マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 白泉社 ヤングアニマル ヤングアニマルコミックス ロックは淑女の嗜みでしてロックは淑女の嗜みでして 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
ロックは淑女の嗜みでして 1巻
7巻配信中

ロックは淑女の嗜みでして 1巻

690pt/759円(税込)

345pt/379円(税込)
5/11まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

お嬢様たちが織りなす音楽は…ロック!?全国のお嬢様が集う女学園にて、窮屈な生活を強いられている鈴ノ宮りりさは、旧校舎から聞こえてくる音に引き寄せられて…?華麗でお淑やかな少女たちが、美しく火花を散らしてシャウトする!!「常住戦陣!!ムシブギョー」作者が描く、お嬢様×ロック青春譚!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ロックは淑女の嗜みでして」

【声の出演】

鈴ノ宮りりさ:関根明良 / 黒鉄音羽:島袋美由利 / 院瀬見ティナ:福原綾香 / 白矢環:藤原夏海

【あらすじ】

一流の淑女だけが在籍を許される「桜心女学園高等部」に通う鈴ノ宮りりさ。学園で最も栄誉と誇りある称号「高潔な乙女(ノーブルメイデン)」を手に入れるべく精進し、周囲からも一目置かれるほどのお嬢様だが、実は一年前に母親の再婚で鈴ノ宮家に入った「元・庶民」だった。母親の期待に応えるため、本心を押し殺し、大好きだったロックやギターを捨て、お嬢様として振るまうりりさ。ある日、学園の憧れの的である黒鉄音羽と出会い、ひょんなことからドラムを叩く音羽を目撃し…… 。お嬢様×ロック!?”本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!

【制作会社】

BN Pictures

【スタッフ情報】

原作:福田宏(「ヤングアニマル」白泉社刊)

監督:綿田慎也

シリーズ構成:ヤスカワショウゴ / キャラクターデザイン:宮谷里沙 / ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ / 助監督:安川央里 / 色彩設計:大塚眞純 / 美術監督:坂上裕文 / 美術設定:浅見由一 / CGディレクター:坂口遥佳 / 撮影監督:渡辺実花 / 編集:齋藤朱里 / 音響監督:菊田浩巳

【音楽】

OP:BAND-MAID「Ready to Rock」 / ED:Little Glee Monster「夢じゃないならなんなのさ」

【関連リンク】

公式サイト「ロックは淑女の嗜みでして」

レビュー

ロックは淑女の嗜みでしてのレビュー

平均評価:4.5 11件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

青春ギャグコメ/2巻まで読了済
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢様×ロックが既にギャップでテーマとして素敵。そこにところどころコメディのネタ要素やストーリーの盛り上げ等を盛り込まれているので、シンプルに構成されているように見えて色々要素が散りばめられていて面白いです。
演奏の見せ場の迫力もしっかりあるし、ギターにドラム諸々楽器の書き込みもしっかりされているところが読んでいて嬉しいポイントですね。やはり、見せ場とゆるゆる空気のお嬢様〜な所との対比がすごく刺さります…!
1巻はだいぶ落差も内容も過激だったんですが、2巻でちょっとマイルドになっていてその分、お嬢様要素は少なめな展開になっているな〜という感触でした。これから母や妹、それぞれの家族を巻き込んだ伏線がどう展開されていくのか楽しみです!
いいね
1件
2023年6月30日
話も良いけどもやっぱり画の盛り上げ方凄い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で見つけて何となく読んでみました。途中で、あれ?ムシブギョーの人?あぁ、やっぱり!!
画の盛り上げ方が圧倒的にお上手、サブイボ立ちました。
話的には女子、バンド。のコスられまくってるネタですが、やや暑苦しい感じがまた、好き。
随所でねじ込まれるバンドアルアルと、いや、こんな奴居ねえょwのギャップも愉しみ要素。
多分、あんなに罵り合うリアルバンドマンは居ないと思いますw

個人的に好きなだけなので。書くか迷いましたが、やっぱり藤田和日郎先生の系譜って凄いなぁ。と、思わされました。
いいね
2件
2024年7月31日
とても面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読んでみたがスゲー面白い!お嬢様達がロックに打ち込む設定とかも魅力的だけど、何より演奏シーンに臨場感があり、とても惹き込まれます。しかもテーマが日本では馴染みが薄いインストバンドってのがこれまた攻めてるなーって感じです。日本のインストバンドの名曲が作中に数多く登場していて、このマンガで初めてインストバンドを知って好きになる人もいるんじゃないかな?キャラもそれぞれ特徴があって魅力があるし、バンド活動中と普段とのギャップも面白い。今後も目が離せない作品です。
いいね
2件
2024年3月14日
ガチお嬢様のガチロック!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ面白い。お嬢様だけどガチ。全然ゆるバンじゃないノリが好き。コメディをベースにしながらも、随所にガチ勢なりの懊悩があり、それが作品のアクセントとして効いている。この絶妙なバランスをキープしてほしい。
いいね
0件
2025年3月21日
一気買いしてしまった
稀にしてしまう衝動買いというものをしてしまいました。無料なタイミングで1巻読んでみて、絵柄や展開気に入ったらそのまま買い進めて大丈夫だと個人的に思います!
いいね
0件
2025年4月1日

最新のレビュー

確かにロックのシーンは…
確かに迫力があるし、凄い臨場感ですが、お嬢様達の外面と内面のギャップが激しすぎて、色々な面で表現も個性も強くて、タイトルを見た時は興味がわきましたが…自分は読まないかなぁ…、って思いました。
いいね
0件
2025年4月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

お嬢様バンドがロックの頂点を目指す!?
設計:ノラ(シーモアスタッフ)
元庶民ながら、超お嬢様学校に通っている鈴ノ宮りりさ。ある日、誰もが憧れている黒鉄音羽(くろがねおとは)とすれ違ったりりさは、落ちていたギターのピックを拾います。翌日、ピックが音羽のものだったと知ったりりさが、彼女がいる音楽室へ行くと、そこにはドラムを叩いている音羽の姿が…!清楚で優雅なお嬢様と、激しいロックという異色の組み合わせが光る作品。ピアノや紅茶で楚々とした時間を過ごすお嬢様が、荒々しく楽器を奏でるというギャップが堪りません。また、それぞれのお嬢様達が抱くロックへの熱意は本物で、単なるコメディで終わらないところも魅力。バトルのようなド迫力のセッションシーンには、度肝を抜かれます。作者は福田宏先生です。白泉社の「ヤングアニマル」に連載しており、現在(2025年2月8日時点)6巻まで発売中。2025年4月からテレビアニメも放映されます。ぶっ飛んだお嬢様達のバンドを追いかけてみませんか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ