電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス 写らナイんです写らナイんです 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

都市伝説に闇バイト、そして因習村…

オカルト部の全国大会を
目指すことになった黒桐と橘。
変な二年生・日下先輩を勧誘しようと
奔走する内、トンデモ悪霊に目を付けられ…
さらには都市伝説に闇バイト、そして因習村と、
黒桐は再び大ピンチで!?

『モブサイコ100』のONE先生も絶賛!
恐怖と青春が加速する第2巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

写らナイんですのレビュー

平均評価:4.6 177件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

この二人最高 Best Match!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖い話は好き、ホラー漫画は絵のインパクトで怖さが持続してしまうので無理。
そんなわけで今まで無縁だったのに初めてホラーと謳う漫画購入。
実際読んだ感想は、ホラーだけでない⇒青春2・オカルト3・コメディー5の割合。

購入のきっかけが、ツイッターおススメに第一話が出てきて面白そうでブクマしたはいいけど、
ホラー(ワンワンが怖すぎるて…)で買うのを躊躇。月日が流れ、これまたツイッターから、
3巻の帯に橘さんコスのハチワレ(byナガノ先生)が描かれていて『この二人、通じるものがあるのか?』と
ハチワレ推しとして気になり、買って読んでみたらハマった!
確かに橘さんとハチワレ似たとこ多い。
友達思いでめちゃ優しくて、好奇心旺盛で趣味がカメラ。天然で危機感を持ってくれ!な所が。
歌唱力はハチワレちゃんの圧勝やな…。

イラストが上手いし魅力的な登場人物、怖い所はガチ怖い(怯。コメディーで何とか乗り越えられる)、
理不尽な怪異や人間(カラオケの無礼ナンパ野郎、ハクアイの奴ら)に怒りを覚えたり、
思わず涙してしまったり(162ページから184ページ…183ページの顧問のように滝涙…)、
黒桐くんの言動もおもろい所多々あるけど(追いメイプル)、それ以上に橘さんの言動がトンチキ面白過ぎて
(十八番のヘビメタ。おかっぱじゃなくてボブです。彼女を恐れる怪異”ビクッ”etc.)
時に橘さんに驚愕し、彼女を窮地から救い、自分が救われ、そして冷静にツッコミする黒桐くん。
この二人最高 Best Match!!これは好きな相互救済…!

あとオカ部顧問がハチャメチャにカッコE!!容姿の格好よさも生徒を守る勇姿もメロすぎる!
おススメの作品。続きが楽しみ!
いいね
6件
2025年4月15日
笑えるホラー👻
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品のタイトルを見て、あっ以前目にしたことがある作品だなぁと思い出しまして。あらすじを読み、ホラー大好物なので早速拝読してみました。

生まれた時から幽霊を引き寄せてしまう超霊媒体質の黒桐くん。そしてオカルト部なのに霊感ゼロ、視えないどころか一切の霊を寄せ付けないみちるちゃん(心霊写真すら一枚も撮れない)を中心としてお話が展開していきます。
霊媒体質のせいで辛い思いをしてきた黒桐くんですが、転校先で関わることになったみちるちゃんに除霊(?)の能力があるらしいと気付きます。黒桐くんに付きまとう霊たちを、無意識のうちに片っ端から滅してしまうみちるちゃん最強(笑)!
天真爛漫なみちるちゃんですが、お父さんを早くに亡くしてしまっているのだと。心霊写真を撮り始めたのは、大好きだったお父さんに会いたいがため。
でも前述の通り彼女は“ゼロ感”。未だにお父さんとは写真を通しても会えないまま…と思いきや。実は霊となってめちゃくちゃ側にいた!しかし娘に近付いただけで必然的に滅せられてしまうので、一定の距離以上は近付けないでいるのでした😅
ホラーなストーリーではあるけれど、そこかしこにギャグが挟み込まれているので、ゾッとしながらも笑えます。
みちるちゃんも明るく元気で可愛いので、黒桐くん同様自分も癒されました😊
いいね
20件
2025年5月20日
ギャグとキュン強めのホラー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もう1巻からハマっちゃいました!
絵は怖いけど、ギャグがめっちゃ面白いし、みちるちゃんのおかげで全然怖くないです!
私は元々昔から目の下に隈があるキャラが好きで、DEATH NOTEのLやはたらく細胞の白血球さんが好きだったので、黒桐くんはドンピシャ好みなんですが…そういうの関係なく、1巻から何度もみちるちゃんを助けるのを見て「かっこよー!!王子様じゃん!!」ってなっちゃいました笑
みちるちゃんもめっちゃ可愛くて…
2巻以降も、黒桐くんの優しくてカッコいいところと、みちるちゃんの無邪気で可愛いところ、二人の微妙な距離感にドキドキキュンキュンしっぱなしでした。
3巻のみちるちゃんがブタになる話は、千と千尋のパロディっぽくて「なるほど…あれ(両親がブタになったの)はそういう意味だったのか」と思いました。ブタになったみちるちゃんも可愛くて、この可愛いブタ…どっかで見覚えが…と、昔のアニメ「とんでぶーりん」を思い出しました。
他にもちょいちょいパロディネタが入っていて、そこも面白いです!
昔のネタが理解できるのは30代以降って感じですが、あらゆる世代の老若男女で、よっぽど怖い絵が苦手じゃない限り、お勧めな漫画です!
いいね
2件
2025年5月31日

最新のレビュー

女子が読んでも抵抗感全然ナシ!
ぶっちゃけ、少女漫画や女性漫画でも(テーマのフォーカスが『女』じゃない限り)ほぼある程度は気に障るところがあるものです。(たとえば『女子力』単語が出るとか、突拍子もない胸の話をするとか、女の歳について一言おおいとか...etc)

けどこの漫画は7巻までそんなところがなかったんです。実はジャンルが少年漫画だったので読む前にちょっと心の準備をしてました(;´∀`)
いいね
0件
2025年10月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ホラーなのに腹筋崩壊?新感覚心霊コメディ
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
オカルト部のエース??廃部寸前のオカルト部に待望の逸材が登場!スポ根漫画のような熱いノリと、ちょっぴりゾクゾクする心霊エピソード、そして思わずクスッと笑ってしまうシュールなギャグが満載の新感覚学園ホラー漫画。ホラー系は苦手なんですが、コノシマルカ先生の世界観に引きずりこまれ、あっという間に読み進めてしまいました!超霊媒体質の転校生・黒桐まこと、霊感なさ過ぎだが無意識のうちに除霊してしまっている特異体質の橘みちる。霊感男子と天然霊感ゼロ女子、正反対の二人にはそれぞれ悩みはあるけど、時に協力し、時に巻き込まれながら、怪奇現象に立ち向かっていきます!熱血顧問のもと、全国大会?を目指して青春を謳歌する二人を見届けましょう!オカ部へようこそ〜

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ