マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 小学館 マンガワン女子部 ひともんちゃくなら喜んで!ひともんちゃくなら喜んで! 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

社内サークラ男、その末路は…!?

「天使すぎる人事コンサルタント」として話題の・人見まもる(26)。
…その素顔は、幸薄顔、断れない性格、おまけに現場経験なしの
ハリボテ広告塔だった!人見は「本物」となるため意を決し、
暴君社長・佐京が経営する、改革難易度MAXのブラック企業へ!!

次なる敵は、JBルックス合戦の頂点の座に君臨し、
社内恋愛クラッシャーのジェンダーレス男子・スミレ。

今までの四天王と同様、彼を更生させるつもりが
逆に、スミレから離職を切り出され、
さらに大量の社員を奪われてしまう…!!

過去最大のピンチ。
佐京と人見は「大逆転の改革」を行う!

明日から社会で使える心理テクニック満載、オフィス改革ラブコメディー第3巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「ひともんちゃくなら喜んで!」

レビュー

ひともんちゃくなら喜んで!のレビュー

平均評価:4.5 133件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

つむ先生の描く男性キャラがやっぱり好き
「孤島部長」で完全にファンになった八海つむ先生の新作。あちらは新人研修中に遭難した新入社員小松と古島部長が孤島で紡ぐラブコメだったけれど、今回は新入社員の離職率100%に悩むアパレル経営者佐京紫織が、主人公の人事コンサル人見まもると組んで社内改革を図るというお話。

この佐京が天然タラシでカリスマ性もあるせいで社内の人間関係の拗れもそのせいで起きているところがあるのに、人見ちゃんに本気になっているのに素直に受け止めてもらえないというできる男の純愛ベースのラブコメがベースになりつつ、それにとどまらず働く人の気持ちに働きかけるようなエピソードやメッセージが散りばめられているところが、つむ先生のサービス精神溢れる魅力なんだと思うんです。

今回も、ブラック企業ぶりがSNSに晒されるという悪環境を逆手に取って問題の「マウント四天王」を特定しながら排斥せずに、問題の発生源を捉えて仕事に対するモチベを取り戻すよう働きかける姿が後味の良さに繋がっていて、魅力的です。個人的には、つむ先生の描くチャラ男系経営者佐京が実は仕事に誠実で社員思いでもあるのがカッコ良く佐京を見るためだけでも続きが見たいくらいです。

つむ先生のpix☆v見たら、孤島部長の古藤部長と佐京が目つきの悪い男同士イトコと紹介している漫画が掲載されてて、そんな裏設定があったのか…とときめいてしまいました。他にも孤島部長の完結後の顛末漫画が掲載されてて、部長の色気が増してて、ヤバすぎでした汗。(未読の方がいらしたら孤島部長もおススメです。)なんかね、つむ先生の描く仕事はできるけど恋愛にはちと不器用な男が好きなんです。なので、どちらのキャラも好きで仕方ないのです〜。
いいね
7件
2022年1月2日
絵がドストライク
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 某少年漫画、つり目、毒舌、八重歯キャラが大好きな私はこの作者様の男性キャラが大好きすぎて…
孤島部長をお試しで読んで、こちらも読んで。
紙で集めてるところです。この作者様に出会わせてくれたシーモア様に感謝。
お話は中小企業の社長左京さんと、企業改善コンサルタントのひとみさん。この2人のコンビでブラックからホワイト会社目指して奔走する…というお話。
会社には、四天王と言われるお局勢がいて、人格別に対応していくのですが、ここはわりとあっさり解決していきます。これがよりリアルな方向目指すならもう少し一人に話を割いてほしいと思うのですが、恋にも重点置いてるので、バランス的にはよいと思います。
男性像がドタイプなのですが、この作者様のヒロインが本当にかわいい!ひとみさん、素っぴん顔も大好き、左京さんと共に萌え癒されましたwこの2人の日常やり取りとか、どこまでも見てられるかわいいカップルです。
ひとつテーマを置きつつ、時にギャグも盛り込みながら恋の萌え場面を描くのが絶妙にうまい作者様なので、次回作も楽しみにしてます!
いいね
1件
2024年4月6日
でも、やさぐれたい夜もあるじゃない?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ BAR反抗期で出逢った二人(きっと偶然じゃないし〉。ライトでデフォルメされた作画に散りばめられるコトバ達に、仕事に対する本気度と、ほろ酔い地蔵の人見さんの可愛さ!があふれていて。二人のバランスがずーっと心地よかったです!
ベンチャー企業の現場型カリスマ社長が「人が続く会社」にしたいと強く望みながら、晒されて叩かれていく現代の苦しみがリアルで、怖い位でした(人見さん、まじ天使…〉。
離れたい理由も、一緒に進みたい理由も「この人と」だから。そして人は自分が強く信じる方向に変わっていくんですね。昔も今もチームに一人は熱いヤツがいたけど…そこに人見さんのコンサルがあれば!!
人と向き合って自分を生きるには、勇気とパワーが必要で。自分も気づけば十分大人。火種くらいは自家発電しないと。充電させてもらいました!8巻完結。
いいね
3件
2024年6月7日

最新のレビュー

左京、かっこいい!
ひとみちゃんへの一途さは、あんな策士の左京から想像できなくて、めちゃくちゃギャップを感じ、キュンキュンしっぱなしでした。心理の解説もわかりやすくて、人を惹きつけるノウハウの詰まっていて、勉強にもなりました。
ひとみちゃんのすっぴんはほんと天使でした。
いいね
0件
2025年1月8日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

天使なコンサルがブラック企業を大改革!
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
人見(ひとみ)まもるは、人事コンサルタント派遣会社に務める美人社員。主に自社のPRを担当し、SNSでは「天使」として話題を集めていました。まもるが、人事マネジメントの仕事をしたいと願っていたところ、従業員が次々と辞めてしまう会社の社長・佐京紫織(さきょうしおり)と出会います。「がんばっている社員達を助けたい!」という熱い想いを持つまもる。紫織の会社のクセツヨモンスター社員の4人に対しても、的確な対処法を編み出します。そんな真面目なテーマのお仕事漫画なのに、ギャグが多くて大笑い不可避! ゆるふわ美人のまもると、彼女の地味なすっぴん顔にギャップがありすぎて、何度見ても噴き出してしまいます。また、凄腕コンサルなまもるですが、恋愛には超鈍感。まもるを気に入っている紫織に脈はあるのか…?作者は八海つむ先生です。小学館「裏サンデー」に連載し、全8巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。ブラック企業を舞台に繰り広げられる、痛快オフィスラブコメを読んでみませんか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ