マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 ジャンプコミックスDIGITAL ハイキュー!! magazineハイキュー!! magazine 2024 FEBRUARY
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
ハイキュー!! magazine 2024 FEBRUARY
1巻配信中

ハイキュー!! magazine 2024 FEBRUARY

1,330pt/1,463円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

2024年の彼らを知れる! 一冊丸ごと『ハイキュー!!』の本! 古舘春一描き下ろしイラスト&監修による選手のインタビューや証言で彼らのその後を追う! 【巻頭特集】・日向翔陽、影山飛雄、及川 徹 スペシャルインタビュー ・孤爪研磨&黒尾鉄朗 二人の現在に迫る ・元チームメイトの証言 【特集】・取材写真で物語の舞台を振り返る「古舘春一取材風景」 ・西田有志(パナソニックパンサーズ) インタビュー 【漫画&小説】・『ハイキュー部!!』、『れっつ!ハイキュー!?』 新作描き下ろし漫画・古舘春一歴代スタッフ 描き下ろしルポ漫画 ・『ハイキュー!! ショーセツバン!!』 新作書き下ろし小説 【アニメ特集】・映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』原画初公開 ・日向翔陽役・村瀬 歩×孤爪研磨役・梶 裕貴 ネコとカラスの雑食トーク ・満仲 勧監督×松下慶子プロデューサー×初代担当編集・本田佑行 座談会 ・主題歌担当・SPYAIR インタビュー ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • ハイキュー!! magazine 2024 FEBRUARY

    1,330pt/1,463円(税込)

    2024年の彼らを知れる! 一冊丸ごと『ハイキュー!!』の本! 古舘春一描き下ろしイラスト&監修による選手のインタビューや証言で彼らのその後を追う! 【巻頭特集】・日向翔陽、影山飛雄、及川 徹 スペシャルインタビュー ・孤爪研磨&黒尾鉄朗 二人の現在に迫る ・元チームメイトの証言 【特集】・取材写真で物語の舞台を振り返る「古舘春一取材風景」 ・西田有志(パナソニックパンサーズ) インタビュー 【漫画&小説】・『ハイキュー部!!』、『れっつ!ハイキュー!?』 新作描き下ろし漫画・古舘春一歴代スタッフ 描き下ろしルポ漫画 ・『ハイキュー!! ショーセツバン!!』 新作書き下ろし小説 【アニメ特集】・映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』原画初公開 ・日向翔陽役・村瀬 歩×孤爪研磨役・梶 裕貴 ネコとカラスの雑食トーク ・満仲 勧監督×松下慶子プロデューサー×初代担当編集・本田佑行 座談会 ・主題歌担当・SPYAIR インタビュー ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。

レビュー

ハイキュー!! magazineのレビュー

平均評価:4.7 43件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

対戦高の書き分けが素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に登場人物の多い作品なのですが、主人公チーム以外の高校の特色がとても良く書き分けられており、それぞれのチームにファンができそうなくらいです。
スポーツ漫画でありがちな、同地区のチームは深く描かれるけど、全国でぽっと出の強豪と長々戦って盛り上がらない、みたいなことがありません。
春高の前にジュニアの強化合宿で各校の魅力を描き、春高では魅力たっぷりの各校との対戦を堪能できました。
かといって同地区のチームを格下に描くわけでもなく、最強エースを擁するチームには、ある種フロックで勝ったような描写とし、鉄壁のブロックを誇る同地区のライバル高には、翌年の春高で負ける描写で実力の拮抗を示しています。
もちろん、永遠のライバル猫駒との対戦も熱く、どこを切り取っても捨て試合のない名作でした。
いいね
0件
2024年5月13日
ファンには涎モノ
原作が終わってしまってもはやアニメの続きが制作されるのをじりじりと待ち望んでいる私にとっては、
こういう本が出てくれるのは本当に涙が出るほどありがたい。

バレーボール雑誌さながら、社会人になっても現役選手を続けているメンバーの軌跡やインタビュー記事、
かつてのチームメイト達からのコメント記事、
これまで出たグッズの写真、未公開イラスト、劇場版の特集記事、声優さん達のインタビュー記事、その他漫画、小説、付録もついて
最っっっ高の一冊です!!
原作を最後まで読んだ人じゃないと、記事の面白さ尊さが伝わらないと思いますが、
ファンなら絶対に悶絶します。
いいね
0件
2024年5月4日
漫画 アニメ 映画のどこから沼っても仲間
この本はハイキューを好きな人なら絶対買ったほうがいいです。この本がないと原作の設定や話が理解しづらいなどそういうものではありませんが、最終回に至るまでの経緯。原作が完結してもなお古舘先生が描き下ろしてくださる2020年代の日向達の話など今まで出た話により深みをよりリアルさを強調してくれる。そんな作品です。ぜひ読んでください。そしてこの本を通ったファンはまた原作を読み返しバレーの楽しさを知ることができるでしょう。
いいね
0件
2024年5月6日
とても良い!
買って良かったと思える本です。
内容もすごく詰まってて、読み応えがあります。
あまりに手の込んだ作り(広告ページとか)なので、あれ、このキャラクターってオリンピックに出てたっけ?日本代表だったっけ?というくらいキャラがリアルにインタビューに答えていたりします。
とにかく、ちょっとでも「ハイキュー!!」を読んでいたら、この本は楽しめると思います。
いいね
0件
2024年5月29日
本当に現実に
本当に彼らが現実に存在してて、バレーボールしてるんじゃないか?そう思ってしまうくらいハイキュー!!のキャラクター達はとても生き生きしていて、現実に高い存在感とエネルギーを感じます。これを読むと益々そう感じてしまう…!ハイキュー!!がきっかけで現実でもバレーボールが好きになりました。大好きすぎる作品です。
いいね
1件
2024年5月27日

最新のレビュー

ハイキュー!!を読み込んでる人に
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はストーリーや漫画そのものを楽しむタイプなので、この手のファンブック?の類いはどうにも苦手です。
でも、これはリアルにハイキュー!!のその後の未来を描いていて、「彼らは今こう考えながら動いてるんだな」っていう想像をかきたてられて楽しかったです。
本作を知らない人には意味不明だと思いますがガチのファンにはおすすめ❗
いいね
0件
2024年6月22日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ