マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 手塚プロダクション 三つ目がとおる三つ目がとおる 3巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

海辺で出会った怪鳥は、写楽にヒナを託して消えた。この鳥‐‐モアの不思議な習性は何のため? 古代壁画にかくされた秘密とは? 殺し屋は、なぜ写楽とモアをねらうのか? 話題の新伝奇ロマン、新たな謎の第3弾!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全13巻完結

  • 三つ目がとおる 1巻

    300pt/330円(税込)

    怪奇殺人事件を追う写楽と雲名警部は、幽霊船に閉じこめられてしまった!! 事件の黒幕さまよえるオランダ人とは何者!? そして、ポキ族とは!? 深まる謎に、三つ目の超能力がさえる! 話題の新伝奇ロマン第1弾!!
  • 三つ目がとおる 2巻

    300pt/330円(税込)

    写楽とポゴ、雲名警部の奇妙な航海は続く! 船をあやつる怪人物パンドラの目的は何か!? そしてイースター島にかくされた、長耳族の秘密とは!? 謎は謎をよび、写楽の超能力もさえる! 大好評の新伝奇ロマン、第2弾!!
  • 三つ目がとおる 3巻

    300pt/330円(税込)

    海辺で出会った怪鳥は、写楽にヒナを託して消えた。この鳥‐‐モアの不思議な習性は何のため? 古代壁画にかくされた秘密とは? 殺し屋は、なぜ写楽とモアをねらうのか? 話題の新伝奇ロマン、新たな謎の第3弾!!
  • 三つ目がとおる 4巻

    300pt/330円(税込)

    怪鳥モアは、写楽とセリーナをユカタン半島へと導いた。原始境で発見された古代トルテカ遺跡の秘密とは!? 祖先の血にあやつられるままに、写楽と殺し屋ケツアルの対決がせまる!! 大評判の新伝奇ロマン、第4弾!!
  • 三つ目がとおる 5巻

    300pt/330円(税込)

    幾千年か昔、レムリヤ大陸に存在した三つ目人の国、その王子ゴダルのたましいが現代によみがえった!! 三つ目人の王国復活を狙うゴダルと写楽の対決が迫る!! 超兵器ゴモラとは何か!? 話題の新伝奇ロマン、第5弾!!
  • 三つ目がとおる 6巻

    300pt/330円(税込)

    遺跡の穴の中で、写楽は灰に埋もれた町を見た! 古代巫女の霊が、時間をこえて写楽に話しかけたことは? 遺跡の宝を狙うノラキキュラのたくらみで、写楽の第三の目がつぶされようとする!! 新伝奇ロマン、第6弾!!
  • 三つ目がとおる 7巻

    300pt/330円(税込)

    われとともにきたり、われとともに、滅ぶべし……。第三の目がきらりと光り、写楽くんの超能力は、ますますさえる。おなじみの新伝奇ロマン。名コンビ、和登さんとの出会いを描くエピソードを収録して、第7弾登場!!
  • 三つ目がとおる 8巻

    300pt/330円(税込)

    アメリカ西部で発見された謎の人工丘。そのひとつ”グリーブ”の頂上には、三つ目がきざまれていた! グリーブにかくされた秘密をさぐるため、写楽クンと和登サンはアメリカへわたった! 新伝奇ロマン、第8弾!!
  • 三つ目がとおる 9巻

    300pt/330円(税込)

    ある夜、犬持医院にとどいた青銅の球は、三つ目族の暗号か? 天人鳥に案内されて、写楽クンと和登サンは、冒険の旅に出た!琵琶湖の湖底深くかくされた、三つ目族の宝とは何か? 好評の新伝奇ロマン、第9弾!
  • 三つ目がとおる 10巻

    300pt/330円(税込)

    ナイトクラブを舞台に、あやしげな取り引きをする悪魔のプリンスの正体は、ほんとうに写楽なのか? おなじみ三つ目の写楽クンと和登サンがいどむ、怪事件・珍事件の数々。好評の新伝奇ロマンシリーズ、第10弾登場!
アニメ化

「三つ目がとおる」

【声の出演】

写楽保介:伊倉一恵 / 和登千代子:松井菜桜子 / 犬持:嶋俊介 / ヒゲオヤジ:緒方賢一 / オサム:田野めぐみ / 鬼胴:速水奨

【制作会社】

手塚プロダクション

【スタッフ情報】

原作:手塚治虫

監督:うえだひでひと

企画:後藤田進、古岡秀樹、松谷孝征 / プロデューサー:小長光信、荒井俊茂、大西邦明 / キャラクターデザイン・作画監督:宇田川一彦 / 美術監督:岡田和夫 / メカニックデザイン:山根公利 / 色彩設定:佐久間クミ子 / 編集:坂本雅紀 / 音楽:渡辺俊幸

【音楽】

OP:徳垣とも子「?のブーメラン」 / ED:徳垣とも子「ちょっと魔法でばんそこう」、CHIEMY「FRIEND」

レビュー

三つ目がとおるのレビュー

平均評価:4.4 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

主人公が不気味で可愛い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「釣りキチ三平」同様、この漫画も半世紀前に「週刊少年マガジン」に連載されていましたし、また、「ブラック・ジャック」と同じ次期に執筆されていましたね。(僕自身のコミックシーモアデビュー作品であります「秘密の授業」の主人公の「真中俊太」ではありませんが)この漫画の「三つ目」の主人公の「写楽」がとにかく不気味で可愛いです。彼のガールフレンドの「和登さん」も「秘密の授業」に登場しています「結城飛鳥」に負けず劣らず母性的で魅力的ですね。僕が印象に残っているのは、主人公の「写楽」が「ノラキュラ」こと「野良」と言う暴力教師の壮絶ないじめに耐えながらも縄文時代の遺跡の発掘に成功したシーンです。それにしましても、「ノラキュラ」と言う暴力教師、本当に許せません!「ゆうひが丘の総理大臣」の主人公の「大岩雄二郎」の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいです。もう半世紀も昔の漫画ですからこの当時はどうだったかわかりませんが、今こんな教師がいましたら「パワハラ」や「アカハラ」で刑事事件にまで発展してしまいますよね。最近では「セクハラ」なども含めまして、あらゆる「ハラスメント」が大きな社会問題になっていますから、ほんの少しだけでも「ハラスメント」を失くしていく努力を続けなければいけませんよね。そう言うのが「犯罪の温床」になってしまう可能性だってあるのですから。
いいね
9件
2021年11月30日
スカッと面白い
バンソウコを剥がした写楽の知力が強烈で、世界征服を意図する異常な力の持ち主だけれど、美人で気の強いワトさんにコントロールされているので世界が破滅から逃れているのが笑える。
出てくる悪役もみんな面白く描かれていて全部読もうかな。
いいね
1件
2022年9月6日
鬼胴が好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作では1話限りの登場でしたが、鬼胴が好きです。アニメ版はあっさり復活して出番が増えましたね。
鬼胴を演じた声優の故・塩沢兼人さんと速水奨さんが大好きです。
写楽が早過ぎた中ニ病で、最高に素敵!
8巻の和登さんがエロい!
いいね
1件
2021年5月10日

最新のレビュー

写楽
自分は、手塚治虫先生の作品で一番本作が好きです。
古代史を独自の世界観で描く、ミステリーはとても面白い。
いいね
1件
2023年3月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ボクっ娘の代表的作品
制作:きりぽよ(シーモアスタッフ)
三つ目族の天才児・写楽保介が世界中の神秘や遺跡の謎を解いていく話はワクワクします。そして保介の相方となる少女・和登さんはボクっ娘の元祖かも。勇敢な行動力と母性的な思いやりで保介をフォロー。古い作品ですが、この二人のはちゃめちゃなラブラブっぶりは今見ても微笑ましい!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ