電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 小学館 マンガワン女子部 巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります 1

690pt/759円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
207pt/227円(税込)

作品内容

異世界で夢を叶える、異文化交流ラブ!

和菓子カフェを開くという夢を持ち修業に励んでいた小百合は、ある日突然、異世界に召喚される。しかし、同時に別の『聖女』も召喚されていて、小百合の存在は間違いだったと言われてしまい…!?
――ならばこの世界で夢の和菓子カフェを開きます――

公爵家次男、生真面目男子セリウスの力を借りつつ異世界の限られた材料で和菓子作りを始めた小百合だが…?慣れない世界で夢を叶えつつ、秘めた能力で世界を救う!? 異文化交流ラブファンタジー!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作りますのレビュー

平均評価:4.6 163件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

地に足着いた堅実な異世界転生者。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界で和菓子?!何だか何でもアリ過ぎる、と苦笑しながら手に取ったんですが。とんでもない!そこは和菓子である事にちゃーんと意味付けがあったんです!和菓子職人になって和菓子カフェを開く事が現世での夢だったサユリは、聖女召喚に巻き込まれ、いわゆる聖女の「おまけ」として異世界転生する。異世界チートどころか、魔物の度重なる襲来で日々の食物にも欠いていた、疲弊し深刻な状態の異世界で。サユリは小麦や乳製品(洋菓子)に頼らない和菓子をこの国の人達に伝えて行く。その優しいほの甘さにほぐれて行く人々の気持ち。この世界で生きて行く、生きて行かねばならないと腹を括ったサユリの生き様は、周囲の人達へと影響を与えて行く。っていう。意外にも真面目な物語に心揺さぶられました。もちろんそこは漫画。サユリは和菓子に癒しを込める聖女であることも判明して、サユリの周囲はにわかに騒がしくなって行く。サユリを迎えた公爵家の人達、研究職のセリウスとの恋模様。ほの甘いロマンスもちょっぴり。異世界でカフェ、も擦られ過ぎた感もありますが、サユリがそこまでチートじゃ無いのが好感持てます。サユリが職人気質というのもあるのですが、聖女として召喚されたパヤパヤした女子高生とは違い、地に足着いた堅実な大人、っていうのも良い。彼女の夢が叶い、側には愛するセリウスが居る、というのがもう読めてはいるんだけど。その過程を楽しみにしています。美しい練り切りを買いに行こうっと。
いいね
18件
2025年1月19日
面白い題材
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界モノですが、題材は和菓子!不思議さに惹かれて購入しました。

長年の夢である和菓子カフェオープンを目前に控えたタイミングで、聖女として異世界に召喚させられてしまう主人公サユリ。しかし、同じタイミングでもう1人、リオという女の子が召喚されており、その子が聖女とされてしまいます 💦
ヒーローは、儀式の責任者であるセリウス。とってもイケメン💗彼の家族もとても温かい人達です。
サユリは突然の出来事にショックを受けはすれど、優しく前向きな性格で異世界を生き抜いていきます。異世界の材料で何とか和菓子が作れないか、和菓子で人を笑顔にできないか、と奮闘するサユリにセリウスは惹かれていくようです。
リオは聖女ですが気分屋で、中々存分な働きをできません。自由奔放な子です。
聖女の働きに不安がつのる中、サユリの作る料理や和菓子に特別な力があるのではという声が出始めます。
リオには確かに聖女の能力がありますが、それならばサユリの力とは一体何なのか。はたまた2人とも聖女なのか?続きが気になる終わり方でした😩

少女漫画らしいキラキラした絵柄で、特にセリウスの表情変化の描写が好きです。ちょっとした照れや笑みにつられそうになります😍
いいね
6件
2024年9月3日
祖父を想うと…ちょっと切ない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のサユリは実家の老舗和菓子店で祖父のもと見習い修行していた。ようやく自作和菓子でデビューできる日に異世界に巻き添え(?)で召喚されてしまう。
実際複数人が召喚されてしまって、不要とされてしまったらその場に放置されてしまうのか?(なんて身勝手な😖)元世界に戻る術もなければどう生きればいいのさ。お話だからありだけど、現実ならサユリの反応は当然だよね。
セリウスが救いの手を差しのべてくれたから助かったけど。
和菓子への情熱は消えず(それが原動力となり)なんとか希望を持って進むことに…。
後に和菓子の癒し(治癒)能力もわかって。

ところで元世界では、残された家族はどうなるのか。
異世界でサユリは夢を叶えられるかもしれないけど、元世界には戻れない。
亡くなっての転生でもないから、自分の和菓子デビューの日に忽然と失踪…なんて納得いかないだろうし。
ついさっきまで会話してたのによ?
孫娘の晴れの日を祖父(師匠だし)が最も喜んでいたのでは?
他の作品ではあまり家族を見かけなかったから、つい残された方の気持ちも考えてしまった…
孫娘とお店を切り盛りする夢は叶わないのかぁ…
いいね
16件
2025年7月8日
続きが楽しみです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻きこまれて異世界に召喚されてしまったヒロイン。しかも聖女認定されず、面倒事扱いされ、元の世界にも戻れず召喚の儀の責任者だったヒーロー宅へお世話になることに。ヒーローやヒーローの家族・研究所の方々が親切だから良かったけど、拉致してきといて面倒見ないってなんなん?第二王子。責任者はヒーローかもしれないけど召喚を推し進めたのは第二王子なわけで。しかも国を救うという本質はあれど、自分の野望のための駒でしかないみたいだし。本当に勝手なことですよね。ヒロインは夢を叶えるべく一生懸命に努力してカタチになっていたというのに……遣る瀬ないです。優しく前向きなヒロインが、どうかもう一度夢を掴んで幸せになってくれますように。ヒロインの『チカラ』もなんとなくわかってきたことだし、続きに期待します。さてと、和菓子食べたくなったのでなにか買ってこよーっと。 →2巻読了。第二王子猛省。良かったー。今後の展開にますます期待です! →3巻読了。きゃー!きゅんきゅんするー!!
いいね
4件
2024年7月14日
和菓子苦手ですが無性に食べたくなります
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がとても美しいです。
特に繊細な和菓子の部分も 非常に丁寧に描かれていて 個人的に和菓子が苦手で食べることがないのですが この本を読んでいると無性に食べたくなります。
異世界に2名同時に召喚され 勝手に間違い扱いされた主人公が 不安な気持ちをぶちまけずに 笑顔で前を向いていく姿もとても美しく 応援したくなります。
主人公を保護し家族ぐるみで優しく迎え入れてくれた公爵家のセリウスはとても美しいお顔をされていますが 真面目で仕事熱心で表情に乏しく笑顔を見せることがない為 女性からは敬遠されがちでしたが 主人公と関わっていくことで いろいろな変化を見ることができるのもとても楽しかったです。
セリウスの彫像のようなお顔が ゆるゆると そして3巻最後に蕩けるような甘い笑顔が零れる箇所は もう必見です。
3巻まで一気に読んでしまいました。続刊が待ち遠しいです。
いいね
0件
2025年10月21日

最新のレビュー

優しい気持ちになれます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女召喚の際に巻き添えで召喚されてしまった主人公。和菓子職人の仕事、夢もあったのに…何よりおじいちゃん、家族と二度と会えないなんてと泣き出してしまったが、すぐに、こんな時、家族ならどうするだろう?と考え、おじいちゃんの教えを思い出し和菓子作りを諦めない!と前向きに頑張るサユリが素敵です。セリウスも聖女召喚の儀の責任者だからと、聖女ではないと判断され城に連れて行ってもらえなかったサユリを自宅に住まわせ、和菓子に必要な食材探しにも親身になり熱心に協力してくれて素敵!表情が硬いセリウスですがサユリと話していると自然と柔らかい表情になってきましたね。初めて大福を食べてた時なんてめちゃくちゃ可愛かった!キース様も非礼を詫びてくれて王子の立場で膝をついて頭を下げるなんて誠実な良い人!キースもサユリの心の美しい人柄に癒やされ惹かれている様子…キースも良い人なので切ないですが、やっぱりセリウスとサユリにくっついて欲しい!絵の描き方、キャラの心理描写、言葉選びも丁寧でとても癒やされるお話です。早く続きが読みたい!
いいね
0件
2025年10月21日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ