マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 日本文芸社 花恋 俺と上司の恋の話俺と上司の恋の話
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
俺と上司の恋の話
1巻完結

俺と上司の恋の話

619pt/680円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

新入社員の高梨は、初めてできた上司の徳永がゲイであることを知る。しかも、彼の恋のお相手は社長の古谷で、そのことは周知の事実。ゲイ受け入れモードの会社についていけないと思いつつ、一途な徳永の想いに触れ、気づけば徳永を目で追ってしまう高梨。あれ?この気持ちは…恋!? ノンケ部下とゲイ上司のとってもキュートなラブストーリー。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 俺と上司の恋の話

    619pt/680円(税込)

    新入社員の高梨は、初めてできた上司の徳永がゲイであることを知る。しかも、彼の恋のお相手は社長の古谷で、そのことは周知の事実。ゲイ受け入れモードの会社についていけないと思いつつ、一途な徳永の想いに触れ、気づけば徳永を目で追ってしまう高梨。あれ?この気持ちは…恋!? ノンケ部下とゲイ上司のとってもキュートなラブストーリー。

レビュー

俺と上司の恋の話のレビュー

平均評価:4.6 312件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ガチ泣きしたシリーズ一作目超超オススメ
久しぶりにやっばいの読みました。ギュンギュンしてガチ泣きしました。社内恋愛の上司部下ものではトップに近い。超オススメ。他作者さんですがオトナの社内恋愛傑作「どうしても触れたくない」が好きな方なら絶対好きなはず。
フォローしてる方が少し前にレビューされてて買って積読になってました。オススメほんとありがとうございます!おかげで名作に出会えました。しかもBLなのに一冊が安いんですよ。1巻目は162ページで550ポイント。コスパよくて感動山盛り超お買い得。最終巻が2014年発売でそれ以降新作出てないようです(TLの新刊はレビューみたら2013年付のものがあったので、過去作の新装版ではないかと) 。まさに作者さん渾身の一作ですね。

俺と上司→俺と部下→俺と彼氏の三部作。この作品はまだ序章なので、ぜひぜひ3部作続けて読んでください。シーモアさんのあらすじなんでこんなに短いの?
章タイトル
俺の上司の恋の話
俺と部下の恋の話
俺と上司の恋の話
私の部下と彼の話
同じ場所へ(高校生全く違う短編)
俺と彼氏の週末の話 土曜日編 描き下ろし
俺と彼氏の週末の話 日曜日編 描き下ろし
これでわかりますが、章ごとに視点が変わってます。
新入社員の高梨さんの上司、徳永さんの好きな人は古谷社長。会社入ってすぐに徳永さんは自分はゲイで古谷さんが好きだと大っぴらに言ってきた。古谷さんは還暦に近くてマリリンっていうほれぼれするコーナリングをかます奥さんもいて絶対無理そうなのに、会社でゲイばれしてハブられてたのを庇ってくれたいい男で、もうずっと片恋をしてるんだって。そう言う健気な上司の徳永さんをみてると、なんだか自分も恋をしたくなってくる。。
そう、上司の徳永さんの恋なんですよ、始めは!それが徳永さん視点の「俺と部下の恋の話」になって、次に高梨さん視点の「俺と上司の恋の話」になる。えっ、ってことは最終話の「私の部下と彼の話」の視点は?彼ってだれ?えっここで泣かされるなんて!さあ気になってきましたね〜もうあとは読むしかないですね!でもねここまで4章でやっと114ページなんですよ。短いページにギュッと詰まっていて、展開構成が素晴らしすぎます。描き下ろしの番外編も良すぎ。ツンデレの酔っぱらい上司徳永さんの破壊力といったら地球爆発レベルなので取扱要注意です。とりあえず徳永さんは高梨さんのいないところで飲んじゃダメです。
いいね
26件
2021年6月9日
この作品の空気感が好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3部作です。
『俺と上司の恋の話』→『俺と部下の恋の先』→『俺と彼氏の恋の果て』
まとめ買いしておいて良かったです。
トップバッター『恋の話』を読んで、すごく引き込まれました。『俺』(ノンケで攻めの髙梨)目線で語られる上司(ゲイの徳永)との恋模様です。

徳永がゲイである事が、社内で周知の事実である事に驚く新人髙梨。今でこそ、その事実に誰もが温かく見守っているようだけど、そこには乗り越えた過去がありました。それもこれも、社長・古谷さんの理解や支えがあってこそ。
この古谷さんが、とーっても優しくて素敵な人なんです。読む前は勝手に部下に手を出すヤツか?なんて穿った推測してました。(ごめんなさい。古谷さん)とんでもなくナイスミドルな方でした。部下が子供なら、古谷さんはお父さん的な存在そのものです。だから、徳永が惹かれるのも無理はないかな。
不毛な恋と最初からわかっているから、尚更切ない…
ちゃんと自分の気持ちにケリをつけた徳永。頑張ったね。偉かったね。

そんな上司・徳永に物怖じせず、まっすぐぶつかる髙梨の存在がいいんです。
二人がくっつく前も、くっついた後も変わらず、ど直球で対等な髙梨と徳永の距離感が好きです。
『散っても、また咲くのが恋でした』
作中のこの言葉が素敵だなぁって思います。
二人の初めてのエッチ、可愛いかったぁー。

同時収録に古谷さんの若かりし頃のお話が入っています。それがとても切なくて泣けてしまいました。きっと、今ある古谷さんは過去を乗り越えて、過去の哀しみを忘れないからこそ、部下を見守る優しさや温かさを持ち合わせているんですね。涙。涙。


他短編もいいお話でした。
本編内とカバー下の4コマ漫画が、可愛くて和みます。
いいね
9件
2021年7月11日
現実感持たせた日常にじわり入り込むBL
葛藤とか抵抗感とか、環境からの理解力とか、「上司」徳永さんの可愛いツンデレと「部下」高梨のあっさり乗り越えて来る伸びやかな感情とか、なにかとあれこれ入っていて収拾もついてる。連写的表現が巧みに使われたり、さらりと入り込んでいたほんのひとコマを後で活かして結局伏線にされたり。読み手に刺激を強く与えてない作りで、消化能力の高い栄養が含まれてる物を供給されたような。
見易くクセのない、よく言えば今どきの絵なのに、個性のないBLかとも言い切れない、飽きのこない作風。少しベッドシーンあるが、恋人同士ならば、というレベル程度の描写に留まり、そこを読者を煽るために見せていない。
感情のやり取りを自然に見せる表現で、同性が元から好きな徳永が、同性を初めて好きになった高梨から好きになった言われ、恋人としてさまになっていく。高梨に本音を語りたがらない徳永の背景も噛み砕いて表現しているから、そして隠さない二人の恋愛の方向感が、徐々に自然体に持ち込んで行くから、読み進めるうちストーリー自体は平凡なはずなのに、味わえる作品。
携帯に、発表されたという「同じ場所に」という作品も収録されているが、部分部分省かれ過ぎているところがある感じはするものの、互いに読めない相手の内面をやっとほぼ同じタイミングで伝える事になる、その直前の、相手を知りたい気持ちと、露出する羽目になる自分の感情を相手の試しイコールズルさと、やっとわかった互いの感情の着地で、淡さと危うさの上手いところを突けているかと思う。終わり方が、短編の引き取り方の上手さを発見。同時に、読者には、その委ねかたが半端と感じる人もいるだろうなと想像も。
いいね
0件
2019年9月17日
大好きな二人の序章。
三部作の一作目です。
最終巻の『恋の果て』を読んだ後にこの『恋の話』を読み返すと、まあ高梨が幼くてびっくりします。この、いかにも学生気分の抜け切ってない新卒君が、巻を進めるごとに、懐の深い男前に成長していくんです。その成長の糧はもちろん恋の力で……そんな二人の、まだ未熟すぎて不器用すぎる頃の可愛いお話が、この一作目です。
頑張り屋でこじらせ屋で怖がりの徳永と、優しくて真っ直ぐで怖れない高梨。基本的な人格はシリーズ通してずっと変わらないけれど、この一作目では、徳永はツンデレというよりツンツンすぎるし、高梨はそんな徳永がまだわかっていなくて振り回されてばかり。
なので、本編は甘さ控えめですが、巻末の描き下ろし2つ(週末の話)あたりから、変化の兆しが見えてきます。徳永がとにかく可愛いし、高梨が徳永を理解して受け止めるようになっていくのが嬉しくて、幸せな気分にさせてくれます。
そして、「イルカを買うエピソード」は必見! ここに二人の性格と関係がぎゅっと凝縮されていて……イルカちゃんはまさに二人の恋の象徴なのだと、のちのち最終巻で思い知ることになります。
この一作目単独だと★4ぐらいかな?という感じですが、三部作の序章としての評価で★5としました。どうぞ二作目、三作目と続けて読んでほしいです。
いいね
0件
2020年7月11日
3部作シリーズ1作目!
名作とおススメされていた記事を見て購入したまま積読になっていた本でしたが、フォローしてる方がこれすごく面白いよ!と教えてくれたのですぐに読みました!
本当に面白かったー!そしてツンデレ徳永の可愛さは本当にヤバいです笑

就職した先の上司・徳永がゲイで社長に片思いをしている事実を知りビックリしてショックを受ける高梨。
この高梨くん、最初はショックを受けてますが、徳永と関わるうちに案外すんなり受け入れます。その素直さが彼の魅力ですね。
そして奥さんを大切人している社長・古谷さんに恋をしている健気な徳永をそばで見ていて・・とお話が進んで行きます。
結構パパッと話が展開していくんですが、きちんと気持ちも追っていて、詰め込まれた感がないのが素晴らしいです。
古谷さんの過去のお話も、グッと胸に重たくきましたがとても良かった。
古谷さんステキすぎます。本当に。
フォローしてる方々書かれてたマリリンのコーナリングも本当惚れます笑
徳永の可愛さがかなり私のツボでしたが、1番好きだったのは初エチの時の表情かな。もう倒れるかと思いました笑

フォローしてる方の作品愛が溢れた渾身の1000文字レビューも素晴らしい!おススメありがとう(*^^*)2作目へ続きますー
いいね
13件
2021年6月10日

最新のレビュー

リーマンいいね♡
ゲイ徳永先輩は後輩高梨がノンケなので、ノンケはダメダメ!と考えすぎて進めなかったけど、高梨の遠慮しないストレートな直球で勝者高梨(笑)いやほんとに高梨くんみたいに155Kmストレートじゃないと徳永先輩は攻略できないあるね!そして古谷社長の大学時代の友人のお話し…ウルウル(T_T)ほんとに古谷社長はええ人ですなぁ。いつでも徳永くんを見守って、背中を押してくれたり、助言してくれたり…永遠に憧れの古谷さんです♡
いいね
0件
2025年3月31日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ