マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ GANMA! GANMA! キミを忘れないための101のこと【単話版】キミを忘れないための101のこと【単話版】(20)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

キミを忘れないための101のこと【単話版】(20) NEW

75pt/82円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
22pt/24円(税込)

作品内容

「もしかして処女なんですか?」 傷ついた恋愛未経験のアラサー女子は年下イケメン男子大学生と出会い恋の練習をすることに…!? ”絶対に忘れられない”、愛おしいほど甘い歳の差溺愛ラブストーリー

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  20巻まで配信中!

レビュー

キミを忘れないための101のこと【単話版】のレビュー

平均評価:3.8 5件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

表紙の泣き顔が気になって…。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読んで無料分の2話まで何気なく読みだして、次話を課金して読むか迷いましたが、表紙のヒロインの泣き顔が気になって(嬉し泣き…?)、最新話まで読みました。ただ普通に両思いになって幸せ展開に進むのかと思いきや、彼の取り巻く現実が辛そうで、普通にハッピーエンドという展開ではないようで続きも気になる。
個人的には話が進むに連れ、彼の方に感情移入しちゃいました。
また、彼女の従兄に嫉妬する態度をとる彼のシーン展開も好きです。素直に態度に出ていて可愛い。
この作品を読み続けたいと考えたのは表紙が気になったのもそうですが、よく思い出したら物語序盤の会話が鍵にもなるのかなとあとで思い当たりました。
最終回まで二人を見守りたい(続きを読みたい)です。
いいね
1件
2025年4月12日
切ない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 難病で限られた時間の中と年の差ということがあるかと思いますが、幸せな終わり方をしてほしいと思います。読み進めるにつれて本当に切なくなってきます。
いいね
1件
2025年4月14日
表紙デザインがやけに物悲しいのが気になる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず5巻まで。
手練大学生にときめかされすぎて命を持っていかれそうになる恋愛初心者の年上ヒロイン、良いですねぇ🤭
この調子で恋も小説もうまくいって欲しいけど、タイトルと表紙のデザインがやけに物悲しいのが気になります🤔このまま単純にくっついていちゃつく展開ではないのかな・・・?

でもひとまず今一番気になっているのは5巻の巻末の「どうしてこうなった?」な状況!ピュアなヒロインにはハードルが高すぎる一気に飛躍気味な展開にかなりドキドキさせられている私です。
早く続きを読んでみなければ・・・📖✨👀
いいね
0件
2025年7月13日

最新のレビュー

筋萎縮性側索硬化症もの
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載まだ続いているのね
この作品引っかかる事が多くて読めば読むほど痛々しい

・主役の女性・瀬戸みずきは26歳で商業で単行本が出ている推理小説家というのがかなり貴重な気がする
・1話の冒頭の老人は瀬戸みずきの愛読者という編集者だろうな 予想できる
・みずきは26歳で処女である その事を担当編集者から揶揄するように指摘されているのだが男性からしたら処女はむしろアドバンテージだよ
・みずきを処女だろと言った担当編集者がみずきに恋愛小説を書いてみろと言う張本人であり編集者なのにみずきを作家として見限ろうとしている、という事らしいがチグハグで理解に苦しむ
・みずきの担当編集者とは違った人物が、みずきの推理小説の愛読者だからと原稿を依頼してくるので上記の編集者とは関わらなくなりそうであるのだが何もしないでいるのに愛読者の編集者がわざわざ執筆依頼してくるとか都合良すぎないか しかもそいつは推理小説を書いて欲しいとすら言わない
・愛読者の編集者とみずきが最終的に結婚するんだろう 予想が付き過ぎる

さてみずきは恋愛小説を書けと促されるのだが恋愛した事が無いので
女慣れしている大学生・内海晴大とデートする事になる
この内海に対しても厳しい

・内海は筋萎縮性側索硬化症である その上に老人性痴呆の祖父の介護も背負い込んでいる これらの設定要るのか?
・内海はピアスしている 剣道部なのに?というのは我慢するにしても入浴時にも就寝時にも耳に容れたまま ピアスというのは着脱できるから一日中容れたままの人は居ない

・台詞が寒い 店で「セックす」と大声で言う女の友人とか「転生ものじゃないんだから」と言う女の友人とか無理

内海は剣道部を辞めて大学も辞めて自分の祖父の介護も手に負えない状況になっているのだが
この作品の描写の曖昧さでは描き切るには題材が重い 若者が衰弱していき死ぬ場面まで描くつもりかな
映像化とか狙ってたりするんだろうか
いいね
0件
2025年7月24日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ