マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ウルトラジャンプ ヤングジャンプコミックスDIGITAL 花は咲く、修羅の如く花は咲く、修羅の如く 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

人口六百人の小さな島に住む少女・花奈は、島の子どもたちに向けて朗読会を行うほど朗読が好きだった。花奈の“読み”に人を惹きつける力を感じた瑞希は、自身が部長を務める放送部への入部を誘う――。朗読の技術を学ぶことはもちろん、普通の学校生活も花奈にとっては未体験なことだらけ。放送部のメンバーたちと様々な“はじめて”を経験し、少しずつだけど前に進んでいく。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「花は咲く、修羅の如く」

【声の出演】

春山花奈:藤寺美徳 / 薄頼瑞希:島袋美由利 / 夏江杏:和泉風花 / 冬賀萩大:千葉翔也 / 秋山松雪:山下誠一郎 / 整井良子:安野希世乃 / 箱山瀬太郎:坂泰斗 / 吉祥寺博美:遊佐浩二 / 西園寺修羅:日笠陽子

【あらすじ】

人口600人の小さな島・十鳴島(となきじま)に住む春山花奈(はるやまはな)は、島の子供たちに向けて朗読会を行うほど朗読が好きだった。花奈の〝読み〟に人を惹きつける力を感じた薄頼瑞希(うすらいみずき)は、自身が部長を務める放送部へ誘う。「お前の本当の願いを言え、アタシが叶えてやる」「私、放送部に入りたいです」入部を決意した花奈は、たくさんの〝初めて〟を放送部のメンバーと共にし、大好きな朗読を深めていく…。

【制作会社】

スタジオバインド

【スタッフ情報】

原作:武田綾乃・むっしゅ(「ウルトラジャンプ」集英社刊)

監督:宇和野歩

シリーズ構成:筆安一幸 / キャラクターデザイン:相音光 / 総作画監督:相音光・嶋田聡史 / 美術監督:山口忍・白井加奈子 / 色彩設計:中野尚美 / プロップデザイン:反田誠二 / 撮影監督:棚田耕平 / 編集:齋藤朱里 / 音響監督:濱野高年 / 音楽:横山克

【音楽】

OP:SHISHAMO「自分革命」 / ED:さとう。「朗朗」

【関連リンク】

公式サイト「花は咲く、修羅の如く」

レビュー

花は咲く、修羅の如くのレビュー

平均評価:4.3 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

この漫画には力がある 人を惹き付ける力が
放送部に集まった個性豊かな子達が紡ぎだす青春物語。
放送部の活動内容が、ストーリーに沿って丁寧に示されているので、放送部に馴染みのない読者でも、きっと分かりやすく読めそう。見所は多岐に渡るが、特に朗読においての、間の使い方や絵力が圧巻の表現力で、強く惹き込まれた。原作者が実力派小説家であり、文学的美しさも兼ね備えている作品なので、普段から読書を嗜んでる人には特にお薦め。
いいね
0件
2022年2月19日
花修羅
ある高校の放送部がNコンのアナウンス・朗読部門を目指すというのが話のメイン。
放送部というものの活動を知らなかったが、割りと面白く最新刊まで買い進めてしまった。

ウルジャン連載のようですがヤンジャンアプリで一部無料で読めるのでまずは読んでみては。
正直なところ作画担当を見て購入。表情豊かな花奈ちゃん、かわいいです。
いいね
0件
2024年1月30日
興味深い
朗読の奥深さが垣間見えて、とても面白い。
文化系の部活の静かな情熱が心地よいです。
まだ1巻しか読んでないけれど、値引きセールが来たら絶対に購入したい。
いいね
0件
2024年4月7日
原作が素晴らしい
作画も頑張っているがストーリーとのギャップを感じる。それでも、それが味になるのかも知れない、セール待ちをします。
いいね
0件
2023年12月19日
奥が深い
小さな島に住む花菜は、朗読が好きで島の子供に読み聞かせをしていた、高校で放送部に入部するが現実は厳しく、、、
朗読奥が深い、朗読の素質がある声ってどんな声なんだろうと興味が湧きました。
いいね
0件
2023年8月18日

最新のレビュー

イイネ
タイトルだけ読むともっと事件らしいことが起こるのかと思いましたが、放送部の話でした。青春ですね。私もちなみに放送局でした。
いいね
0件
2024年4月8日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ