マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ日本文芸社漫画ゴラク江戸前の旬江戸前の旬 115
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

ショッコ、ハモ、ヒラメ、マコガレイ、ウニなどなど、夏のタネを中心に、江戸前の技と心で握ります。また、昨年に引き続き、弟子の和彦がふぐ調理師免許に再挑戦! 寿司の奥深さ、江戸前の伝統、そして感動の物語9篇!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  123巻まで配信中!

  • 江戸前の旬 111

    680pt/748円(税込)

    カツオ、サンマ、秋ジャコ、タチウオ、ハマグリ! 秋になり極上の旨さになった魚を、江戸前の心で握る『江戸前の旬』111巻!そしてさらに東都デパート恒例の地方物産展編がスタート!ますます最高潮、日本一の寿司漫画!
  • 江戸前の旬 112

    700pt/770円(税込)

    寿司漫画の最高峰、『江戸前の旬』堂々の112巻。東都デパート主催の大四国物産展。旬の弟子・和彦の趣向を凝らした寿司、そして多くの仲間たちと四国の寿司職人の協力も得て大盛況のうちに幕を閉じた。成長いちじるしい和彦に旬は…。年末年始の柳寿司、江戸前寿司の魅力満載!
  • 江戸前の旬 113

    700pt/770円(税込)

    春、桜咲く頃、老いを自覚し、長年勤めた料理専門学校の講師を自ら辞した昭和の名人・柳葉鱒之介。時は残酷なまでに移ろいでいる。その姿に孫のみどりが…!年始から春のタネで彩る、感動の江戸前寿司物語!
  • 江戸前の旬 114

    700pt/770円(税込)

    数年前、旬も挑んだ古い江戸前の仕事であるひよこ寿司。ただの茹で玉子を寿司にするという難題に弟子の和彦と仲間たちが挑む…!!ヒイラギ、アカイカ、マスノスケ、シャコ、そして初夏の風物詩シンコ!伝統を継承し、さらに深化させる、それが柳葉旬の江戸前寿司!珠玉の寿司物語9篇!!
  • 江戸前の旬 115

    700pt/770円(税込)

    ショッコ、ハモ、ヒラメ、マコガレイ、ウニなどなど、夏のタネを中心に、江戸前の技と心で握ります。また、昨年に引き続き、弟子の和彦がふぐ調理師免許に再挑戦! 寿司の奥深さ、江戸前の伝統、そして感動の物語9篇!
  • 江戸前の旬 116

    720pt/792円(税込)

    鱒之介の弟子になり、日々江戸前寿司の修行に励む、旬の一人娘・みどり。成長著しく小学生にして一端の寿司職人のよう。旬の弟子・和彦は夏に受けたふぐ調理師免許の合格発表に心臓が高鳴る。そして、北海道の最南端、津軽海峡と日本海が織りなす豊饒の海・松前編スタート!
  • 江戸前の旬 117

    740pt/814円(税込)

    北海道・松前の豊饒の海で獲れるマグロ。その中に稀に〝幻のチュウボウ〟が存在するという。小型ではあるが大トロまである極上品。その幻のチュウボウを北海道物産展の目玉にと目論む、良二郎と鈴音たちだが…。さらに大きな問題が発生していた。大北海道物産展編、開幕ーー!!
  • 江戸前の旬 118

    740pt/814円(税込)

    幻のチュウボウという目玉なき東都デパートの大北海道物産展は、苦戦をしいられていた。しかし旬のもとに吉報が!?疑心・陰謀・大逆転。波乱を呼んだ大北海道物産展編、開幕ーー!!そして引退した鱒之介が偶然出会った駆け出しの寿司職人。彼には鱒之介の大恩人の面影が…。
  • 江戸前の旬 119

    740pt/814円(税込)

    メイン食材にはならないが、寿司には欠かせないワサビ。ある日、店で使うワサビに違和感を覚えた旬だが、その理由がわからない。いつも使っているワサビの品質に差異がある。疑問に思っていた時、仲間の寿司屋・山田が長野県安曇野のワサビ田に、ワサビ工場見学に行くという。一人娘のみどりと共に、山田に同行することにした旬は、ワサビの奥深さを知り…。安曇野のワサビ編と、珠玉の春の寿司を加えた堂々第119巻!
  • 江戸前の旬 120

    740pt/814円(税込)

    キンメダイ、アナゴ、カマス、シンコ、稚アユ、マダコ、梅雨から初夏にかけての寿司ダネの数々を極上の江戸前寿司に! 銀座柳寿司三代目・柳葉旬! 江戸前寿司の心を伝えるために、今日も握ります!

レビュー

江戸前の旬のレビュー

平均評価:3.2 36件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 人情グルメ漫画
    marduさん 投稿日:2023/8/12
    無料公開分までの感想です。 おいしそうな江戸前寿司、食材に関する豊富な知識、客の笑顔のために奔走、努力する主人公や、厳しく叱咤しながらもそれを見守る父親、客達の人間模様等、寿司を中心にした人間ドラマが面白い。 主人公の父はいかにも古い職 人で、事情を聞く前に怒鳴ったり鉄拳制裁も辞さないところは受け入れ難い人もいると思います。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 寿司対決?魚等蘊蓄有り!
    蛇巳歳昭和変さん 投稿日:2019/3/12
    【このレビューはネタバレを含みます】 父親病気療養三男旬寿司屋継ぐ?長男放浪生活している?次男サラリーマンで、旬、父親に相談しながら、修業有り!父親病気直し?旬寿司屋有り!ライバル大吾等、寿司対決有り!魚等蘊蓄有り!面白いです!話数多数有り! 続きを読む▼
  • (5.0) 寿司と努力と友情の話
    幸村千鶴さん 投稿日:2017/7/13
    雑誌でいまも読み続けてます。登場人物が徐々に増えて行きますが、基本は「寿司パワーで解決!」の水戸黄門的な安定感。 わたしは大吾夫婦のファンなのでもっと彼らにも活躍できる場を作って上げて欲しいです。
  • (5.0) 柳寿司に行きたい!!
    てつさん 投稿日:2017/3/21
    【このレビューはネタバレを含みます】 お魚はこりこりしててなんぼだと思っていた九州人です。 お寿司って深い!! 江戸前寿司が食べたい! 全巻2回ずつ読みましたが、2回目もやはり面白い!! もう一人子供作んないんですかね〜? 続きを読む▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

寿司職人とはなにか
制作:クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作・原案は九十九森先生、作画はさとう輝先生です。この二人の作品には「寿司魂」や「北の寿司姫」といった寿司に関するもの漫画があります。この「江戸前の旬」も江戸前寿司のストーリーです。1999年から連載をスタートし、現在も続いている大人気漫画となっています。銀座の寿司店「柳寿司」の3代目となる柳葉旬は、立派な寿司職人になるために修行を積んでいます。さまざまな人の関わりを通して、職人のプライドや人情味、魚の知識など色々なことを学ぶことができる漫画だと感じました。読んでためになる漫画です。おすすめの作品です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ