マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ KADOKAWA B's-LOVEY COMICS 【単話】春のデジャヴに踊れ春のデジャヴに踊れ 第2話
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
彼はアラサー社会人。
大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
淳への恋心を自覚し始める晃介。
同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • 春のデジャヴに踊れ 第1話

    200pt/220円(税込)

    そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

    人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
    彼はアラサー社会人。
    大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

    けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
    淳への恋心を自覚し始める晃介。
    同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

    大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
    優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。
  • 春のデジャヴに踊れ 第2話

    200pt/220円(税込)

    そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

    人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
    彼はアラサー社会人。
    大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

    けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
    淳への恋心を自覚し始める晃介。
    同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

    大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
    優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。
  • 春のデジャヴに踊れ 第3話

    200pt/220円(税込)

    そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

    人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
    彼はアラサー社会人。
    大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

    けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
    淳への恋心を自覚し始める晃介。
    同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

    大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
    優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。
  • 春のデジャヴに踊れ 第4話

    200pt/220円(税込)

    そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

    人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
    彼はアラサー社会人。
    大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

    けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
    淳への恋心を自覚し始める晃介。
    同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

    大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
    優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。
  • 春のデジャヴに踊れ 第5話

    200pt/220円(税込)

    そこはかつて母が愛し、亡くなった場所だった。

    人生の進路に悩む晃介は、社交ダンスのスタジオで淳と出会う。
    彼はアラサー社会人。
    大学生の晃介にとってはミステリアスな存在だった。

    けれど、ダンスパーティーで一緒にスローワルツを踊ってから
    淳への恋心を自覚し始める晃介。
    同時に思う──淳は母を好きだったのかもしれない、と。

    大人になろうと背伸びをするほど恋焦がれてしまう。
    優しく寄り添いステップを踏む“歳の差”ラブ。

レビュー

【単話】春のデジャヴに踊れのレビュー

平均評価:4.7 10件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごくいい。すごい。すべて良い。上手い。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人と人が出会って惹かれてきちんと向き合って付き合っていく様子が丁寧に真っ直ぐにかつ色っぽく漫画として極上に描かれている。すごい。それぞれの考え、立ち場、状況、年の差、性別などの問題がしっかり示されていきながら恋愛関係になってドキドキしている二人をこちらもドキドキしながら見せてもらってる。思春期に母を亡くし、母に似ていることを自覚しながら、母を好きだったであろう淳に惹かれる晃介。教員になるつもりだけど将来を悩んでいる時期に知り合ったという設定もまたいいねぇ。相談や告白に誠実に応えてくれる淳との会話もいい。淳は頭も良くて年上の余裕ありそうな軽めの感じで接していたけど、付き合うことになったら思わず手がでたり、淳の方が抑えられなくて性急になるところがほんとうに良い。真面目で理性的な二人の考えはわりとしっかり読者にモノローグで説明されるけど過剰ではなく、信頼して二人を見られるし、絵がとにかく上手くて、ダンスやってるから体もキレイだし、繋ぐ手、目線を見せる官能的な最良の設定選びに唸る。イケメン二人のドキッとする笑顔とか、漫画としてのセリフを言う表情も間も背景も魅せ方もコマ割りも上手くてすごく素敵。デッサンも狂わなくて手抜き一切ない。文で示すところと絵で表現するバランスがよくてとにかく上手い。すごい。話の作り方も運び方もすごく良い。ストーリーも絵もムダなところやダレたところなく全てが必要なものだけでつくられていて漫画としてすごく良い。恋愛漫画としてすごく良い。BLとしてすごく良い。キスシーンエロくてすごく良い。変な擬音語なくて良い。エッチな諸々も堪能できそう。年下の同性から告白された淳に相談される友達の答えもよい。教育実習先の学生も良い。モブ的な人すら良い。嫌な人でてこない。SNSの注意事項いれてるのも良い。隅々まで味わってもほころびがなく、ノーストレス。ちゃんとテンポもよくて無理矢理感もなく倫理観も壊さず初々しさもあるエッチな感じでドキドキさせながら3話でここまで進むってすごい。どこを切り取ってもいい。変なトラブルとかなくていい。切なさ、可愛らしさ、思い溢れ距離が縮まる必至さがそれぞれのターンで見られるドキドキ、エロさ、どこから見ても何度もねぶっても耐えうる技量の高さよ。二人とも考えも姿もイケメンだけど可愛くて、このまま素敵な二人をしっかり見たい。良いところを延々とつぶやける。困る。
いいね
19件
2025年1月16日
共に『踊る』
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話まで読了。
中学生の頃に母が亡くなった場所で出会った、かつて母の生徒だった男性。そして母が愛した曲を共に踊り男性への恋を自覚する。
感覚的に分かる、彼が母に恋をしていたこと。母を通して自分を見ていること。それを全て知りながら打ち明ける恋心。
淳が乗る電車を見送って続く会話のシーンが特に印象に残ってるけど、全話通して情景、行動、心情などの描写が上手い。それぞれの生活とダンスで交わる時間の描き方。彼らの生活圏で違和感のないリアリスティックなものしか使われていないのに、ドラマティックに感じるのは完全に作者さんの手腕。会話もモノローグも明確で血が通った言葉だけがそこにある。
アラサー社会人と大学四年生なので、この社会を生きるうえでの責任や大変さが大袈裟でなく地に足をついて描かれてるし、互いに恋愛対象が異性だってのも彼らが思いを巡らせる物事に焦点が合ってるので設定としての意義も感じます。なあなあに進む関係でなくしっかり思い悩んでいる姿も、覚悟って表現があったけどフェアな関係をしっかり意識させてくれて、男同士って事への言い訳はないんだなって嬉しかった。
恋愛関係に至らなくても、2人なら社交ダンスと晃介の母をキッカケに兄弟のような親愛を育むだけでも素晴らしいとは思うんだけど、どの場面をとってもビシバシ伝わる色っぽさとキラキラの恋の眼差し‥もうロマンティックが止まらん。舐めるように読みましたヨ。
恋に落ちて不完全になるっていうか、恋を知って人間の不完全さをも知るって感じ‥淳なんか頭も良いんだろうし冷静なロジックで物事考えることもできそうだけど、3話の晃介への行動を見る限り考えるより先に動いてしまう感じがもう‥それは恋に片足突っ込んでないか?とニヤニヤ。
キーパーソンが死者だからこその存在感はあるけど、この作品はそういう哀しみに取り憑かれるというよりそれも全て包みこんで、温かく軽やかなワルツを踊ろうってことなんだろうね?
違う意味でも母を愛してくれた人との会話自体がグリーフだろうし、その会話もセツクスも生きることも、他人と一緒に踊ることのよう。作者さんの意図は知らんけど、自分の中で自然と全てがひとつの円のように繋がって感じられました。
商業初なのか?作者さん何者?!名前からしてダンス経験者?
3話で語りすぎよね‥単行本発売したらまた文字数ギリギリで書くだろうよ!
いいね
8件
2025年1月9日
激推しの神降臨
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 某所で以前からひっそりと超絶激推し大ファンだった絵師様で、商業作品ないものかと目を皿のようにしていた方でした。この度、偶然こちらの作品を発見して興奮のあまり卒倒しそうに。。。
読んでみて、やっぱり神作家様だったと全私が号泣しました(まだ終わってない)
作画が大大大好きすぎるのはもちろんなのですが、プロットもコマ割りもカメラワークも台詞回しもetcetcetc…漫画の構成要素全てが神でした。

自分もダンス経験者なので尚更テンション爆上がりですが、社交ダンスは未経験なのでワクワクかつ勉強になるー!と思いながら拝読しています。
ダンサーとしてのシーンもすごく美しくてセクシーで、普段はビジュアルだけで持っていかれるタイプではないのですが、あまりにおどる先生の絵が好きすぎて、絵だけで放心するという前代未聞の初体験をしています。

他のレビュアー様も書いていらっしゃる通り、どちらもヘテロで女性経験ありという割と珍しい(当社比)お話です。BLファンタジー的にそういうのが受け付けられない方はちょっと注意なのかな?
自分はリアル厨なので、BLで百万回は見る「心身共に超イケメンな成人男性」が性的にはやたらウブ、とか「???」になっちゃうため逆に癖にブッ刺さった良いポイントでした。

そんな2人が同性同士で付き合うまでの過程を、これまたBLファンタジーの魔法で現実的な問題をスルーさせずに、きちんとキャラが取り上げてみせてくれています。
その葛藤具合いが作品の足を引っ張ることもなく、こちらもリアルな感情の動きに共感しつつ恋に落ちるテンポの心地良さに没頭することができました。
よくある脇キャラの不自然なウザ絡みなどもなく、台詞のやり取りも秀逸かつ自然体で、とてもリアリティのある世界を描き出していらっしゃいます。

本当に作品拝読を熱望していた作家様なので、五体投地の勢いでこの素晴らしい配信に感謝しました。
こんなにも素敵なお話を世に出してくださり、本当に本当にありがとうございます。3話をひたすら繰り返し舐めるように見ています。
心から当作の続きを、そして気が早いかもですが、その後も続編や他作品などで大好きなおどる先生のお話を世に出していただけることを鼻息荒く願っております!←サクラ並みのベタ惚れレビューですがサクラではありません(爆)
いいね
10件
2025年1月16日

最新のレビュー

品のある美しさ
レビューやネットで、高評価だったので、気になって読みました。とてもよかったです。まるで、小説を読んだかのようなきもちになりました。同じ物語でも、漫画と小説とではなんか違う感じがします。社交ダンスという物語もあり、品格あるように思えました。登場人物が、変にふざけていなくて、素直に2人の物語を楽しめました。言葉遣いや仕草なども丁寧で、嫌な感じが全然しませんでした。ゆっくりだけど、確実に2人の想いは近づいていって、相手を傷つけるような事なく、誠実に向き合っているのが良かったです。
いいね
1件
2025年3月31日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ