マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 徳間書店 Charaコミックス Chara 七野くんのノイジーな生活七野くんのノイジーな生活【SS付き電子限定版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
七野くんのノイジーな生活【SS付き電子限定版】
1巻完結

七野くんのノイジーな生活【SS付き電子限定版】

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【電子限定版】描き下ろし番外編収録。

奔放な音楽家×一匹狼のフリーター
隣人から始まる恋の攻防戦v 

どうせ傷つくなら最初から独りでいい――
タバコとギターを糧に、
やさぐれた生活を送っていた七野(しちの)。
ところが、隣に越してきた
遊び人・祐(たすく)のせいで日々が激変!?
ひと目でなぜか気に入られ、
昼夜お構いなしに口説かれる……。
そんなある日、周囲に隠していた
ギター演奏を聴かれてしまった!!
「自分を曝け出すのが怖いだけでしょ?」
実は元プロのヴァイオリニストだという祐に、
押し殺していた本心を見抜かれ…!?

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 七野くんのノイジーな生活【SS付き電子限定版】

    700pt/770円(税込)

    【電子限定版】描き下ろし番外編収録。

    奔放な音楽家×一匹狼のフリーター
    隣人から始まる恋の攻防戦v 

    どうせ傷つくなら最初から独りでいい――
    タバコとギターを糧に、
    やさぐれた生活を送っていた七野(しちの)。
    ところが、隣に越してきた
    遊び人・祐(たすく)のせいで日々が激変!?
    ひと目でなぜか気に入られ、
    昼夜お構いなしに口説かれる……。
    そんなある日、周囲に隠していた
    ギター演奏を聴かれてしまった!!
    「自分を曝け出すのが怖いだけでしょ?」
    実は元プロのヴァイオリニストだという祐に、
    押し殺していた本心を見抜かれ…!?

レビュー

七野くんのノイジーな生活のレビュー

平均評価:4.4 18件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

祐の言葉ズルイ!ってなる笑
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ しっちー(受)は周りと適度に距離を置き、酒とギターとたまにギャンブルがあればそれで良いと思ってた。静かに過ごしたい彼の隣に元バイオリストの祐(攻)が越してくるまでは…。
まず2人の初対面が最悪。ゴムが切れたからくださーい!とセフ◯と一緒にしっちーの部屋を訪ねてきた祐のヤリチ◯っぷりにドン引き。でもね、そこで祐は気づくわけですよ。しっちーの可愛さに。速攻一緒にいたセフ◯を切り捨て、猛アタックしてくる祐。2度目のドン引き…笑。
実は部屋着の首元ダルダルタンクトップと短パン(トランクスかな?)からのぞくスラっとした手足に、若干の無垢な色気を感じてた私は、祐がしっちーの可愛さに気づいた時(初めは興味と尻の形がタイプだった邪な目線だったけど)ヨシヨシ!と大きく頷いてました。しっちーツンデレ可愛い。
相変わらず祐は他の子達とエッチしてたみたいだけど、しっちーへの興味が特別なものへと変わっていくのは感慨深かったです。2号以外のセフ◯達も良い人たちで、祐の成長を喜んでるのも面白かった。
祐の調子いい言葉に「しっちー流されないで〜!」って思う事も多々あったけど、彼の言葉に背中を押されたのも事実。
最後は丸く治ってて、初めの突撃初対面でコメディ寄りかと思ってたら思いの外愛を知るお話にしんみりしました。2人とも自分で気づかなかった感情を表に出す存在同士、相性良さそうです。
いいね
5件
2025年4月11日
とうとう最後まで七野くんの名前出ず
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 世間とは極力関わらず、ただ淡々と生きている七野の隣に、やりたいように生きている祐が引っ越してくる。
築古のアパートをリノベーションして隣に住み始めた祐の第一声が「ゴム貸して」だもん。そりゃ引くよ。
そして七野を見て同伴の彼を帰らすんだもん。そりゃ引く...と思いきや、夕飯一緒に食べるし会話もしてる。
パーソナルスペースへグイグイ踏み込み祐に振り回される日々になる。
本当に祐と関わるのが嫌いならば断固拒絶の言葉をぶちまけ最悪引っ越してもいいけど、そうしないということは祐との会話を楽しんでる風にもとられる。祐は訳あって音楽家の道から外れたけど、日本人が外国で同じ土俵に立つのはそりゃ並大抵な努力なくしては無理だろう。
でもち○こ1号~3号のせいで珍が強調されて(笑)シリアスなのにライトなストーリーとなってます。
セリフ回しやストーリー構成など、どちらかと言えば外国人キャラにしたほうがm:m先生の世界観が際立つのになと思ってたら、祐が日本人じゃなく外国人よりの考えで、m:m先生のアメリカンなセリフ回しが活きてました(今回はイタリアンかな)。

七のが祐に背中を押されて殻から抜け出た姿をもっとみたいし、七野の下の名前も知りたい。

※私ってば七野を七味ってずっと思って読んでましたーー!!
レビューアップしたとたんに気付いたこのポンコツ脳!
いいね
10件
2025年4月17日
ラブコメ!意外としっとり。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 隣人との(一方的かつ)スケベな攻防戦!あっけらかんとした佑のキャラ、寂しがりやで怖がりだけどそれなりのオトナだから1人で大丈夫!なしっちー。実は若い頃から音楽の世界に身を置き世界で活躍して来た佑にも迷いや葛藤が。でもそれがトラウマみたいな暗い話にならないのは彼の素直さと明るい性格のおかげ。一見地味で暗いしっちーが暗がりにいる陽キャな佑を引き上げ、前向きな佑が繊細なしっちーに寄り添う。ダブル救済ストーリーかな。奔放な佑のセ・フレ1号2号3号がそれぞれ良い働きをしてます!私個人的には一穴一棒主義でモブレとかセ・フレはNGなのですが、この作品は大丈夫でした。セ・フレとのベッドでのシーンはありますが行為はなかったのでセーフ。 巻末にその後のお話アリ。出来れば佑にもまたヴァイオリン弾いてほしいなぁ。しっちーは三白眼でシャーシャー 言ってる猫みたいで可愛いし、佑も1号2号3号も皆イケメンだし、作画も綺麗で読みやすかったです。重くなり過ぎないけど、しっかり読ませる作品でした!因みに作者様の他作品全て読んでいますが、テイクミーホームに続きお気に入りになりました。
いいね
8件
2024年12月4日
騒がしくも幸せな出会い🖤
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ “自分に素直すぎる遊び人×目つきの悪い寂しがり屋”

才能、地位、顔、スタイル、お金、持ってる人の虚無感というか、誰にも分かってもらえない孤独感、孤立感てあると思うのです。だから『来るもの拒まず、去るもの追わず』の執着しない生き方の元ヴァイオリニスト。マイペース、快楽主義、傍若無人、自由奔放、出会いから大騒ぎ!
隣室になったのは、目つきが悪く、人付き合いに臆病なのに、たぶん寂しがり屋。人生を達観してどこか冷めた人。煮物が上手でお裾分けする面倒見の良い所あり。色事の時はとても可愛い。自分の音楽を人に評価されるのを怖がっている子。とても孤独に静かに生きてる。
二人が出会って、騒がしい日々が始まるんです。

これから元ヴァイオリニストの彼が、音楽に関して眩しい世界に導く流れで終わっていますが、続編があったら是非読みたいです。
遊び人が愛することに目覚め、野良猫が愛してくれる人を得たような、二人が出会ったことで生まれた賑やかな音に満たされて、嬉しくなっちゃうハッピー・エンドでした💕
いいね
2件
2024年12月1日
ちょっと最後泣いちゃった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙&試し読みでモロコメディだと思っていた。
しっちー眉毛無いし、ファンキーな人かと思ったんだけど、ファンキーなのは隣人のヴァイオリニストの方だった!

しっちーは見た目に反して非常に繊細で常に周囲に壁を作るタイプ。それを初対面からガンガン叩いてヒビ入れてきた祐。体と音楽を通じてしっちーを開かせていく祐は根っからのプレイヤーなんだなと思った。傷つくことを恐れて殻を被るしっちーとは真逆で、傷ついても自分の主張を曲げないメンタル強者。
そんなメンタル強者がしっちーの表情ひとつに浮かれたりしょんぼりしたりする様が、良い。
要するに、私は遊び人が一途になるお話が好きだ!

煩わしいと思っていたものが無くなったとき、「清々した~」と思えず寂しくなったら、それはもう傍にあって当然と心が受け入れてる証拠なのね。タイトルも簡潔なのに深いな~。
いいね
1件
2025年4月9日

最新のレビュー

楽しいことが起きるかもしれないよ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ さびれたアパートで退屈な日常を繰り返している七野とヴァイオリニストとして活躍していた朝井祐がお隣同士になったことでうまれた物語。星⭐︎は3.9。

絵も上手い!祐がヴァイオリンを弾くシーンは素直にカッコイイ♡
朝井祐は自由奔放だが実力派。そして貞操観念が恐ろしく無い(^_^;)冒頭、2号(彼の名前を探したが見つからなかった。哀れなモブ)をいきなりビッ○呼ばわりで切る。
もちろん1号3号も居る(顔の整った美形)
色んな意味で自分に正直なんだろうなぁ。実力のある人だから関心が他人より自分。そこに行き着く過程が彼にもあるはず。

まぁ人間は案外自分に誠実に生きていないのかも。日常に流されて生きている方が楽。安心できるし、たくさん考えたり感じたりすると疲れてしまう。
だけど作中、祐が七野にかける言葉は真っ直ぐで強い。
レビュータイトルはそのお言葉をおかりした。

もっと実力を発揮して輝いていける作家さま。素敵な作品をありがとう。
いいね
0件
2025年5月3日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ