マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ スクウェア・エニックス 月刊少年ガンガン ガンガンコミックス 鬼殺しの我道再演鬼殺しの我道再演 2巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

【二度目の人生、未知なる脅威からも仲間を守ってみせる!!】
九條家を狙う隠神組織について調査を進める鷹村。九條彩芽率いる警察組織と協力していく中で鷹村も知る新しい仲間も加わり調査は順調に見えたが、隠神組織の戦力は想定を超えた絶望的な強さで…。そんな折に早速現れた隠神組織に巻き込まれてしまう嶺内…!鷹村は全てを守れるか!?英雄が過去に戻り死の運命から仲間を救う、ド迫力ルーンバトル、第2巻!!
(C)2025 Kei Azumi (C)2025 Shimeji Yukiyama

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • 鬼殺しの我道再演 1巻

    664pt/730円(税込)

    332pt/365円(税込)
    7/2まで

    【二度目の人生、気に入らない運命は全て変えてみせる!!】
    ある日、人間に【ルーン】という特殊な力を与える模様が刻まれて、その力の大きさから世界は混乱に陥った。 ルーン発現から半世紀、鷹村祐亮は英雄〈鬼殺し〉として人生の多くを費やし日本に平和を取り戻した。しかし彼は自身のルーンのスキルで争乱が起こる前の学生時代に戻る決意をする。全ては失った大切な仲間を救うため――。英雄が過去に戻り死の運命から仲間を救う、ド迫力ルーンバトル、開幕!!
    (C)2024 Kei Azumi (C)2024 Shimeji Yukiyama
  • 鬼殺しの我道再演 2巻

    700pt/770円(税込)

    【二度目の人生、未知なる脅威からも仲間を守ってみせる!!】
    九條家を狙う隠神組織について調査を進める鷹村。九條彩芽率いる警察組織と協力していく中で鷹村も知る新しい仲間も加わり調査は順調に見えたが、隠神組織の戦力は想定を超えた絶望的な強さで…。そんな折に早速現れた隠神組織に巻き込まれてしまう嶺内…!鷹村は全てを守れるか!?英雄が過去に戻り死の運命から仲間を救う、ド迫力ルーンバトル、第2巻!!
    (C)2025 Kei Azumi (C)2025 Shimeji Yukiyama
  • 鬼殺しの我道再演 3巻

    700pt/770円(税込)

    【鬼殺しの名に懸けて、仲間を襲う鬼を討つ!!】
    天邪鬼の襲撃に備え、鷹村は九條班やクラスメートと共に訓練を開始。一方、嶺内は自身の蝕印と向き合う中で、決して負けられない賭けをすることに…!そんな中、鷹村が過去の世界で救えなかった仲間が姿を現し、事態は大きく動き出す!英雄が過去に戻り死の運命から仲間を救う、ド迫力ルーンバトル、最終巻!!
    (C)2025 Kei Azumi (C)2025 Shimeji Yukiyama

レビュー

鬼殺しの我道再演のレビュー

平均評価:3.7 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アクション最高!
月導のあずみ圭先生が原作、銀狼の雪山しめじ先生が作画、最高です!
主人公のイケオジが1話だけだけど、主人公の中身があのイケオジだと思うとおじさん好きとしてはたまりません。
設定もしっかりしているしアクションシーンもかっこいいし、これからの展開に期待です!
いいね
0件
2024年6月30日
王道バトル物
原作者さん買い
月導と違ってこれは王道少年漫画系異能バトル物
画力高いなあ
1巻なのでまだ序章だけど期待大
いいね
1件
2024年7月13日

最新のレビュー

打ち切り?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 突如「ルーン」という文様が発現し、発現した者は強大な力を発揮することができるようになった。ルーンには刻印と触印があり、様々なスキルを使えるようになる刻印に対して触印は動物の力を引き出して身体能力を強化させるが破壊衝動が暴走し殺戮者となってしまう者もいるという世界観。主人公は「鬼殺し」と異名をとるほどの実力者で、ルーンの成長の結果過去に戻る能力を得たため、過去に戻って後悔しないように過去をやり直すというもの。過去の出来事を知っているがため、敵に拉致され後に敵として対立することになる幼馴染を助け、命を落とすはずだった人も救い強大な敵に立ち向かっていくところは非常に面白い。過去に戻る前の時間軸で、仲間のほとんどを失うほどの強敵であるラミアクイーンの影がちらついてはいたが、いきなり登場してきて終了?ラミアクイーンを倒すために色々とやっていたんじゃないの?前菜やスープをたっぷりと堪能した後でメインディッシュをちらっと見せられて終わったような気がする。面白かったのに打ち切りとしか思えない終わり方は残念で、大きく減点とした。
いいね
0件
2025年6月26日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ