マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ オーバーラップ ガルドコミックス コミックガルド お気楽領主の楽しい領地防衛お気楽領主の楽しい領地防衛 7
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
お気楽領主の楽しい領地防衛 7
7巻配信中

お気楽領主の楽しい領地防衛 7 NEW

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

傀儡魔術が生み出した奇跡のショーは、アルテの凍てついた心を溶かす。
溢れんばかりの笑顔と自信を取り戻したアルテはヴァンとの絆を深め、さらに住民たちも力を合わせ、セアト村は目覚ましい発展を遂げていく。

やがて噂を聞きつけた国王が、自らの目で確かめるべく視察へ訪れる!
そびえ立つ城壁、瞬く間に作られるバリスタなどヴァンが起こす数々の神業に深く感動し、国王は王都での活躍を提案するが――

「僕に、この村の永住権をください!」

村でのお気楽生活を夢見るヴァンは堂々とそう宣言するのだが、平和な日々は長くは続かず、静かに確実に軍靴の音が近づいて……。

生産魔術が国をも動かす、激動の領地経営ファンタジー、第7幕!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

お気楽領主の楽しい領地防衛のレビュー

平均評価:4.6 212件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

人がいい、周りもいい、ノーストレス万歳!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻目まで読んだので、感想を書き書き。
前世社蓄だった記憶を持つ公爵末っ子令息・ヴァン。社会人知識を生かして神童と呼ばれるまでになるも、「あれ、これ家督争いに巻き込まれて命ヤバいのでは!?」と方向転換して凡人に努めたらスキル適性がまさかの不遇な生産職!存在を消されそうになるが辛くも生き延びて、姉のようなメイド・忠誠を誓う従者・ヴァンに未来の展望を見たロマンスグレー執事&騎士団長を仲間にいざ行かん自由の地へ!と辺境の領主に飛ばされたけど、物質構造を知ってるからか新しい素材をスキルで構築して家建てたりご立派な城壁建てたり貫通力や切れ味がバカ高い武器作ったり一から自分の思うようにシムシティ出来るのサイコー!とひゃっほいしてたら護衛だった冒険者と仲良くなったり、幻の種族がなし崩しに住み着いたり、神童の真偽を確かめるために他の貴族から視察が来たり無双しまくっていたけど、ドラゴン討伐の経緯で立ち上げる事になった商会を期に爵位を得る話まで飛躍しちゃって思った以上に功績あげちゃって自由気ままな生活に一抹の不安が、え、まずいかも?…な4巻まで。王道な生産職不遇パターン。4巻の時点で他の陰謀とかに巻き込まれる事なく、魔獣の脅威に晒されるけど、村人含め周りの人たちが主人公に好意的協力的で、かつ主人公も前世社会人とは思えぬほど性格もほんわか可愛らしくでも領主らしく采配を奮っていて頼りになるので、今のところノーストレスで楽しく読める。ただ、社会人が素材の構造をそんな詳細に知っているのかと疑問には思うんだが、まあ無双するために必要なファクターで予定調和ではあるので些細な事よ。実家からの邪魔もないので物事が順調に進みすぎな気がしなくもない。公式で連載を読んだらこの後王様が視察に来て有能さにあわや強制連行されそうになったけど、事なきを得たようで。今後実家がでばってくるんかな?続きが楽しみです。
いいね
9件
2025年4月2日
控えめに言ってサイコーです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は対して期待はしてなかったんです。時間潰しのつもりで適当に試し読みをしていた所、まず絵の美しさとテンポの良いストーリーにハマり気が付けば全巻買って一気に読ん出ました。侯爵家の四男として転生した主人公のヴァン君。実はアラサー転生者。自分が転生したことに気付いたところから話が始まり、2歳にして大人のような受け答えが出来るように、、だってアラサーだから、、、と言うナレーションに笑いを誘う。父親は過度な期待をしていたが期待をしていたのは筆頭執事のエスパーダや騎士団副団長のディーも同じようで超スパルタ英才教育を施すエスパーダや体力筋肉バカのディーからは有り得ないトレーニングをほぼ強要?してきたり。そしてヴァン君が8歳になって属性が非戦闘属性だと分かると糞な父親に廃れかけた辺境地にたった1人の従者だけ付けられ追いやられますが何故か筆頭執事である筈のエスパーダや騎士団副団長のディーが自分の部下達を引き連れついてきてしまう。その辺りも他のノベルと違うなぁと。その後は謎のチートな能力をいきなり発揮するのではなく努力して開花させていくんだけどその後はもう無双。だけど物凄く気持ちの良い内容だし、とにかくヴァン君が嫌みなく周りの人達もヴァン君にベッタリ甘えるわけでもなくそれぞれ無双出来るだけの力を持つ人達なので、楽しく読めました。アニメ化して欲しい!
いいね
8件
2023年10月2日
今後おもしろくなりそう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がチート的な感じではありますが、異世界転生した関係のチートではなく、考え方が大人だったために 神童と期待され、小さい頃から教育されて訓練を施された感じです。異世界転生物にしては能力が(家にとっては)不遇ですが、巻頭にあるようにモノを生成するイメージとその魔力が大きければ今後活躍できるのではと期待できます。どうやって生成魔法を覚え使うのか過程が楽しみです。家から追い出され(助けられ)僻地へ移動になりますが、人柄に惚れ込まれて色々な人が着いてきます。気になった点は、設定年齢が少し若い気がします。あと関係ないですが登場人物の名前が車の名前orまたはもじってありますね。おもしろいです。2巻で領地の人と初対面だと思うので、2巻が出たらまた評価変えると思います。領地の防衛とありますが、領地経営(運営?)なども作品内にあればいいなと期待です。
【2巻追記】領地の民と和合し、領地の家づくりや防衛に当たります。ちょっと魔力量がチートすぎますがレビュー再考☆4→☆5。
【3巻購入後】めちゃくちゃおもろいです。何回も読み返しています。1巻のときは様子見☆4でしたが、文句なし☆5です。
いいね
11件
2022年2月25日

最新のレビュー

おもしろい!
あんまりレビュー書かないのですが、辺境領主の立身出世もののジャンルの中では、今のところ一番好きです。
いいね
0件
2025年4月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

役立たずのハズレ適性が最強に!?
設計:AI王子(シーモアスタッフ)
2歳のある時、転生者であることを思い出した侯爵家の四男・ヴァン。周囲に神童と期待されて成長したヴァンが、8歳の時に授かったのは「生産魔術」。それは攻撃魔術が優れているとされる世界で、「役立たず」のハズレ適性。辺境の村の領主として追放されてしまうが…!?小説家になろう!でヒット中の原作、青色まろ先生・漫画、赤池宗先生が描く世界感がもう可愛い~ぎゅっと抱きしめたくなる気持ちが込み上げてきます。落ちこぼれの烙印を押されたヴァンが、戦闘向きでないものの領地発展の面では破格の能力を持って仲間と成長していく姿に心が和む!絵も素敵でストーリーのテンポもいいので読んでいて楽しい。スローライフ系が好きな方必見です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ