マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA コミックエッセイ ニンゲンの飼い方ニンゲンの飼い方
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
ニンゲンの飼い方
2巻配信中

ニンゲンの飼い方

1,350pt/1,485円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

魔獣や魔人が住む世界。ここには数年に一度どこからともなく、まるで転生されたように「ニンゲン」が現れる。
食べ物も気を使わないといけないし、ちょっとした気温の変化ですぐに体調を崩し、小さな段差でケガをしてしまうひ弱さ。
だが、「ニンゲン」にはウネ(犬)やノサ(猫)、エシグ(うさぎ)にはない独特の忠誠心、賢さ、愛らしさがあり…。

出会いや日常生活のレポマンガと生態図解も掲載された、初めて「ニンゲン」を飼う人も安心の1冊!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • ニンゲンの飼い方

    1,350pt/1,485円(税込)

    魔獣や魔人が住む世界。ここには数年に一度どこからともなく、まるで転生されたように「ニンゲン」が現れる。
    食べ物も気を使わないといけないし、ちょっとした気温の変化ですぐに体調を崩し、小さな段差でケガをしてしまうひ弱さ。
    だが、「ニンゲン」にはウネ(犬)やノサ(猫)、エシグ(うさぎ)にはない独特の忠誠心、賢さ、愛らしさがあり…。

    出会いや日常生活のレポマンガと生態図解も掲載された、初めて「ニンゲン」を飼う人も安心の1冊!
  • 続!ニンゲンの飼い方

    1,350pt/1,485円(税込)

    舞台は魔獣や魔人だけが住む世界。ここには数年に一度どこからともなく、まるで転生されたように「ニンゲン」が現れる…。
    今作では別のニンゲン飼いさんも登場!飼い主さんたちがニンゲンのかわいさや飼育することの苦労を語り合い、その愛を再確認する一方で、ニンゲン同士では「脱走しよう」という不穏な会話も…?
    トラブルの対処法も載っている日常生活のレポマンガと生態図解、待望の第2巻!

レビュー

ニンゲンの飼い方のレビュー

平均評価:4.8 44件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

もっと、もっと欲しい。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ナニコレ?と少し覗いてみるだけのつもりが、即買いして一瞬で読んじゃいました。有りそうで無かった発想に新しい風が吹いた。
危険いっぱいの異世界へ迷い込んじゃった青年が、訳の分からぬまま悪魔の様な風体の人外に飼われる話。ジュラシックワールド的世界にむき身で放り込まれることを思うとゾッとする境遇です。
こんな世界ならば飼われる=安全圏に囲われるというのは、幸運かもしれないという感覚に陥りますね。外の危険度を思い知った青年が、飼い主に対して少しずつ気を許してく様を楽しむ感じでした。
一方で人外サイドでは、ニンゲンが希少種のペットとして認知されていて…シルバニアの様な生活用品が充実してるし、ニンゲンのマニュアル本なる見所をご披露してくるしで、両視点が美味しかった。ニンゲンの持ち方笑った。
予想外にホッコリ温まり、一瞬で読み終わりました。続編を切望します。他の人間も出ないかな?言葉を覚えた意思疎通編も良いし、繁殖編とかやって欲しい(…が流石にそれはアウトかも)。
いいね
4件
2024年7月14日
ニンゲンの飼い方漫画をニンゲンの私が読む
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人外さん向けの"ニンゲンの飼い方漫画"をニンゲンの私が読むという構図がなんだかシュールで笑えます。トゥイミナはお世辞にも美しいとは言えないビジュアルをしているのですが、とても優しくて愛情深い性格をしていて甲斐甲斐しくニンゲンのお世話をする姿を見ているうちになんだかちょっと可愛く見えてきましたね〜。ニンゲンもツンツンしたとっつきにくいタイプの子だけど、少〜しずつ歩み寄ろうとする感じが微笑ましくてクスッとさせられました。

「もし私が異世界に迷い込んで誰かに飼われることになったら、トゥイミナみたいな優しい御主人様に飼われたいな〜。一生懸命お世話をしてくれるなら私の方も良いペットになれるよう頑張らねば・・・」などと、飼われる側になったつもりで妄想しながら読める楽しい作品でした。
いいね
2件
2024年6月12日
新視点!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Xで作者様ご自身がツイートされているのがオススメにでてきて気になったので購入。1巻がセールになっていたので手がだしやすかったです。ニンゲンが異世界に行って(飛ばされて?)、拾われて飼われる話です。新視点ですごいです!モンスターみたいな見た目の飼い主たちですが、飼い主と友達同士の会話のときは可愛い絵で、ニンゲン視点だと飼い主の絵が怖くなるのも上手いなーと思いました。飼育書(?)みたいなページがあるのも面白い。向こうの世界の設定も面白いです。1巻では最後のシーンで心が暖かくなって泣きそうになりました。2巻は高いのでセール待ちにしようかと思ったけれど買わずにおれず。でも定価でも大満足の作品でした。素敵な作品をありがとうございます!
いいね
0件
2024年12月13日
心が再生される
面白くて、なんか泣ける。魔獣の見た目が恐ろしいけど、一生懸命ニンゲンを飼う姿が可愛い。ニンゲン視点もあり、異世界転生?みたいで急に知らない場所に来たら怖いし怯えるよ〜でも少しず〜〜つ慣れてきて会話ができて、またウルッとしちゃいました。
ニンゲン語を学んだり本で飼い方を学んだり優しいな。接し方や遊び方とかのレポや生態図鑑が1話ごとに凄く詳しく書いてあって、カラーで見やすく勉強にもなり感動してしまいました。
「おしゃれ」にフッとなり「飼い主のつとめ」にはジーンとしてしまった。私も猫を飼っていてもこんなに真摯に接してないかも…気持ちを改めて接しようと思う!簡単に自分の都合でペットを捨てるニンゲンにも読んでほしいな。
いいね
4件
2024年9月23日
ほのぼのする飼育日記
ニンゲンが異世界に迷い込んでしまい、巨大なバケモノに飼われるファンタジー。
細かいところまで設定が良く考えられているので、いちいち面白い。

あんなに恐ろしいバケモノが小さなニンゲンを守って大切にしている様子が微笑ましく、ただゴハンをあげるだけの関係からちょっとずつ距離が近くなっているのも嬉しくなる。
描き下ろしにはジーンときてしまった。

ページ数は140ページほどだが、フルカラーなので、まるでバケモノが描いた飼育日記を読んでいるようで楽しい。

それにしても…どの世界でも飼い主のネーミングセンスは独特で興味深いな、笑ってしまった。
いいね
1件
2024年5月14日

最新のレビュー

なんか好き!
魔界みたいな異世界に来ちゃった主人公が現地民、若干クトゥルフ系にペットとして保護されて、果たして仲良くなれるのか?な話。現地民が虫より弱い人間を何とか育成しようと頑張っています。表紙はファンシーモードですが、リアルモードだと、あゝ、コレは怖いわ。ってなる。
いいね
0件
2025年5月12日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ