マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 マガジンポケット 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(1)
4巻配信中

追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

“お荷物”だった付与術師を追放したら、パーティ転落!? ドン底から目指す、世界一! 最も新しく、最も優しい「追放」譚!

これは、「追放した側」の「その後」を描く物語―――。新進気鋭のパーティ―「スターダスト」は、さらに上を目指すため、メンバーの”お荷物”エストを追放する。しかし、その結果パーティーは弱体化し、なんとエストは”覚醒”してしまった! さらには新メンバー、竜人族のフレイも超自己中な戦闘狂で…? 踏んだり蹴ったりで「ざまぁ」な状況に立ち上がったのは、やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士、ダル!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  4巻まで配信中!

  • 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(1)

    720pt/792円(税込)

    “お荷物”だった付与術師を追放したら、パーティ転落!? ドン底から目指す、世界一! 最も新しく、最も優しい「追放」譚!

    これは、「追放した側」の「その後」を描く物語―――。新進気鋭のパーティ―「スターダスト」は、さらに上を目指すため、メンバーの”お荷物”エストを追放する。しかし、その結果パーティーは弱体化し、なんとエストは”覚醒”してしまった! さらには新メンバー、竜人族のフレイも超自己中な戦闘狂で…? 踏んだり蹴ったりで「ざまぁ」な状況に立ち上がったのは、やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士、ダル!!
  • 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(2)

    720pt/792円(税込)

    これは、「追放した側」の「その後」を描く物語――。新進気鋭のパーティ「スターダスト」は、さらに上を目指すため、メンバーの“お荷物”エストを追放する。しかし、迎え入れた新メンバー・フレイは超自己中な戦闘狂で、パーティは弱体化…! 一方でなんとエストは“覚醒”してしまった! そんな中、やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士・ダルが、フレイに教育的指導を入れる!? さらにはアテナを着せ替え、そしてミリアリアに発破を掛けて、仲間を激励! 新生スターダストへと変えていく――!
  • 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(3)

    720pt/792円(税込)

    これは、「追放した側」の「その後」を描く物語――。新進気鋭のパーティ「スターダスト」は、“お荷物”付与術師のエストを追放したところ、弱体化してしまった! そんな中、やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士・ダルが、新メンバーの問題児・フレイを教育し、思い悩むリーダー・アテナを激励! ダルの尽力でパーティーは持ち直し、再び世界一への道を歩み出したが…。ダンジョンの脅威“魔神”に遭遇、全滅の危機に――!! 命の瀬戸際で前に進み出たのは、ミリアリア!? 「スターダスト」の真価が問われる!!
  • 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(4)

    720pt/792円(税込)

    これは、「追放した側」の「その後」を描く物語――。新進気鋭のパーティ「スターダスト」は、“お荷物”付与術師のエストを追放したところ、弱体化してしまった! やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士・ダルの激励で、パーティーは持ち直すが、ダンジョンの脅威“魔神”に遭遇してしまう!! ミリアリアの命懸けの猛襲、アテナ・フレイの連携攻撃は虚しく終わり、傷ついた仲間を背後にしたダルも進退窮まる――! 「スターダスト」が全滅の危機に陥る中、そこに現れたのは――。

レビュー

追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。のレビュー

平均評価:2.3 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

終わらないで欲しかった
とても内容が良い。キャラの描き分けも出来てる。泣ける程物語の中身が濃い。ここで終わるのが最も良かったのだろうけど、終わって欲しく無かった。それ位よい作品だった。
いいね
1件
2023年8月9日
新しいからOK
よくある異世界追放モノですがタイトル通り追放して残った方の話。でもほかのみたく残ったパーティはクズではなく正義感があり、追放した支援職の野郎が死にそうになったから心配して追放した。しかし追放された野郎は恨みを持ち、クソ野郎になって多分復讐してくる。主人公はおっさんですが強くてなんとかなりそうですが。
ただ僕なら追放する際、この漫画みたく嫌われるマネして追放はしませんね。人間関係こじれますから。別れても「ケンカ別れしたわけじゃないし笑」
といえるようでありたいから。
たまにそれって卑怯じゃない?と言われますが知るかそんなこと。
いいね
7件
2023年1月9日
主人公サイドに嫌悪感を抱く漫画
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は追放した側にいるおっさんです。
追放理由は、ヒロインがパーティのレベルについてこれていない幼馴染みである追放者を危険な目にあわせたくないからというものですが、その時点で追放した側としての魅力は皆無です。
ましてや追放者は追放された後、普通にダンジョンに挑んでご多分に漏れず覚醒していますからね。
で、独善的な理由で追放した側は事あるごとに、おっさんの隠していた実力やヒロインの純真さアピールするような描写がされますが、これに何の面白味もない。
むしろおっさん主人公が追放するまで実力を隠していた理由もないので、こいつがハーレム築く為に実力隠して追放する方向に仕向けていたと言われた方が納得がいく。
主人公を実力のある兄貴風を吹かせるようなベテランキャラ、ヒロインを人を思いやり我が身を省みる事のできる純真なキャラのように描きたいのだろうなとは感じますが、実際のところパーティが女だけになったらやる気出したようにしか見えない上から目線のおっさん主人公と、実力が伴わないのに独善的で独りよがりなヒロインにしか見えません。
こんなクズにしか思えない主人公側を作品自体がよいしょし続けているのでもやもや感が晴れることはないです。
正直これなら目の前の金や名声等に目がくらんだり、追放される側を無能と決めつけて追放するようなクズ描写されるような追放した側のパーティが、追放された側にざまぁされた後にギャグ描写も交えつつ再起を図るみたいな話の方がよっぽど清々しさがあったと思いますよ。
いいね
11件
2023年2月22日
追放する側を描く失敗例
追放ものと呼ばれる作品の評価が上がりにくいのは、ひとえに追放する側の理由が全く理解できないものであったり、思慮の足りない理屈であったりするからというのが大きいわけだが(要するに追放側の頭が足りない)、追放する側から物語を描く場合、この問題を納得できる理由で描き出さないと読者の共感なり理解なりは得られない。それの証明例。
あの状況で仲間を放り出したらヒロイン達の知らぬところで命を落とす可能性が高いということに考えが及ばない(事実覚醒直前には死にかけている)、バフやアイテムによる補助及び雑用の重要さをまるで理解できていない評価(バフ・補助なくなって戦闘がボロボロ、荷物持ちを結局主人公に押し付け)、仲間を追放した後の状況(男1女2)になってやっとやる気を出そうかと思考する主人公(後に魔法使いも手を抜いていたことが発覚)など、結局追放する側がいつもと変わらずに頭が足りなくてクズであるため、追放側から物語を描く意味が全く感じられないスタート。そのため興味がわかず、読み進めるだけの魅力を感じない。
その後も追放した側のメンバーがことごとく頭の悪い行動やクズムーブを繰り返すため、いったい何を見せられているのかという感情になる。これなら設定まるきり同じで通常通りに追放された側から描いた方が面白いまである。だって結局追放した側に全面的な非があり、ざまぁされるに値するクズだという話なのだから。
追放する側から物語を描く話ならば、某何度でも追放する作品の方が確実に面白い。
いいね
7件
2023年8月4日
好きになれんタイプの主人公
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるおバカパーティが改心でもしてやり直す話だと思ってましたがそうではなかったです。

ぶっちゃけ主人公が諸悪の根源、拗らせる、誤解解かない、大人の対応と言って言い訳にするただの無責任。実は俺teeeeeeeだった。

単純にダサい。

ヒロイン(?)の思いに同情できないわけでもなく、主人公は幼馴染の闇堕ちの原因作って「俺はそんな優しくない」的な事を言い放つ始末。

おそらく後に主人公が何故こうなったかというお涙頂戴話が出てくると思いますが、ここまでやった後なので、だから何よと思ってしまいそうです。

もっともらしい言葉で自分を正当化する残念な大人にしか見えない。

コミカライズ版の結末は若干変わってるそうですが原作の結末変えられるのって顰蹙のほうが強かったんですかね?
いいね
6件
2023年3月16日

最新のレビュー

新しい試みとして評価
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はまあまあですが、新しい試みとして評価します。追放した人にまだ理解されていませんから、モヤモヤは残りますが。
いいね
2件
2024年1月1日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ