ネタバレ・感想ありニンゲンの飼い方のレビュー

(4.8) 44件
(5)
39件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
なんか好き!
2025年5月12日
魔界みたいな異世界に来ちゃった主人公が現地民、若干クトゥルフ系にペットとして保護されて、果たして仲良くなれるのか?な話。現地民が虫より弱い人間を何とか育成しようと頑張っています。表紙はファンシーモードですが、リアルモードだと、あゝ、コレは怖いわ。ってなる。
いいね
0件
不思議で優しい世界観がとても好きです
2025年1月28日
ある日異世界にいく、という話はいくつもあるけど、あまりにも異世界すぎてw人として同じように戸惑いながら読めて楽しいです。ニンゲンの飼い方図鑑も面白いです。続編はさらに面白かったー、続々編も読めたら嬉しいな。
いいね
0件
オススメします😄
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30%オフクーポンで購入しました。絵に惹かれましたが、2巻を購入したのはお話に引き込まれたからです。
オカメインコ多頭飼いしてますが、病気の際に診断できる専門医が少ないのでお迎えする前に専門医を探しておく、そもそも飼育数が少ない、他の飼い主様に会いたくなる、小物を集めたり作ったりしたくなる、個性を尊重したくなるほど知性を感じるなど、共通点多くて親近感が湧きました。
3巻まってまーす😉
いいね
0件
ペットの気持ちになれる
2024年12月27日
ペットの気持ちを私たちは勝手に推測してますが、そこに多大なすれ違いがあることがよく分かります。いつかどこかの
世界線では人間もペットになったり、動物園で飼い殺ししれてたりするのかも…。一見ほのぼのとした内容ですが、よく考えるとホラーです。
いいね
0件
買ってよかった
2024年12月21日
Twitterでずっと見ていて、この度書籍化されたとのことだったので喜んで飛びつきました…♡
Twitterでは載っていなかったお話もあり、楽しいです。今後の展開も期待しています!
いいね
0件
もしや…!?
ネタバレ
2024年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivで出会ってからずっと追ってました!2巻の発刊が早くて凄く嬉しい(笑)
人間と同じように感情があって優しい世界。顔怖いけど。誰でも最初は初心者だよね。
トゥイミナさん今まで丁寧な男の子だと思ってたけどンペレヲさんが僕って言ってるの見て「あれ…?私って言ってるな…?…………………女の子?!?!?!」ってなりましたすすみません。確かに読み直したらとても女の子だった……
いいね
0件
新視点!
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xで作者様ご自身がツイートされているのがオススメにでてきて気になったので購入。1巻がセールになっていたので手がだしやすかったです。ニンゲンが異世界に行って(飛ばされて?)、拾われて飼われる話です。新視点ですごいです!モンスターみたいな見た目の飼い主たちですが、飼い主と友達同士の会話のときは可愛い絵で、ニンゲン視点だと飼い主の絵が怖くなるのも上手いなーと思いました。飼育書(?)みたいなページがあるのも面白い。向こうの世界の設定も面白いです。1巻では最後のシーンで心が暖かくなって泣きそうになりました。2巻は高いのでセール待ちにしようかと思ったけれど買わずにおれず。でも定価でも大満足の作品でした。素敵な作品をありがとうございます!
いいね
0件
ほっこり癒される漫画
ネタバレ
2024年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目に反して優しい主人公に癒されるます。最初人間が恐れ慄き、何度も脱走を試みますが、主人公の優しさが徐々に伝わって、自分からコミュニケーションをとろうとするようになる経過に悶えました。自分も犬を飼っているので、犬サイドの気持ちを見ているような気持ちにもなりつつ、もしも自分が異世界に行ったら、というハラハラした気持ちにもなったりで感情が忙しいです笑 今までにない漫画、おすすめしたいです。
いいね
0件
オススメの漫画です!
2024年12月11日
世界観がとても大好きです!ほのぼの人外スローライフとか細やかな世界観の設定が好きな方は絶対読んで欲しいです〜!
いいね
0件
すらすら読める暖かいお話、値段高め
2024年12月9日
ずっと気になってたけど値段高くてなかなか手出せながったが、値引きあったので購入。続巻は原価で買ってもいいと思うくらい良かった。
視点が面白くて、設定自体は珍しいですが、実際人間が動物飼う時にも通ずることがあって読んでいて共感できるし、人外さんと周りの友達も可愛く愛着が湧きます。
いいね
0件
ペット入門にぴったり人間の飼い方!!
2024年12月6日
人間を飼うモンスターの話。
ペットから見たらリアルにこんな感じなのかなと
思える作品。人間側からみたモンスターの姿と
モンスター達から見たモンスターが全然違うのも面白い。ペットを飼う前にも読んで欲しい一冊!!
イラストも可愛く内容もほっこり面白い作品で購入して良かったです。金額は高めですが続刊即買いするくらい素敵な作品です。動物を飼ってる方、絵本好きな方なら是非!!
大好きです(≧∇≦)b
2024年12月4日
Twitterからずっと読んでますが…ほっこり可愛くて大好きです♪
読み始めると夢中になってしまうので…読み終わるのが凄い早くて、3巻が出るのが待ち遠しいです((o(。>ω<。)o))
いいね
0件
めちゃくちゃ面白いです
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニンゲンが最初は怖がってたのに徐々に心を開いていくところとかほんっとに最高です。飼い主さんもすごく優しいし、ニンゲン思いで、絶対に守ろう!って思いが伝わってくるくらい殺気立ってるのも好きです…□
読めば読むほど続きが気になります!!!
いいね
0件
心が再生される
2024年9月23日
面白くて、なんか泣ける。魔獣の見た目が恐ろしいけど、一生懸命ニンゲンを飼う姿が可愛い。ニンゲン視点もあり、異世界転生?みたいで急に知らない場所に来たら怖いし怯えるよ〜でも少しず〜〜つ慣れてきて会話ができて、またウルッとしちゃいました。
ニンゲン語を学んだり本で飼い方を学んだり優しいな。接し方や遊び方とかのレポや生態図鑑が1話ごとに凄く詳しく書いてあって、カラーで見やすく勉強にもなり感動してしまいました。
「おしゃれ」にフッとなり「飼い主のつとめ」にはジーンとしてしまった。私も猫を飼っていてもこんなに真摯に接してないかも…気持ちを改めて接しようと思う!簡単に自分の都合でペットを捨てるニンゲンにも読んでほしいな。
せつない距離感
2024年9月2日
絵本を読んでいるかのようなカラーのキレイな絵。
ところどころ風刺が効いているのが面白い。モンスターと人間の関係がわりと人間間にも共通するように感じた。
お値段高めだが、私は納得できた。
小動物を飼っている方はとくに共感できると思う。
いいね
0件
2024年8月11日
SNSで見かけるたびに楽しく拝見していました。
どうなっていくのか見守り続けたい気持ちになりました。もっと読みたい〜!
いいね
0件
☆5しか有り得ないな
2024年8月11日
とてもとても素晴らしい本に出会ってしまった…。
飼い主の化け物とペットの人間が少しずつ歩み寄っていく所が感動的です。
化け物の視点と人間の視点で見え方が違うのが良かったです。
こういう本を子どもに読んで欲しいなぁ!
いいね
0件
最高に面白かったです!!
2024年8月8日
とてもとても面白く最後まで読ませていただきました…!途中ハラハラする時もあったけど!また続編出たら是非とも買いたいです…ぴえたさん、どうか次回作作っていただけませんか?

とても良かったです。
いいね
0件
タイトルに惹かれて
2024年8月8日
なんじゃこりゃ?とタイトルに惹かれてきました。
面白い。ニンゲンの飼い方って、確かにニンゲンが飼われる側なら、こういう反応するよね‥って納得。
読んだ後に、ペットの犬やハムスターのことを考えてみると、動物の気持ちも少しわかる気がした。
いいね
0件
よいよい
2024年8月6日
斬新で新鮮。目から鱗というか、すごく面白かった。人間を飼うとこんな感じか。みたいな。まるで小動物のように飼うのね。
いいね
0件
とても真面目な飼育本
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が森で拾ったのは世にも珍しい「ニンゲン」、ペットとして大切に飼うことを決めたものの、言葉は通じないし弱くて小さくて、よくよく気をつけてあげないとすぐに死なせてしまう。暑さ寒さに敏感で食べ物にも好き嫌いがあり、せっかく入れてあげたおもちゃは気に入らないようで…。「ニンゲン」を慈しみ、どうにか「最期まで幸せに」してあげようと頑張る主人公が紐解く「ニンゲンの飼い方」。面白くて夢中になります。細やかな設定のあるファンタジーの好きな方、架空のノウハウ本が好きな方に超おすすめ。
人間なのに人間の飼い方勉強してるワイ
2024年7月28日
高いんだけど面白すぎてきっと次の巻も買う気しかしません。試し読みの数ページでも面白そうと思ったなら買って損はないとおもいます。ただ、カラーということもあり値段の割にページ数はとても少ないですのでそれを念頭にご購入いただければと思います。人間の飼い方を知ることができますよ。是非一緒に人間の飼い方を模索しましょう。文字にするとすごいパワーワードw
ほっこりしました。私も飼われたいな。
2024年7月25日
ニンゲンは魔界では激レアのペットなのに、異様にニンゲングッズが豊富で良かったです。笑
私も普通に生きるの疲れたから、そろそろ飼われたいな〜。近くのコンビニにアイス買いに行きます。笑
ぴえ太先生、是非続編お願いします!
斬新な視点
2024年7月23日
魔物も国に時々現れる人間。
ひ弱な人間の飼育と観察日記のようなお話。
絵もまるで絵本のようでカラーも絶妙な配色。欲しいけど少しお値段はりますねぇ
いいね
0件
絵本みたい!
2024年7月20日
可愛い!絵本のように可愛くて、デザイン画のようなモンスター?たちの世界。そして、優しいエピソード。少しお高いのでまだ立ち読みだけですが、クーポンが手に入ったら欲しいです!
いいね
0件
もっと、もっと欲しい。
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナニコレ?と少し覗いてみるだけのつもりが、即買いして一瞬で読んじゃいました。有りそうで無かった発想に新しい風が吹いた。
危険いっぱいの異世界へ迷い込んじゃった青年が、訳の分からぬまま悪魔の様な風体の人外に飼われる話。ジュラシックワールド的世界にむき身で放り込まれることを思うとゾッとする境遇です。
こんな世界ならば飼われる=安全圏に囲われるというのは、幸運かもしれないという感覚に陥りますね。外の危険度を思い知った青年が、飼い主に対して少しずつ気を許してく様を楽しむ感じでした。
一方で人外サイドでは、ニンゲンが希少種のペットとして認知されていて…シルバニアの様な生活用品が充実してるし、ニンゲンのマニュアル本なる見所をご披露してくるしで、両視点が美味しかった。ニンゲンの持ち方笑った。
予想外にホッコリ温まり、一瞬で読み終わりました。続編を切望します。他の人間も出ないかな?言葉を覚えた意思疎通編も良いし、繁殖編とかやって欲しい(…が流石にそれはアウトかも)。
やっぱり好き!
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ X(旧Twitter)に投稿されていたのを見て、絵の雰囲気だったり、ストーリーが大好きで検索したら見つけて即購入!
ゆっくりでいいから続編が見たい
かわいいな。
ネタバレ
2024年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー、大事にしていると通じ合えるんだねえ。いとおしい。ご飯の好みあるし、環境に慣れるまでも時間かかるし。なるほどーって味わい深い。。まだまだこれからの2人?を見ていきたい。てか、名前!
続きみたーい!
2024年7月4日
SNSで見た時から大好き。モンスター可愛いし色んなニンゲンをみてみたい。飼われたい欲があるんだろうか、、、
ニンゲンの飼い方漫画をニンゲンの私が読む
ネタバレ
2024年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人外さん向けの"ニンゲンの飼い方漫画"をニンゲンの私が読むという構図がなんだかシュールで笑えます。トゥイミナはお世辞にも美しいとは言えないビジュアルをしているのですが、とても優しくて愛情深い性格をしていて甲斐甲斐しくニンゲンのお世話をする姿を見ているうちになんだかちょっと可愛く見えてきましたね〜。ニンゲンもツンツンしたとっつきにくいタイプの子だけど、少〜しずつ歩み寄ろうとする感じが微笑ましくてクスッとさせられました。

「もし私が異世界に迷い込んで誰かに飼われることになったら、トゥイミナみたいな優しい御主人様に飼われたいな〜。一生懸命お世話をしてくれるなら私の方も良いペットになれるよう頑張らねば・・・」などと、飼われる側になったつもりで妄想しながら読める楽しい作品でした。
かわいい
2024年5月14日
絵本のようなかわいさで癒されます。あっとゆうまに読み終わってしまって、え、もぅおわり?ってなりましたが内容以外の所でも作画や世界観がとても好みでしたので買ってよかったです。書籍でも欲しいなあとコレクション欲が湧きました。
ほのぼのする飼育日記
2024年5月14日
ニンゲンが異世界に迷い込んでしまい、巨大なバケモノに飼われるファンタジー。
細かいところまで設定が良く考えられているので、いちいち面白い。

あんなに恐ろしいバケモノが小さなニンゲンを守って大切にしている様子が微笑ましく、ただゴハンをあげるだけの関係からちょっとずつ距離が近くなっているのも嬉しくなる。
描き下ろしにはジーンときてしまった。

ページ数は140ページほどだが、フルカラーなので、まるでバケモノが描いた飼育日記を読んでいるようで楽しい。

それにしても…どの世界でも飼い主のネーミングセンスは独特で興味深いな、笑ってしまった。
愛を感じる
2024年5月12日
pixivで追ってました!pixivのコメント欄にはたくさんの人外飼い主さんや飼われてるヒトからのコメントがあり(笑)、それを読むのも楽しかったのですが、書籍版にはpixivにない描きおろしがあってとても良かったです。
人間が飼われる話で、こんな愛あるほのぼの話はなかなか無いと思います。

見た目は怖い人外たちが、ちゃんとニンゲンに対して愛があって優しく接そうとしているのが、心があったかくなりますよね。

絵も世界観もすごく好きです✨トゥイミナとニンゲン君には、このままゆっくりと交流していってほしいです。
面白い!
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書籍化おめでとうございます!
X(twitter)で拝見していましたがやっぱり面白いなと思いました。普段の生活の中では飼う側の視点になりがちですが飼われる側の視点も理解でき、飼い方の取説が細かくしっかりしているため読んでいるうちに自分もお世話してみたいという気持ちになりました。
種族が違くても表情などからお互いの感情を読み取り信頼が芽生える様子は本当に感動しました!!
まだまだこの世界のお話を読んでみたいです!応援してます!
いいね
0件
たまらない
2024年4月24日
ハムスター飼ってた時のことを思い出した。
この大きさの人たちからすると、人間はハムスターサイズだなぁ…
ペット飼ってる側の気持ちもわかるし、飼われている人間の気持ちにも共感できるし、ほっこりして、でももどかしい気持ちにもなって、たまりません。
いいね
0件
異世界人間飼育の指南書
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivで追いかけていて。pixiv未公開部分が読めて嬉しい。
世界観の作り込みが深くて何度読んでも楽しい。現地の人種??や文化・言語・設備も面白いし、ペットの飼い方の絶妙なリアルさがペット飼いの方にも刺さりそう。
はじめのうちの、トゥイミナ目線とニンゲン目線の描写の違いも上手く表されているし、最後には怖くない描写に変わってくるのもいい。
段々距離が近づいていって、完全理解出来なくとも最後は嬉しさを共有出来る関係になれたところがイイ。
赤鼻の旅人も書籍化しないかな。
いいね
0件
設定がしっかりしてて面白い
2024年4月19日
SNSで読んでましたが、書籍もでて嬉しいです。異世界におけるニンゲンの飼い方の設定がしっかりしており、また飼い方の説明の口調が優しく、絵本感覚で読めます。
飼われてみたい
ネタバレ
2024年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書籍化を待ってました!
人間が飼われる世界観の作品は多々あれど、異形で言語の壁があるタイプは珍しいと思います。
デフォルメだとかわいい飼い主たちも、人間の目で観るとギョッとするビジュアルなのがとても良いです。
描き下ろしのエピソードで、web版からちょっと距離の近づいた飼い主達とニンゲン君。お幸せに!
これからが楽しみです。
2024年4月19日
pixivで追いかけてました。電子も販売開始ということで早速購入。
人外さんがニンゲンを飼う話ですが、ほっこりするところやすれ違いにモヤモヤするところもあって、だんだんと心を通わせていくのがこれから楽しみです。
自慢の棘を抜く話と邪気の話が好きです。
書き下ろしも素敵なお話でした。
解説もリアルさがあって読みごたえあります。
続きが気になる
2024年12月30日
タイトル通り、人でないモノが人を飼うために試行錯誤しているのが面白くて今後の関係性や他の人間が出てくるのかとか気になります。ただ値段が高いなぁとちと思う。。。
いいね
0件
150ページしかない
2024年9月29日
内容は面白いんだけど、、、
たった150ページでこの価格は高いわ。
続きがでたら買うかは微妙だけどめっちゃ気になる…。
楽しめました
2024年8月12日
人間の男性が異世界に飛ばされて、大きな異形に大事に飼われるというストーリーです。
異形もニンゲン視点だと怖い顔だし恐怖でしかないですが、飼っている側の視点で話が進むのでほっこりします。
こんな世界があったら面白いな~なんて想像を膨らませながら読めました。
ただ、フルカラーで153ページです。フルカラーだから仕方ないのですが結構良い値段ですね。
異形と人間のコミュニケーション、ほのぼのとしたストーリーが好きな方は良いと思います。
いいね
0件
面白いけど、高いから迷う
2025年1月4日
ニンゲンが飼われるという新しい視点で、また広告で知っていたこともあり、試しで一巻を購入しました。内容も、わかりやすくて、面白く、すぐ読み終わりました。お互いの視点での見え方にも、なるほどと思わされました。
2巻も読みたいけど、他の本に比べたら高すぎるので、クーポン使える時に、また検討かなと思います。
いいね
0件
オリジナリティーってこういう事だろう。
2024年12月29日
と、思います。久し振りに『新しい』に、出会えた。

今日日の作品達は、何かの模作ばかりで飽き飽きしていた。こういう作家さんがもっと取り上げられる様になったら、本を読む楽しみも出て来る。期待を込めての、星3つ。発想は素晴らしいので、もっと人を惹き込めるストーリー性が欲しかった。


敢えてネタバレなしで読んだ方が、楽しめる。そんな作品。※だと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!