことを思い出した私は自分が殺されるのを、サイコパスな兄が殺人を犯すのを防ぐため、つまらないと感じている兄の世界に驚きを与えられるよう毎日努力を続けていた。ある日、漫画に描写のあった、誠のサイコパスを加速させるきっかけとなる事件が起きる。その事件でネコを守るために自分が身を呈してから、誠の様子が一変して!?殺人衝動を持つ兄と正面から向き合い、ひたむきに明るく、兄の少しの変化を見落とさない舞の姿はもちろん、思考の読めない誠の一挙一動にハラハラが止まらない!ぺぷ先生、稲井田そう先生の描くデスゲームの黒幕殺人鬼の妹視点の物語。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ