総レビュー数

3218

いいねGET

3.9万

いいね

2.5万

レビュー

今月(7月1日~7月31日)

レビュー数0

いいねGET14

シーモア島
ベストアンサー6件
いいね883件
投稿レビュー
  • おわる世界の子どもたち

    スガ

    あと15年で終わる世界
    2025年6月28日
    読み放題対象。これも同人誌の電子化。まだ続いてるみたいです。
    読んでて、ディストピアもの、私苦手なんだな、、と再確認してしまった。特に未来があるはずの子どもたちが主役で、辛かった。
    自分が子ども生んでからは、これから生きて育ってく子どもたちに楽しいことがいっぱいあるよって、明るく希望に満ちた世界を渡してあげたい気持ちが常にあって、たとえフィクションでもおわる世界のことを考えると怖くなったわ。。でも、いまニュースをみてると、いろいろね。フィクションではなくなりそうで怖いよね。
  • カケルコ

    スガ

    読み放題対象、同人誌電子化
    2025年6月28日
    青年漫画枠。ナンバーナインさんはオリジナル同人誌をこうやって電子化して、しかも読み放題対象にして下さるから、普段読まない私のような読者は新たな世界に触れさせてもらえてありがたいですね。
    フォローしてる方のレビューで知りました。短編。ネタバレしないで〜とありましたがすぐにわかってしまった。似たような設定の少女漫画枠の作品、以前読んだことあったせいかも。。
    同人誌っぽい良さで、作者さんが描きたいこと描くっていう純粋さが伝わる作品でした。
  • 愛すべき私のけもの

    ハルモト紺

    美麗絵で描かれる切ないファンタジー
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋をするならひれ伏して」のリーマンBLが高評価の作者さんが今年出してたファンタジー作品。1巻既刊でまだ続きます。発売当初なぜかしばらくレビューつかなくてなんでだろうと実は思ってた。表紙が薬師だからとすっきりしすぎてファンタジーってわかりにくいのかな。いやいやいや、この作品すっごく面白いよ。みんな遠慮しないで読んでいいのよ。

    村外れに住み、村人の病気を治すことを生業としてるリュカは、密かに魔法で作り出した魔物にユーグと名前をつけてともに暮らしてる。リュカと触れ合うことでもユーグは人のカタチを保つことができる、そんなある日思いがけない訪問者があらわれて、、というお話。

    美麗絵がとっても好きな先生なので期待してた通り、エルフや魔物や魔法使いや建国の王様や騎士たち、全員キラキラと美しいーーー。眼福です。ユーグを作ってしまった切ない理由が徐々に明かされてきて2巻へ続く!王様も絡んできてこの先の展開もすっごく楽しみです〜。
    願わくば続巻はやくでてほしいーーー。話の進み具合から、2巻完結なのかな。上下巻で完結してから出ても良かったのでは、ともちょっと思った。
  • 君の隣で眠る理由

    秋雨るい

    友達で同級生で義兄弟で、、
    ネタバレ
    2025年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 積読から。友達で好きな人で同級生から義兄弟になったばかりなのにお父さんが亡くなり、眠れなくなり学校も行かなくなってしまったDKくん、ようやくバイト探して学校にも行き始めたら、自分の気持ちを隠してる義弟が寝不足を心配して一緒に寝ようと言い出して、、というお話。
    かなりシリアスな設定のはずなのに、義弟くんやお母さんが朗らかだからかな、明るくテンポよく進んでいきます。
    添い寝カフェってほんとにあるのかずっと謎なんだけど、たまにBLに出てくるよね。(検索すれば出てくるのかな〜しかしマジで日本ならではだよね。)
    もしかしたら先生のお話って、展開の中でいろんな脇枝があるから、メインのひとへ集中がそれてしまいがちになるのかも。添い寝カフェが気になったり、とか。。もう少しメインの恋愛関係にいろいろあってほしいかも。
    いきなり妹さんが産まれたのはびっくり。そうか〜この設定だと、ここは描かれてないけどお母さんがとてつもなく苦労したよね。。
  • 探偵事務所の飼い主さま【分冊版】ベビーシッター編

    noji

    番外編、もっと読みたい〜
    2025年6月26日
    本編読んだらぜひ読みたい番外編、25年6月現在単行本未収録です!
    落ちてるものは拾ってくるから、なんと赤ちゃんも。。。?ってことはなく夜逃げ屋の代理でしばらく赤ちゃんの世話をすることになったふたり。いきなり24時間赤ちゃんのお世話は大変でしょうね〜全く眠れないしね〜温かい紅茶を飲む時間もない〜気づけば冷めてる〜。
    わかるわかるよ、頑張ったね〜っていうお話でした。探偵事務所のみんな(動物含む)これからも喧嘩しながらもずっと仲良く一緒に暮らしてほしいな。
  • 探偵事務所の飼い主さま

    noji

    スリル&サスペンスにならない探偵もの
    2025年6月26日
    神本棚行き。ぜったい好きなのでもったいなくて読んでなかった作品のひとつ。あーやっぱり良かった!「夢喰い獏〜」の単行本最後にチラッと登場してた(ペット)探偵さんたちの正体がこれでわかった〜。
    落ちてるものは拾ってしまう押しに弱すぎる探偵さんと動物に好かれて強すぎる助手さんのお話。1話完結(最後だけ2話連続)なので、寝る前にクスッと笑える本として読むのに最適。いくらでもスリル&サスペンスにできるはずの探偵ものも、noji 先生にかかると和むわ〜。悪いやつのはずでも憎めない、人がよいっぽくなってしまう。
    noji先生のキャラはほんと生きて生活してて、今でもずっとどこかでペット探したりご近所さんの問題解決したりしてるんだろうな〜と思う。番外編がひとつ出てますがもっと読みたい会いたいよ〜
  • 大人になったら抱くからな

    沖田有帆

    これは合う合わないありそう。試し読み推奨
    ネタバレ
    2025年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 積読から。これはほんと申し訳ないーーー沖田先生の大好きなシリーズ新刊がでて、この積読作品読んでないなと手を出したら、これは完璧私の好みではなかった。。(積読してた理由がわかった) いやほんと申し訳ない(2度目)。
    ちゃんと合法になるまで待った(それはすごくエラい)年下攻め執事受けものなんだけど、元々個人的にショタ苦手なので坊ちゃんがかわいいから読みたいとはどうしても思えないのよ。。小学生に言わせちゃダメよ。。お金持ちラブコメも個人的に好きではないの。。。行動があり得ないから面白いのかな、私にはその面白さがわからない。。。

    でもね、ショタ好きなひともいるんだろうな〜というのはわかる。ずっと待ってて健気だったし。大きくなったあとのシーンもちゃんと描いててくれて、それで救われたわ。試し読みして合うならぜひ。
  • 君と仲よくなりたいな

    斉川冬

    読み放題対象。仲よくなりたいかわいいお話
    2025年6月26日
    知らなかった!!!読みホで読める斉川先生の短編!!!教えてもらってありがたい〜。
    ジャージコンカフェ店員さんと塾講師さんの短編。街で見かけて仲よくなりたくて、ちょっとモーションかけて、仲よくなりそうなお友達かなにかが始まったかもしれないお話〜。今のとこ、短編完結らしいんだけど、ぜひ続きを続きをーーー。こういうかわいいの読みたいのよお
  • PUNKS△TRIANGLE stitch

    沖田有帆

    やだ、あのひと気になりすぎる。
    ネタバレ
    2025年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神作品本棚いきの新刊作者さん買いで続きもの〜。発売楽しみにしてました。
    このお話好きなんだ〜。パンクなモデルさん=不器用な同級生(同一人物)との変則的三角関係がメイン展開だった前作、くっついた後どうなった〜っていう続きのお話。服飾の夜間専門学校で服に情熱をかける学生生活とモデルさんとしての華やかな世界が両方じっくり描かれて、すごく読み応えあります。
    特に学校で一緒にプロジェクトやることになったお友達ふたりの恋愛事情、気になりすぎる。。。あのひと、初登場だよね??2巻でその辺の事情をもっとねっとり描いてもらわないと私は気になって夜も眠れませんわよ。
  • 恋せよまやかし天使ども

    卯月ココ

    この女の子好感度高いかっこいい
    ネタバレ
    2025年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画枠。試し読みから一気に4巻買って読んでしまった。
    心撃の天使なんてあだ名つけられてる可愛くておとなしやかに振る舞う女の子が、ほんとはサバサバした口調ですっごく強くてさっぱりしてる本性を隠してる。相手の男の子も完璧なジェントルマンの態度で学校生活送ってるのに裏の顔はタメ口で今どきの子。ふたりとも真の姿がバレて学校でギャップを使い分けて仲良くなってくお話。

    女の子は強いから気持ちを自覚してすぐに恋心を伝えるけど、男の子の方が恋愛感情がわからないと断ってしまい、それでも女の子は全く諦めることなく自分にできる努力をしてく、変にウジウジしててなかなか進まない王道少女漫画に少し飽きてしまってるいま、この女の子すごい好感度高いわカッコいいわ。今の時代はこのくらいじゃないとね。
    絵もすごく綺麗で惚れるよ可愛いよ。
  • ぎゅって搾って抱きしめてv

    いっこ

    読み放題対象。魔族どうしの禁断愛
    2025年6月23日
    初読み作者さん。求め合ってるのになかなか結ばれないふたり作品って島でオススメされてて、ロミジュリもの好きだし読み放題対象だったのですぐ読みました。
    人間界で精を啜って生息する魔族、でも魔族どうしだと身体に害がでるから体質的に結ばれない。でもすっごく気持ちいいし好き合ってしまったから、どうすればいいの、、っていうお話。
    なかなか深くて悩ましい展開。安易なハピエンにもできそうなのが、そうしなかったところに作者さんの矜持を感じる。。そうよ、こういうラストも描ける商業BL界でないと。
    ちなみに文字タイトルのvマーク、なんだろうと思ったらハートマークのことなんだ。
  • ズタズタの腕にキス 【コミックス版】

    サノアサヒ

    人生と豆苗は似てるのかも
    ネタバレ
    2025年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。神本棚行き。

    たくさん本読んでると、どこかで読んだような焼き直し量産作品がある一方で、あーこれはこの先生にしか描けないだろうな〜っていう作者の魂とオリジナリティが感じられる本に出会えることがあって、これは間違いなく後者。サノアサヒ先生が産み出す作品はみな先生の分身、今まで生きてきたご自分の一部を切り取って描いているのではといつも思う。

    容姿にコンプレックスを抱えてて化粧をしないと人に会えない外に出られない腕にはリ スカの跡が残るフリーターの子が、2年前のオープンキャンパスで見かけて一目惚れした年下新入生を追いかけて新歓に潜入したら、、っていう始まり。

    ふたりともキズを抱えてて、それは消えない。でもまるごと抱えて互いにそんな自分を許し許されて一緒に生きてく、連載で読んでてもぜひ単行本描き下ろしまで読んでほしい、名言格言、何かしら傷があるひとには絶対心に響く言葉がたくさん紡がれるのでゆっくり読むといいよ。

    1話の表紙のTシャツにある文字、No matter how embarrassing my arms are..が英題なのかな、最後がI kiss you なのよね。You kiss me じゃなくて。自分からキスしにいくのよ。それがたどり着いたラストの彼の心情で、そうなってくれてほんと嬉しいわ。

    私も豆苗再生して収穫させるの好き。人生と豆苗は2回くらいやり直せるって、標語にして貼っておきたい。
  • 偽りΩは狂犬αに愛される【電子限定描き下ろし付き】

    赤色マッシュ

    スタイリッシュオメガバ
    ネタバレ
    2025年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの新作発売されたので、まずは積読のオメガバ作品読みました。
    αとずっと偽りながら公安から刑事に赴任してきたΩさんとバディを組むことになった訳ありっぽい元マフィアでαの刑事、もちろん早々にΩだとバレて身体が相手を求めてしまい、、という始まり。
    全編通してふたりメインのストーリー性あるMV(music videoね)を観てるみたいで、画角、背景、小物もとても凝っててカッコいい。ただ、中盤からラストまで(1話1エチ縛りでページ数不足だったのかなぁ)ものすごく駆け足で、キャラの説明もあまりなくてあっという間に終わってしまった感があるのが残念。でもやっぱり眺めてるととても美しくてスタイリッシュBLと呼びたいわ。
  • 梟の王と悩める従者

    丹野ちくわぶ

    スピンオフ幼なじみ主従
    ネタバレ
    2025年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「鷹神様〜」のスピンオフ新刊。
    3巻で登場した北の王の斑と従者で護衛の莎草との幼なじみからの主従話。
    鷹神様〜けっこう好きなので期待して読んだのですが、案外あっさりでした。妊娠がはやかったな〜。幼なじみ主従といえば両片想いで悩むのが王道展開、護衛の莎草が強いのも、顔の傷にも理由があって、きちんと説明あって良かったです。スピンオフ元のCP家族の仲良いシーンもたくさんあるから「鷹神様〜」好きな方はそれ目当てで読んでもいいと思う!
  • セカンドクライ

    尾上与一/草間さかえ

    契約書は隅々まで精読しましょう。
    ネタバレ
    2025年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説。尾上先生の小説は「初恋をやりなおす〜」がとっても好みで、次に読むのも単巻がよいなと23年発行のこの作品選びました。(いったんシリーズ読み始めたら、忙しい時だと徹夜一気読みなんかしてしまってリアル生活崩壊することあるからね。。)

    画家になりたいがそれだけでは食べていけなくて工事現場で働く桂路と青年の兄に拾われて優秀な秘書になるよう育てられた慧のお話。
    サブタイトルは契約書はちゃんと読みましょう啓蒙BLだ。読みながら私も今後契約書を隅々まで精読すると決意したわ。。
    お兄さんとの別れの哀しいシーンから始まったけど、お兄さんとはBL関係なかった、違う展開だった。後半は慧視点で書かれてて、ようやくこのひとを少し理解できたかも。お兄さんの遺したノートがしみじみ良かった。
    次は作者さんのシリーズもの読もうかな〜
  • 先生、αじゃだめですか?

    山森ぽてと

    さらっとかと思ったら
    ネタバレ
    2025年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 積読から。最近リアルが忙しすぎてBLないと干からびてしまうから、さらっと読めて元気になれそうなオメガバを表紙で選びました。
    そしたらけっこう濃かった、つか先生が職場で他の先生にヤラれてた。。どこでもダメ、特に学校はダメ!(私なりの偏った倫理観、つか学校アリの他作品もあるにはあるんだが。。)NTRっていいっていいの?ちょっと言葉わからなくて申し訳ないんだけど、とりあえずあれだ、そういうのが好きなひと思いっきりありますわよ。
  • コミパで俺ヒロ!

    山野でこ

    読んでると元気になれるBL漫画界シリーズ
    2025年6月20日
    毎日リアルが忙しくて落ち着いてBL読む暇がない、、そんな時は神作品本棚からわちゃわちゃで元気になれる作品を引っ張り出して読み返し、さらに最近買った番外編も読むのがいいよね、ってことで、「コミックパーティ〜」&「俺がBL漫画のヒロインなんて〜」のBL漫画界シリーズの番外編集。74ページもあってかなりお得です。
    このシリーズ好きなのよね〜。テンポが良くて笑いもたくさんあって、読んでると元気になれる。どちらのCPも好きだけどいちばん好きなひとはアシの中田。本業があって、そいでBL作品のアシスタントもしてて、なにげにデキるやつ。こき使われてるのに友情にあつい、あれ、友情なのか腐れ縁なのか?とりあえずこれからもずぅっと雷蔵先生をジェラさせてください〜
    あ、人でなかったら、もちろんわっくんがいちばん好きさ。
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない

    キシモト

    強烈すれ違い両片想い→熱烈両想いラブコメ
    2025年6月14日
    ついに続編連載開始!
    強烈なすれ違い両片想いラブコメがステージ変更して熱烈な両想いラブコメとなった続編。
    作者さんのXでは、単行本その後のふたり&和食店の従業員みんなのその後話をちょこちょこ投下してくださってて、ありがたい〜となってました。
    単話22ページでまずはお揃いのタートルネックとそれに至るいろいろが見られますよ。連載楽しみだ〜
  • 「BUDDIES」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    本編読んだらぜひ!描き下ろし16ページ有
    2025年6月14日
    BUDDIES好きのみなさんーーー電子限定の番外編集が出ましたよーーーまたあのふたりに会える!
    全29ページで200ポイント、内訳は描き下ろし16ページ、会社の怪談話(嘘)と読者リクエストカット1ページ(あの変装良かったよね〜)、過去のバースデーフェア小冊子SS美形活用兄弟話。本編読んでたら買って読んで損はない!
  • お父さんは性的コンテンツ ep.21【単行本Season2収録 単話版】【電子限定・18禁】

    池玲文

    衝撃的単話版R18
    2025年6月13日
    なぜか続けてR18レビューしてるぞ〜。
    池先生の作品でいちばん好きな「お父さんは性的コンテンツ」(凄いタイトルだけどけっこう真面目な芸能界お仕事成長物語なのよ)の続編が発売されて、さらに新刊続編単行本の中の温泉旅行エチエチシーン満載の単話がR18版で新刊と同時発売されるという!
    絶対買いですよ。単行本が完全に真っ白だった分、衝撃的でございました。
  • 【18禁版】噛み砕いて愛をおしえて 【コミックス版】

    ぽけろう

    さあこれがR18版だ。
    2025年6月13日
    新刊3巻がR18版と通常版同時発売、1、2巻もR18版が発売されましたね。これからもR18版が通常版と同時発売されるようになってほしいわ〜。
    まだ買ってない18歳以上の人はとりあえずR18版を買おう。ほぼぜんぶ見えます。
  • 噛み砕いて愛をおしえて【コミックス版】

    ぽけろう

    今から買うならR18版を買って!
    2025年6月13日
    1、2巻買って続きものとのことで積んであって、新刊の3巻がR18版と同時発売しかも同じ値段!だったので、もちろん3巻はR18買うよね〜。
    獣化してしまう大柄なお隣さんの狼谷さんを受け入れた人見くんのお話。たしかに迫力のR18だった。ぜんぶ見えた。
    体格差ありなので獣化すると衝動で壊してしまいそうなのを必死で抑えてでも抑えきれなくて、、という繰り返しが多くて、3巻必要だったかな、、と思わないでもない、ごめん。まあ、かなりのページを濃厚エチに割いてるからですよね。
    絵の線が強めなところも私の好みではなかったけど、(あんまり性衝動がどうこうみたいなそこがメインの話も好みではなくて、、) ハマる人がいるのもわかるよ〜。とりあえず今から買うひとは絶対にR18をオススメします。
  • 今はセックス以外したくない

    藤峰式

    読み放題対象、18年の作品
    2025年6月13日
    読み放題対象、多作で有名な藤峰式先生たちの18年の比較的初期作品ですね。
    ラノベ作家に拾われた宿なし学生くんが一宿一飯のお礼で奉仕しようとしたら、気持ち良いセッ..をしてもらって、、っていう始まり。元カレが許せん。ラノベ作家さんってノンケのはずなのにあんなすんなりズブズブの身体の関係になっていいのか〜と思わないでもないけど、まあそこはBLはファンタジー。
    読み放題なのでさらっと楽しく読めますよ〜
  • 合図はシガーフレーバー

    白金ジェリー

    読み放題対象。大事なこと。。
    2025年6月11日
    読み放題対象短編。フォローしてる方のレビュー良くて読みました。
    大学時代からの友達でカラダの関係になって10年、30歳になるからセフ レ関係を止めよっかとぽろっと言ったら、その通りになってしまった、友達関係は続いてるけど。ってお話。
    10年も関係が続いたらもうそれは付き合ってるのでは、、いや、そうではなかったみたいで、キチンと声に出すって大事ね。短いけど濃い内容でしたよ。
    作者さんの作品、この一作だけなのよね〜もっと描いてほしいな。
  • カラー・コレクション-PARADE-【電子限定描き下ろし付き】

    芹澤知

    芸大BLの続編、オススメ良作。
    2025年6月11日
    神本棚行き。新刊作者さん買い。
    このシリーズすっっごい好き。大好き。作者さんの作品の中でいちばん好きだわ。
    ぜひ前作の「カラーコレクション」を読んでからこの続編新刊読んでほしい。
    前作は芸大BL、数年経って大学から旅立ったその後のお話。3CP6人みんな、努力して一所懸命生きてるけど、現実に直面して情熱を持ち続けるのが難しくて挫折しそうになったり、非常にリアルなお仕事BLだと思う。

    メインCPを決めず、3CP全部に焦点をあてて単巻で終わるBLオムニバスのなかでは最高峰じゃないかな。ものすご〜くお話の組み立てが良いのよ。そしてラスト、前作と同様に全CPが集合しての幸せなひととき。私も読みながら参列した気分になってほんと良かった、皆に幸せあれ!って心から思ったわ〜。

    ディテールがものすごく凝ってて、きっと作者さんの体験やモデルになるひと、エピソードもあって、お話にものすごく生かされてます。少女漫画枠だけど往年の芸大舞台の名作「はちみ◯とクロー◯ー」好きだった方はドンピシャですよ。
  • まなざしは閃光

    篠芽ゆひ

    圧倒的多幸感、BLはこれで良いのよ〜
    2025年6月9日
    準新刊、初読み作者さんかな。
    バイトの同僚でイケメン大学生の凌との仲をとりもってほしいと女の子たちに頼まれて、断れない陽依くんは凌に恋人いるのと声をかけたら、好きなのはお前だよといきなり言われてしまって、、というピュアな恋物語。
    元々少女漫画読みの私に突き刺さる神作画よ!試し読みで絵が気に入ったらぜひ最後まで読んでほしい。男の子たちがずうーっとキラキラ綺麗でカッコいいの〜。こんな大学生くんたち実在したらどうしよう、どうにかして同じ大学のモブになりたいずっと眺めていたいわ。
    穏やかで気持ち良いCPで、辛いこともない、ただただ幸せになれる良いBLでした。
  • 俺がお前に恋なんて【単行本版】

    まちば

    申し訳ないが私はやっぱりこの人ゆるせん。
    ネタバレ
    2025年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さんの準新刊。レビュー高評価で読みました。

    取っ替え引っ替えオープンゲイの医学生が、お気に入り喫茶店で働く顔だけはよくて口が悪い店員とカラダからの関係で始まるお話。
    実は私にはあまりピンとこなかった。閉店後の客席でひとりでヤッてるのをみてしまってなだれ込んでくのとか、入院してしまったおじいさんが大事にしてるお店でひとりで始めないでほしい。。その様子を見られないとカラダから始まらないからBLあるあるなのかもしれないけど。。あとの展開が傷ついた過去を扱っててけっこうシリアスなので、始まり方が余計に残念。
    カワク先生の位置付けも少しあいまいで、キャラに思い入れがあるのわかるんだけど、私はこのひとやっぱりゆるせないわ。。懐いてくれてた生徒に向かってその態度は酷くない??って。こういう人がシラっと先生やるべきじゃないよ〜。
    ふつうに先生たちがレインボーカラーのストラップつけててクィアクラブがある学校があるところに住んでる身としてはなんかありえなくて。
    真剣に読んでよいのかファンタジーとして読む作品なのか悩んでしまった。。申し訳ない。
  • 可哀想な君は僕だけの甘やかな傷・番外篇 CAKE BIRTH 0

    千野ち

    すでに番外編買ってたの。。
    2025年6月5日
    あー、最近新刊単行本で(0)が発売されたんですが、この番外編(0)ともうひとつの番外編を既に買ってしまってたので、新刊単行本(0)は買う必要ないのかも。。
    まだこの番外編買ってないひとは、新刊単行本(0)を買うと良いですよ〜単行本の方が他にもアフレコレポ等収録されててお得らしいです。
  • 耳元にファンコール【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    鯨田ヒロト

    メルヘンチック・バズーカのスピンオフ
    ネタバレ
    2025年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の芸人BL、メルヘンチック・バズーカがすごく好きで、スピンオフのこの新作も期待して読みました。
    メルヘンチック〜に少しだけ登場してきた先輩芸人がメイン。前作とオーバーラップするシーンもあって、あのひとも裏では苦労してたんだな〜ってわかります。
    ただ、前作のCPの方が好感度高くて応援したかった、この作品のCPはいまいちピンと来なかったかな。。前作のようなコンビでなくて俳優とピン芸人CPだったから、普段は別々に活動してて、一緒に目標に向かって青春をかけようっていう一体感がなかったからかも。芸人BLはやっぱコンビがいいなーと思った次第。あと、毒舌なタイプの芸人は個人的に好きではないの。。
  • トキシック・ノヴァ

    三栖よこ

    ゲイビアイドルなんて斬新
    ネタバレ
    2025年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊。アイドルもの好きなので読んでみました。そしたら、ゲイビアイドルグループでファンが投票して一位が好きなゲイビを撮る、、って斬新な設定、そしてかなり好みが割れそう。びっくりしたのは、ゲイビアイドルなので、カメラの前でいろいろやってくのね。ごめん、私としては、本気の告白とエチはみんながみてる撮影中でなくて、裏でやってほしかった。これって、カメラの前だよね?っていう。。。私にはピンとこなかったです。。
  • ねがい結んで恋【電子限定描き下ろし付き】

    熊雪ふる

    願い事が腐がみたいシーンリスト。
    ネタバレ
    2025年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。前作の「明日もきみに〜」が正統派ときめきBLで大好きだったので、新作も期待して読みました。
    寂れた神社に参拝するのが日課になってるリーマンくん、お願いすることはセッ したい、落ちてる男を拾いたい、一緒にお風呂入って髪の毛乾かしてあげたい、、などなど。そしたら、ほんとうに顔の良い好みの男が落ちてて拾って家に連れて帰ったら、自分は神様だって言い出して、、というお話。
    BLあるある腐がみたい鉄板シーンばかりのお願い事が可愛い〜人外との恋愛って毎回結末どうなるのか気になるけど、ちゃんと落ち着くとこに落ち着きます。絵も安定していて綺麗で読みやすい作品ですよ。
  • アオハルにもほどがある

    木下けい子

    ホストものなのにアオハル全開でほんわか
    ネタバレ
    2025年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ けい子先生大好きよ〜。恒例の愛を叫んで始めるけい子先生作品レビュー、一巻で終わる(終わってるはず!え、それともこれ続くの??)ラブコメ新刊発売即読みしましたよ。

    何やら真剣に決意してホストクラブを訪れた表紙の男の子、指名したナンバー3のホストくんにDT捨てさせて、といきなり頼んできて、、っていう始まり。けい子先生が描くから、ホストクラブものでも、のほほんとしてて、お客さんも他のホストたちも温かく応援してるのよ、このアオハル男の子くんを。
    タイトル通りアオハルにもほどがあるラストで、まだ名前も教えてもらってないんかい?!っていう。でもこれはこれで可愛いからいいかなー。これ以上ふたりがどうこうってのあまりみたくないかも。こんな始まり方する恋もあるんですよ〜って鑑賞できてほんわか満足でした。
  • バーバリアンエンゼル ~両性具有、褐色民族婚姻譚~【コミックス版】

    メイドキメラ

    好きなひとは絶対好き
    ネタバレ
    2025年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊、初読み作者さん。ランキング上位で読んでみました。
    これは読者を選びそうな作品だった〜。タイトルでほぼ書かれてるから、タイトルと表紙が性癖ならオススメ。バーバリアン(野性)、褐色、そして両性具有よ。と言っても、いろいろついてるし(筋肉も)、BLはBLなので、合法オメガバースみたいなエチシーンもあったりして(なんだそりゃ)。
    私は元々少女漫画読みなので、青年漫画っぽい強い絵柄でいろいろ描かれると私的には好みではないのと、白人がいわゆる未開地へ行って〜っていう展開が苦手なので星4だけど、好きなひとは絶対好きだよ。エチのとことか。
  • Qの婚姻

    小石川あお

    単巻完結の至高のBLファンタジー読書体験
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神本棚行き。

    うおーーーーーん、これだけは言わせてくれーーーー
    きゅうちゃーーーーーーーーん
    きゅううううううう、あのお花が、、、がんばって追いかけたんだよね。。。。最後の最後であのシーンもってきて、あお先生ーーーーーこれ以上泣かさないでくれ。早朝目が覚めて読んでしまって朝っぱらから泣きぬれて目が腫れたさ。

    ネタバレなしで。とりあえず読んで。
    キスのみなので全年齢対応よ。

    どこかでみた事あるけどどこにもない、ってフォローしてる方のいう通り、かぐや姫&よくあるRPGの魔王退治をベースにした、童話BL作家のあお先生だけが描ける至高のファンタジー読書体験。たった1巻よ。お値段以上の価値は間違いなくある。逃すにはもったいない。こういう作品に出会うためBL読んでるのよ!!!
  • つまさきの紫陽花

    aioiuo

    全ページ額装して飾れる美しさ
    ネタバレ
    2025年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神本棚行き、来年のBLアワード次にくる部門ノミネート確実の商業デビュー単行本。
    あ、前のレビューで作者さんのオリジナル同人誌2作品(読み放題対象なので、ぜひ読んで)が22年電子発行で、この単行本が25年発行だから、同人誌が先かと思ってたら、この作品連載自体は21年8月から商業雑誌掲載されてた!どちら先かわからないのですが。とにかく長い時間をかけてついに1冊の単行本になってくれた〜ありがとうーーー。

    冒頭3話は既に付き合って同棲してるふたりの愛しい大切な日々の暮らしが丁寧に描かれてます。4話から連載になり、ふたりの出会いからの一緒に住むまでに至るお話、まだ続いてますよ!
    かなりゆっくり丁寧に大事に描かれる作者さんなので、完結まで時間がかかりそう。でも完結待たなくても、もうふたりが幸せに暮らしてるのを1〜3話で読者は知ってしまってるから、いま読んでもいいんじゃないかな。

    表紙でわかると思うけど、とにかくふたりとも輝いてるのよ!!身長差あるCP、童顔の想は178cmだそうで、そしたらあおは190cm超えよね。どのページを切り取ってもそのまま額装して飾れるレベルの美しさで眼福。連載で少しずつ明かされる想の背景。。気になる。。。あんまり綺麗だから本人はもう嫌だろうけどすっごい着飾ってカッコ良くて可愛い想の過去シーンもみてみたいわ。あおの天然記念物的な優しさもBLならありありあり。

    続きを楽しみに待ちましょう。。それまでは1〜3話のいちゃいちゃを何度も見返して、いつか描かれるはずのふたりの初めてなんかを妄想することにしましょう。。
  • ゆっくりあるいてじゅうごふん

    aioiuo

    秋祭りの夜
    2025年5月24日
    読み放題対象、オリジナル短編同人誌の電子化。「午前3:00のアイスクリーム」が溶けちゃうおとなのふたりのお話なら。こちらは中学生男子ふたりのドギマギ可愛いお話。こういうお話って、あの瞬間を冷凍して永久保存してほしいっていつも思う。。画面彩る小道具がとっても丁寧に効果的に描かれてて、商業デビュー(「つまさきの紫陽花」)前のはずなのにすでに完成されてますよね。。
  • 午前3:00のアイスクリーム

    aioiuo

    読み放題対象同人誌短編
    2025年5月24日
    「つまさきの紫陽花」の商業デビュー前オリジナル同人誌短編の電子化、読み放題対象です。
    溶けちゃう深夜ふたりのおはなし。
    センスいいな〜こんなの読んだら編集さんがスカウトしたくなるのわかるよ〜。実際のデビュー経緯は知らないのですが、短編同人誌だと雰囲気で押し切ってしまうものが多いなか、編集さんがついたらこれは商業で描ける!ってみつけてくれたのかな〜ありがとう〜。
    R18措定なのがもったいない。画面綺麗だからぜんぜんエチっぽくないのに。
  • 彼女と彼の関係

    宇佐見よし/六つ花えいこ/くろこだわに

    原作小説有。お試しステップアップ彼氏彼女
    ネタバレ
    2025年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。少女漫画枠で原作小説が既に発行されてます。誰でもいいから彼女がほしいという三浦くんと友達の会話が聞こえてしまった早川さん、その場で私でもいい?って思わず聞いてしまって、翌日履歴書もって三浦くんに改めて交際を申し込む、互いに彼女/彼氏が欲しかったから。。という始まり。
    絵も綺麗で原作がある分、丁寧にエピソードを紡いでステップアップしていきます。
    彼氏とやりたいことリスト作って、ひとつづつ達成してくピュアピュアな早川さんの無意識無自覚な言動がかなりエッチなことを連想するもので、そこがグッとくるひともいるだろうけど、それが何度も続くので私的には食傷気味だったかも(2巻までの感想)。はっ、私は読者層ターゲットから外れてしまってるからなのか?!
  • スタート オーバー アゲイン

    新藤伊菜

    ダイビング×カメ+お仕事BL
    ネタバレ
    2025年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。過去作同様、真剣なお仕事BLでさっぱりした絵なのにエチも濃い。今回は水族館や海洋研究所で海の生態研究と保護に情熱をかける人たちが登場します。さらにダイビング×可愛いカメ+再会年下攻めBL恋愛で盛りだくさん。

    海辺の町に研究にきた大学院生くんが、水族館を訪ねたら、中学時代の親しくしてて、忘れられない思い出があった先輩が水族館の職員になってて再会するお話。

    作者さん、ダイビングお好きなんですね〜海中や船上やショップ描写がとてもリアル。ナイトダイブでブダイが膜張って寝てるの私もみましたよ!ただあまりにもいろいろリアルだから、余計に夜にひとりでナイトダイブへ出かけるのだけは怖すぎる。。ほんとに自 殺行為ですよ。。

    お仕事BL大好きだし、ダイビングも好きだから楽しく読めました。ひとつだけ、ずっと知らないと嘘をついてた訳が少しわかりにくかったかな。もう少し重い理由があってもよいと思ったんだけど。
  • 10DANCE(8) 特装版

    井上佐藤

    ようやくここまで辿り着いた。。。
    ネタバレ
    2025年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL好きなら特装版買ってください。BLふだん読まないなら通常版で大丈夫。耳が付いてたりするifものなので、BL文法知らないとついていけない人がいるはず。

    6巻発売は21年3月、7巻が23年1月、8巻は25年5月発売。私がこの作品を知ったのが20年だったから、それから5年。暗雲たちこめた5巻以降、どんどん闇は深まり嵐の7巻で何やってんのこの人と、なんつーのか読み返せないページもあり、というかしばらく読み返せない作品となってしまい。すでにもはや心は凪で明鏡止水の面持ちでいての、8巻の発売、よ、ようやくここまで辿り着いた、辛かった、長かった。。。
    8巻でた今なら一気読みできますよ。7巻までの状態ではBLとしてはひとに薦められなかった。ダンスもの視点からはエキサイティングなのかもしれませんが、BL読みとしては、7巻からいやもうほんと長い2年間でした。

    年末に実写化されるんですね。この調子で9巻もペース上げて出てほしい!そして特装版Q&Aで光り輝くQ49の回答「10ダンスの結果がわかる。受け攻めリバがわかる」だそうですよ!生きていく理由がまたひとつ増えましたよ、みなさん!!
  • 恋をするならひれ伏して

    ハルモト紺

    リーマン王道丁寧な描写で高評価納得
    ネタバレ
    2025年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊、レビュー高評価で読んでみました。リーマン王道もの、みんなこういうの好きだよね〜最近のトレンドなのかな。
    会社で同じ営業課のライバルどうしがパーティで酔ってしまってゲイバレからあれよあれよと寝てしまい、身体のお付き合いが始まる〜っていうお話。
    BLあるあるのリーマンものだけど、視点交互の心理描写でわかる少しずつ心打ち解けてくとこ、誤解してたとこ、ベッドでは全く違う顔、、って丁寧に描かれてて、うん、そりゃあみんな好きさ私も好きさ。綺麗な絵でねっちりとエチも描かれてて、特にベッドで尽くす攻めはいくらあっても良い。
    リーマンものではやはりありがちの家族との関係がもう少し深堀りできそうなので、続編ほしいな〜。
  • 恋地獄で待つ

    ダヨオ

    ホラー苦手な私も彼がいたから怖くない
    ネタバレ
    2025年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダヨオ先生の新刊。超速神本棚行き。発売予約して買ったけどダヨオ先生の作品なら絶対好きだから、もったいなくて読んでなかった。笑って泣けるストーリー重視&一途攻め拗らせ受け好きな方はぜったい買うべき。そうでなくてもそろそろ新刊マーク外れるし、来年のBLアワードに間違いなくノミネートされるから(ちる◯るさんでレビュー1位数週間とってる)、BL好きなら読んでおくと語れますよ。

    いやーね、知ってたけどダヨオ先生やっぱ天才だわ。ストーリーものすごく濃くてしかもぜんぶタイプ違うオリジナルキャラで光ってるのよ。どこかでみたようなお話が全くない。コンスタントにこのレベルの単巻もの出してくれてありがたい神だわ。単巻できっちり終わってくれるのほんと最高、これがthe BL よね。

    この新刊はなんと地獄、ホラー苦手な私でもぜんぜん大丈夫だった。学くんが居てくれたから、、そうなの、なんて一途で包容力あって守ってくれる、罰を罰と思わせないよって、怖くないよってシャーって威嚇するネコをも手懐けてくれる、三途の川も背負ってくれる!!!なんて愛だわ。死んでも好きで賽の河原の石積みも遺跡ができるまで完璧に仕上げ、天国にも行かずにイケおじになるまで待つのを覚悟して、、純愛もここに極まれるよ。
    こういう畳み掛ける愛を明るく軽ーく描いてて、足がくるくる回っちゃうシーンとか、もうねーこういうダヨオ先生の感覚が大好きだわ。
    楽くんは、生きてる時にもできない自分を認めるのってキツいよね。ただ死んでも拗らせがずっと続いてて、さすがにこいつはーーって思うから、そんな楽くんを戒めてくれるタライくんの描きかたも好き。笑って泣いて、、っていう、もう最高なのよ。

    一巻で終わる充実した最高のBL体験だった。作者さんの優しいあとがきも素晴らしかった。そうよね、現世でいまの若い人たちが好きなひとと素直になって幸せになれますように。
  • 夢喰い獏とお天道様【単行本版】

    noji

    あの暗示は私もお願いしたい。
    ネタバレ
    2025年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊神本棚行き。noji先生の優しいBL大好き。

    お米に虫を発見してしまいトラウマで大好物のお米が食べられなくなってしまった七星さん、ライターの仕事にも差し障りがあり怪しい風体だったお隣の夢若がトラウマを消せる暗示をしてくれるって聞いて頼んだら、たしかに効いてお米を食べられるようになった...わずかの間だけ。暗示の長期間継続には身体の接触が必要なことに気づいてしまって、っていう明るい救済話。
    七星さんが大好きなお米を食べられなくなるのはたしかに嫌な事だけど、それ以上にシリアスなトラウマをなくす暗示に纏わる辛い思い出が夢若にはあったりして、そんな悲しい過去を温かく包んでくれるほんわかした筆致と語り口、優しいひとたちに囲まれてて読んでて安心できる温かなお話を描く先生ですよね〜料理も美味しそう。あ、飯テロ連続で読んでる気がする。
    作中キスだけですがもう充分満足。

    あと真剣にお願いしたいのは、今まで読んだ神BL作品のストーリーを忘れる暗示。私も実験台に喜んでなるわーーー。まだ読んでない人が羨ましいレベルの神作品って、時々ありますよね〜。
  • 泣かないシュクレと甘いキス

    南華つくる

    菓子テロBL
    ネタバレ
    2025年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊初読み作者さん。フォローしてる方々のレビュー良くて読みました。
    えっ、この作者さんこの作品がデビュー作みたいなんですけど、嘘でしょ。。新人さんとしてはあまりにも完成しすぎてて、長く同人活動されてた方か、別ジャンル商業作家さんの別名義なのではと思ってしまう。
    表紙がかなりチークかシャドー入れてるっぽい絵で、私はこの手のカラー少し苦手なのですが、本編はもっとすっきり読みやすくなってます。

    製菓学校の同級生の七尾がゲームパークに店員になってた。自分自身もカフェ勤務とお菓子作りの一線から離れている生活をして負いめがあった四ノ宮は、あんなに天性の才能があった七尾が完全に製菓を止めていることを知り憤慨して、、という始まり。
    製菓を止めた理由がアレルギーだとすぐに明らかになり、それが伏線となって四ノ宮の再起へと繋がっていくので、その流れがとても上手く説得力があります。途中のお菓子がほんと美味しそうで、菓子テロですよ。
    どんなに頑張っても報われないかもしれない世界があり、特に製菓は厳しいと知り合いの話もきくので、ふたりで荒波を乗り越えていってほしいなーって思います。

    ちなみに完結してません!1巻で終わっても良さそうだったのに、ラストで気になる第3の人物が出てきます〜。

    ここから小さな声で。連載は電子派に優しいpa◯cyでも読めますよ。(おまけで単話後のエピソード2ページものがいくつも無料で読めたりするので、作品好きなら必読かも)
  • カメレオンはてのひらに恋をする。 3巻特装版 小冊子付き【デジタル版限定特典付き】

    厘てく

    ファンなら特装版
    2025年5月15日
    3巻は小冊子付きの特装版買いました。カラー絵がかなり多くて、私が読みたかった部分は、作者インタビュー2ページ、イラストコメント2ページやふたりの交互インタビュー2ページ、描き下ろし番外編8ページ(脚本家で臨時マネ浜さん)&2ページ(服装交換してみた)という内容、これで500ポイント増は、作品ファンだったらぜひ、と、オススメしたい。話を追うだけだったら通常版でもいいと思います。
    しかし、てく先生、この作品でほんとハネたねーー元々画力ある先生だから、題材が良くて取材もきちんととしてあってプロットも良いから、売れるの間違いない良作よ。そのうち連ドラ実写化しそう。BL展開としてはかなり遅いけど、これからも楽しみだわ。
  • スロウモーニング

    カジス

    卒業したその向こうに待ってたお話
    ネタバレ
    2025年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。神本棚行き。この作品の1話中の回想として、地元に残る親友に好きと一方的に言ってストックという花束を卒業式の帰り道で渡して別れるシーンが数年前に作者さんのXにあげられてて、Xを見た時からずーっと続きが読みたかった〜。連載になった時は嬉しくて、単行本発売楽しみにしてました。

    そしたら、xでみた高校卒業シーンは萌えちらかしてたのに、上京後に偶然アパートの隣同士で再会してからがメインのこのお話は少しビターだった。
    告白されて自分の気持ちも言えなかった卒業後の進路は、夏っちゃんは地元の大学進学、その後上京して広告代理店の営業で毎日激務。その一方、壱成はすぐに上京して、生活していくためにたくさんバイトもして好きな音楽を仕事にしたいとずっと努力してた。でも理不尽な仕事に疲れたなっちゃんには、毎日ヘラヘラ楽しそうにしてるようにみえる壱成が羨ましくて感情的になってあたってしまう。。この感覚、リアルでもあるよね〜としか言えない。誰もが今見えてることでジャッジしがちになるけど、ほんとは裏で苦労してること多いのよね。
    すれ違いもあるけど6年間思い続けてたふたりだから仲直りも上手で、そこからの初めてのエチへの流れもとってもスムーズ、、かと思ったら足が出てちょっと笑った。あのアングルなかなかないよね。

    ところで、ビジュアルについてなんですけど、高校生の時の攻めくんの短髪外見はあれでいいんですよ。おぼこい感じがして。ところが就職してリーマンになってもあまり外見変わらないのが、ちょっとだけ不満かな。。受けくんは高校生のままでぜんぜん大丈夫。カジス先生は受けくんを魅力的に描くのほんと上手ね。私も受け重視派なので壱成は好みだったわ〜
  • フーゾク店で彼氏はできるか?

    河馬乃さかだち

    スピンオフ「アキちゃんは好きで〜」の本編
    ネタバレ
    2025年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフの助けが間に合わない受け物語「アキちゃんは好きで〜」を先に読んで、人がよい上司の花村さんメインの本編のこちらも読んでみました。
    正直、救済話の「アキちゃん〜」が良すぎて、このお話はあまり好みではなかったかな。。
    性欲強くて大好きだった彼にフラれてからピンサロに勤め始めた及川くん、仕事でいろいろみるうちにどうしても後ろが気になって、上司の花村さん(ED)に助けを求めてしまって、、というエチ満載のお話。
    回想シーンでの過去彼や女の子との絡みがあって、かなりどこでも系なので、地雷の方は要注意。
    昨今なかなかないレベルの花村さんの面倒見の良さで、ノンケのはずなのに及川くんの求めに応じてずるずると。ただ、及川くんがエチ好きになったのは過去彼と本人の資質?からだろうから、スピンオフとは違って軽めな展開でした。
  • 「兄弟ですが、他人です。」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    16年作品の番外編
    2025年5月13日
    2016年刊行作品の小冊子、ペーパーなどのまとめた番外編、20ページで100ポイント。こういう昔の作品の番外編集が電子で出てくれるほんとうにありがたい。番外編出版で本編の売り上げも増えるだろうし、前からの読者はありがたく読めるし、良いことばかりだよね〜。
    単行本本編の「兄弟ですが〜」は中編でページ数少なくて、もう少し読みたい〜って思ってました。明るいタッチで重すぎる弟の愛が描かれてます。可愛いぞ。
  • ラプンツェル王子の通い妻

    小中大豆/麻々原絵里依

    これが攻めザマァか。。
    ネタバレ
    2025年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説。たしか昔のBLアワード小説部門にノミネートされてたかな。

    丘の上の一軒家で日常生活ができないくらい制作に没頭する年上の画家さんに週末通いで献身的なお世話するリーマンくん、出会った時は大学生だったのでなんとか世話ができてたけど、自分が就職してからもずっと尽くす生活は変わらず、いったい自分の存在ってなんだろう、って考え始めてしまうお話。

    攻めザマァって、いう言葉の語呂が個人的になんとなく好きではなくて、しかも攻めが痛い目に合うのをスカッと喜んで読むってのが趣味ではなかったのですが、が、が。当て馬モデルが出てきたところで、この攻めくんは多少は痛い目にあうべきだと思いましたね。。ぜったいに合わないだろう仕事をする彼がすごく痛々しかった。それをみても私は別にスカッとはしないんですが。

    でもこれ、ア◯ぺルガーとカサ◯ドラ症候群のひとたちのお話として読めてしまう…後半痛い目にあって改心したけど、それはフィクションだからで、リアルにあったら難しいんじゃないかな〜と思ってしまった。
  • アキちゃんは好きで魔性なんじゃない

    河馬乃さかだち

    攻めの助けが間に合わなかった受け優勝候補
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 島で攻めの天然GPSをもってしても間に合わなかった受けっていうテーマがあって爆笑しながらみてたんですけど、その中で優勝候補にあげられてたのがこの作品。(いつもお世話になってます〜)
    以前もフォローしてる方々のレビューで話題になってて、買ってたのに数年間積読してました。(そうなのです、私の電子本棚は埃を被りまくりの積読山)

    掘り出して読んだら、たしかに全く間に合ってなかった。妙な色気があって少し気になってたら中退してそのあとどこかに消えてしまったアキちゃん。同窓会の飲み会で久しぶりに再会、高校時代に流れてきた男たちにヤられてるアキちゃんらしき画像に欲情してしまったことを思い出して、そんな自分に嫌気がさしてたら、、って始まり。

    あらすじはセンセーショナルにエロっぽく書かれてるけどほんとは深い救済話なのよ。タイトル通り、アキちゃんは好きで魔性なんじゃないのよーーー
    登場が遅すぎな攻めくん、ぼんやりしてる場合じゃないよ、助けてあげて〜〜っていう。。絵柄のせいかわりと淡々と描かれてるけどとにかく痛々しくヤられまくりなので地雷の方は要注意。その分駆けつけてからの展開で救われます。タイトル回収でまたホロリとくるね。。これからはアキちゃんって呼ばれて大事にされてね。

    この作品は「フーゾク店〜」のスピンオフだったそうなのですが、そちら積読。早く読まなければ。
  • 初恋をやりなおすにあたって

    尾上与一/木下けい子

    これ大好き、お仕事幼なじみ初恋再会深い愛
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説読みとして、BLアワード何度もノミネート、入賞していらっしゃる著名な作者さんだから、もちろんお名前は知っていたのですが、これが初読みだったりします。

    告白しましょう、実はBL作家さんの中には文体や作風がどうしても合わない方もいて、途中までしか読めなかった作品も多々あり、この作者さんの作品もなぜか食わず嫌い読まず嫌いをしていた、過去の私を往復ビンタで地平線の向こうに吹っ飛ばしたい。地球一周まわって戻ってきてこれ書いてます。好み!!!!!!大好き!!!!!!
    大好きな木下先生のイラストもさらに好感度アップ。色白細っこい雪がページそこにそのまま居たわ〜。

    何でも屋の敦也は、家事ヘルパーの仕事で入った汚屋敷で、若く気鋭の棋士になってた小学時代の同級生の雪と再会。昔の辛い思い出と共に淡い心残りがあった久しぶりの再会なのに、将棋の研究に没頭するばかりで生活ができない雪は自分のことに気づかなくて、、っていう始まり。

    途中から交互視点になってわかりやすいし、間違いなく作者さんは趣味で指して観戦もしていらっしゃるから、棋士の世界の解像度がものすごく高くて興味深かった。将棋わからなくてもぜんぜん問題ないですよ。別離のきっかけとなった出来事や病のことなど、全て丁寧に書かれてて、深い物語になってます。
    家事でサポートにまわる展開かと思ったら、将棋に全ての情熱をかけた雪に刺激されて互いに高めあうって結論で、これも良かったわ。

    ただ、まだ道は途中、、なので読み終わったら彼らのその後が知りたくて光速でSS探し。
    まず作者さんXからプロフィールに飛んでさらにプライベッターで敦也視点のSSが2本無料で読めます(「たったひとりの順位戦」「エラ呼吸の恋人」)。敦也にはランキングや順位付けはしてはいけなくて、雪はエラ呼吸してるらしいよ。

    そいでキャラ文庫アンソロジー瑠璃の分冊で番外編ひとつ「午前零時の紫の上」、これは電子化されててシーモアさんですぐ読めます。

    入手難易度MAXなのが「恋愛を進めるにあたって」という92ページ同人誌。あとがきにも書かれてる「後退王」の経緯が書かれてるらしい!!(ちる◯るの神レビューによると) が、ネットでかなり探しましたが今のところ中古の紙でも入手難しいようで、どうか電子で出してほしい。。。
  • 帰り道はずっと君と

    シロリ

    付き合ったその先の。。
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊、初読み作者さん。無料で1話読めた単話連載の時から注目してましたよ。単話の表紙が毎回違って素敵だった。満を持して上下巻で単行本化、読むのを楽しみにしてました。
    片想い中の友達に1話でキスされてもう付き合うことになってしまうので、付き合ったその先のモダモダ(上巻)とステップアップエチ(下巻)話です。
    悪いひと出てこなくて、安心して互いに好き好きなふたりを愛でられます。相談相手の良いお友達にも嫉妬しちゃう攻めくんかわいい。。番外編の夏祭りや修学旅行もいろいろ考えちゃって、付き合い始めは我慢できないよね〜。
    高校卒業してからもずっと仲良しでいてほしいな。
  • バイトの宮川君は店長が好き

    端丘

    単行本の続きを商業(電子)で希望します!
    ネタバレ
    2025年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神作品本棚超速行き。
    ただいまセール中!フルカラーで商業単行本としてはお高めなので、買い控えしてる方も今ならセール中なのですぐ買った方がいい!そいで、たとえセール終わってたとしてもクーポンで買うのがいいよ!!BLアワードラブコメ部門11位、もう少し順位上げてもいいんじゃない?!ってくらい面白かった。

    元々、フルカラーのSNSタテヨミが苦手な前世紀の遺物(私)なので、それだけで敬遠してた過去の私を大後悔!!フォローしてる方々のレビューを信じれば良かった。。。これは商業単行本なのでちゃんと横読みで読めますし、当たり前ですが、1巻にまとまってるから読みやすいですよ。

    表紙のどうひっくり返ってもイケメンモテ大学生宮川君がバイト先のカラオケ店の働き者の店長に恋してしまうお話。宮川君は綺麗な外側ばかりみられるのが嫌だったところ店長は外見を全く気にしないで宮川君をバイトにすぐ採用。35連勤するハードな仕事なのに(死ぬぞ)、誰にでも気をつかい、宮川君にもずっと優しくしてくれて、、って宮川君、そうだよね、ずっとこの距離は辛い。後半宮川君が攻めてくの、もっとやれでしたよ。いやマジで。

    そいであんまりにも面白くて、あの、続きが!気になるから!!、読み終わって即作者さんのXに飛び、過去が辿りにくいからpixi◯に駆けつけ、単行本の続きをちまちまと読み(連載中)、単行本作中の成人式の写真で一瞬登場してなにものこやつは、BL臭がするぞ、、、と睨んだ私の慧眼を自画自賛し、さらに商業単行本の続きと片想い番外編が同人誌の紙オンリーで発売されてるのに気づき、膝から崩れ落ちるまでがこの正味1時間で起こったこと。人生駆け抜けたね。(紙は諸事情により入手できないのよおお、電子で出してくださいいいい。

    とりあえず最後に言わせて。店長の苗字は店長(みせなが)でございます。SNSで募集あったそうで、考えついた読者さん天才。
  • 推しには絶対ほだされない!【電子限定漫画付き】

    渡辺馨

    いちゃいちゃイケメン補給作品
    2025年5月5日
    積読山から。あーこれ好きだった。芸能界ものだからもちろんふたりとも顔は良いんだが、特に受けくんのビジュが好み。
    もともとノンケで彼女もいたアイドルの雪くんが、ずっと憧れてた俳優の北村さんと雑誌撮影で共演することになって、、というお話。
    つきあってた彼女さんとの関係も描かれてて(顔は出てない)、年頃のオスの顔もしてたのに、ずっと推しで憧れだった北村さんの前では、、、っていうギャップがねえ〜良いのよ〜。ずっと眺めてたい。
    しばらく忙しい毎日が続いて疲れてたけど、この作品でいちゃいちゃするイケメン補給できました!
  • 俺がおまえに恋してやんよ

    ARUKU

    愛が深いヒーローくん
    ネタバレ
    2025年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一度長文レビュー書いたのに消えてしまって(下書き保存してなかった)、心折れて二度目のレビュー、なので発売から時間経ってしまった大大大大好きなARUKU先生の新刊よ!もちろん神本棚行き。

    リーマンBL、彼女ができたらぜんぶ上手くいくって思ってるのに自分はモテないっていうコンプレックスもあって合コンもアプリも結婚相談所も大失敗。そんなとき同じ会社で働くヒーローみたいな刑部に助けられて、おまえに恋してやんよ、なーんて言われてしまって、っていうお話。BLあるあるのあらすじに安心して読み始めたら、ARUKU先生はやっぱりひと味違う!

    開始1ページ目から、ARUKU先生っぽいーーーってなる、不憫受けくんのモノローグ。でも、芯は強くて明るくて、そいで部屋着がサメ。。。コンビニはできれば行かないでほしい。
    誰も気づかない野の花の可愛さをARUKU先生の攻めくんは見つけてしまうのよね。なんでこんなに好きになっちゃったの可愛すぎるの辛すぎ謝れ〜って壊れちゃう優しくて愛が深いイケメンヒーロー(よく、攻めは愛が重くて、受けは愛が深いっていうけど、このヒーローくんはより愛が深いと思う)。エチがなくても愛が深いヒーローくんは、受けくんがニコニコでいてくれるのが人生の目標で、それを貫きとおしたよ。
    普通のBLなら無敵の仲良しになって180ページでお話終わるけど、そこから暗転するのがARUKUワールドよ。180ページ以降枚数確認してドキドキしながら最後まで読んだわ。

    ARUKU先生のお話はいつも声に出して読みたくなる。詩みたいな歌詞みたいな、テンポよく韻を踏んで軽やかで、キラキラしたセリフやモノローグの言葉が踊ってるのがみえそう。間違いなくARUKU先生は読書家だと思うな。

    あと、攻めくんの愛の深さからエチないのがそれで良かったってすっごく思う。無くていいよ、このお話だったら。
  • さんすくみ

    絹田村子

    期間限定無料3巻まで読めます
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方がレビューあげられてたので興味もち、ただいま無料で3巻まで読みました。

    聖おにいさん読んだ時も思ったけど、信者ではないから描けることあるんだろうな〜って。神主、住職、牧師の息子仲良しトリオ、親がいるのでまだ完全な責任を負わなくてもいいから、シリアスにはならなくて、興味深い日々の勤めと3人で仲良く遊んだりの日常を明るく軽いタッチで描かれてます(3巻までの感想です)。

    牧師は世襲じゃないってことちゃんと描いてくれてて良かった。2巻最後の話で思い出したけど牧師の息子は難しくなりやすいのよね。。(教会は継ぐものじゃない、継げないから、牧師の息子である特典がないのよね。。教会付属の牧師館に住んでたら、子どもからしたら人の出入りが多い、ただとても騒がしい、忙しい家になるだけで、家族所有の家ではないのでいつかはでて行かなきゃならないし)
  • アンバランス・バランス

    上野ポテト

    ネタバレ防止で表紙を帯で隠したのが大正解
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつも少し癖があって読みごたえたっぷりの作品を描くポテト先生の新刊〜。
    これは全員にはオススメできない、が、さすがポテト先生、面白かったぞ。しかし私はこのCPの好感度ゼロだぞ。
    パチカスのヒモ(しかも家事しない)を同級生のよしみで拾ってしまったエリートリーマンくんのお話ーーーと思いきや、実は。
    ほんとどうしようもなくダメなふたり(読むにつれてどうしようもなさがどんどん加速する)で、好きだから知りたいっていう偏執さ加減は、これ表紙の異常さでわかる。これ見て嫌なひとは読まないほうが良いかも。つかこの表紙、ちゃんと読むと思いっきりネタバレでは。。。あ、なるほど、表紙は帯で隠れてるのね。
    途中のそうだったのね?!っていうどんでん返しも含めて、どこへもいけないどうしようもない割れ鍋に綴じ蓋ふたりを描ききったポテト先生、さすが。まあフィクションだからこんなふたりがいてもいいのよね〜。
  • 他人(ヒト)に言えない推しゴト事情 【電子限定特典付き】

    なりた晴ノ

    好感度高い良いオタ
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さん。新刊でアイドルもの好きなので読んでみたらテンション高めの明るいお話ですごく良かった。

    作者さんアイドル好きだそうで、グループほかメンバーの設定もしっかりしてて、裏方シーンもファン心理(良い悪いを問わず)もファンサも解像度ものすごく高かった。(1ページ目のSNSって、個人名入れて登録者全員に送られるんですよね??そういうサービスあるんだ〜と。←まずそこから。ごめん、リアルで推したことないので、アイドルBL好きなんだけど日本のリアルのアイドル状況がわからん)

    5人アイドルグループのひとりカイトをずっと推してて、推しが高じてイベントの仕事に就いた月野木くん、ファンなのを隠しながらも気の利いて真面目な仕事ぶりを認められて、グループのマネージャー補佐に抜擢〜。そしたらカイトにいきなりデリ ヘルと間違われて、、って始まり。
    ここで普通のBLならヤッちゃうかもしれないんだけど、でもね、月野木くん、ものすごく良いオタだし、カイトもわきまえたアイドルなので、ちゃんと線引きするのよ。プロはプロの仕事してほしいって、どこでも系に流れないし、猫ロボット召喚してまで、真面目に仕事しようっていうとこも、どこでも系苦手な私としては、ぜんぶものすごーく好感度高かった。良いオタなのよ、ほんと。
    ファン心理よくわかってる作者さんだから描けるんだよね。気持ちよく読めました、オススメ!
  • 千葉教官はなびかない

    金魚鉢でめ

    BLアワードソムリエ部門準大賞受賞作
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2025年度BLアワードソムリエ部門準大賞受賞作。
    面白かったよ〜。ナンバリングあるから続きあるのかな、読みたいな〜。こういう掘り出し物をノミネートさせて準大賞とらせるBLソムリエさんたちはさすがだわ。

    スーツ王子って言われてるイケメン八乙女が教習所に生徒としてやってきた。シュッとした外見と行動とは全く違って技能実習ではブレーキから足が外せない〜。教官としてモテすぎてふだん生徒とは距離をおいてる千葉さんも、八乙女さんのギャップが面白くなってくる。初対面のはずの八乙女さんはなぜか千葉さんを別の名前で呼ぶくらいなにか知ってるようで、、ってお話。
    数あるBLの中でも、教習所BL初めて読んだよ。命預けちゃうし密室だし、モテるのも仕方ない。
    このふたり、仲良いけどなんかタイミング悪くてまだヤッテナイみたいなの。続編あったらもっと近いてほしいな〜。会話も楽しいし作画も安定してる良質BLでした。

    ところで、ジムニー私も好きよ、作中に語られたジムニー表紙の漫画は北北西〜6巻だとみた。あの作品も大好き。
    あと、カバー袖のコメントが衝撃。
  • クソッタレever after【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    ウジチャンマン

    4月末まで期間限定ヨミホ
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな「ベリーベリードドドド〜」の作者さんの22年発売過去作ラブコメ。4月末まで期間限定読み放題なので読みました。(作者作品リスト一覧では読み放題マークでてないのですが、作品ページから読み放題に飛べます。たぶんバグ)

    姫をめぐって不老不死になってしまった吸血鬼と狼男が長年対決しても姫が現れないので、狼男くんがもう諦めて別のひとと所帯を持つって決意したとたん吸血鬼くんに求婚されて襲われるお話(ガチムチ受け)。

    私はベリーベリーの方が好みだったなー。両作品ともテンポ良くツッコミもセンス良いけど、ストーリーとしては断然ベリーベリーかな。あっという間に襲われて流されて、やられてばかりのエロがかなり多めで、過去の経緯があっという間に過ぎ去ってしまった。もう少し切なくできたのではと思わないでもないかも。

    ところで作者さんXに別名義で単行本作業してるって書いてあって、別名義で活動されていらっしゃるんですね、検索してもでてこない、気になる。。。
  • ベリーベリードドドドストライク♂ 【電子限定特典付き】

    ウジチャンマン

    やだこれ超面白い。試し読みして読んで。
    2025年4月23日
    初読み作者さん。神作品本棚行き。
    これ面白いってどこからか聞いてきて、ネタバレなしで読めってことだったから、買ってちょっと寝かせておいて記憶無くしてから読んだ。大正解!!!!
    レビューもタイトルネタバレしてるものあるから、タイトルさえもみないで、試し読みだけして、合いそうだったらそのまま買って読んで〜。

    さて私も完璧ネタバレなしレビューを目指すぞ。

    バーで知り合い、互いに好みドストライクで数時間後には超熱い愛の交歓してしまったふたりのお話〜。
    こう書けばBLあるあるなんだけど、その後の展開が超ウケた。熱いエチシーン中の冷静なツッコミで笑ったの初めてだったわ。作者さん&モブ&読者のツッコミが良いタイミングで入るんだよ〜。
    互いにドストライクだから、流され攻めくんも夢見る受けくんもラブラブしながらいろいろ笑いを巻き起こしてハピエン、最高だね。かなり冊数読んできたBL猛者にこそオススメよ!これは来年のBLアワードノミネートくるとみたよ〜。ちる◯る層にウケるよ。ほんとだって絶対面白いもん。
  • もう好きって言っていい?【電子限定描き下ろしイラスト付き】

    伊達きよ/衣田ぬぬ

    わかりやすいアオハル
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いの積読から。イケメン×美形の可愛いDK物語。誰もが振り返る美形のDKくん、おばあちゃんと2人暮らしでぬか漬けをつくるのが趣味、、と浮世離れしてて周りからちょっと引かれてるところがある。そしたら学年でも人気のイケメン陽キャくんと知り合いになって友達になろうよって言われて、、っていう始まり。
    視点交互なので、友達→両片思い→恋人の心理変化がすごくわかりやすい。
    そう、すごくわかりやすいアオハルの恋愛なので、安心して読める一方で、もう少しスパイスほしいかな〜とも。やっぱりきよ先生はファンタジーものが好きだな〜
  • ユアマイマンネ

    Arinco

    マンネ=末っ子、ヒョン=お兄さん、覚えた
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。k-popに造詣が深い作者さん、今までの作品は日本ベースのお話だったけど、新作は韓国を舞台にした本気アイドルグループがデビューするまでの裏話的ストーリー&グループ内同居わちゃわちゃ。
    K-popファンならきっと常識なんでしょうけど、とりあえず基本から。マンネは末っ子、ヒョンはお兄さんっていう意味ですよ!!グループ内でも年上のひとは名前呼び捨てでなくて、〜ヒョンって付けるのね(まずはそこから)。 そいで、マンネ、末っ子はみんなから可愛がられて大事にされる、とな。。。なるほどね〜の世界。

    デビュー間近で何年も一緒にトレーニングして同居して、とっても仲の良いグループの末っ子だと思ってたら、いきなり男の顔をしてきた16歳。。。日本からK-popアイドル目指して渡韓して努力してきたグループ長男くん、もうね、あの顔で攻められれば落ちちゃうね。
    途中から、kiss me〜の世界とリンクしてることがわかって、そのせいである問題が起こり、キャッチを変えてデビューできたけど(そういう戦略あるんだ〜と驚き)、これ、続編必要だよね??まだ始まったばかりだよ〜。kiss me〜みたいに人気が出て、続きが描かれますように!!

    BLはアイドルもの好きだけど、芸能系のテレビやストリーミングほとんど観ないから(日常生活&新作積読BL読むの忙しいし、2次元ハマるとキリないし地理的にも遠いし。。)、私の最近のアイドルトレンドはほとんどBL作品から摂取してますことよ。
  • これからどうする?

    秀良子

    鎮痛を選んで見る漫画家の業
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。2冊同時発売で、もう一つのストーリーもの(非BL)はフォローしてる方が買ってレビューしてくださったので、私はこちらの日常エッセイ作品買いました。
    アラフォー迎えた先生が、このままでいいのか、これからどうする?って担当編集さんといろいろトライするお話。
    私も各回とも興味深いお年頃なんですが(私はもう少し上か、、ごめんサバ読んだ)、個人的には大腸がん検査の回が面白かったな〜。鎮静でなくて鎮痛を選んで中身を見たいってのがさすがBL漫画家さん。私はまだやったことないので、次の帰国では自費で検査受けようと思います(ガチ)。でも鎮静にしたいビビり。

    ところで、かる〜く描かれてますが、24年4月からほぼ毎月雑誌連載ですよ。毎月。。。いやいや、いいんですけどね、シリアスな話ばかり描いてたら疲れてしまうし、仲の良い担当さんに頼まれればもちろん描きたくなるだろうし。うん、作者さんのペースで気持ちよく描いてほしいなとは思っています。ただね、私は300キロ離れたところへ仕事が決まってしまった彼のことをずーーーーっとずっと深く深く深く憂いていますーーー、うおーーーーーーん。ああああああああどうか幸せにしてやってくれーーーーー(涙涙
  • 「目黒と秋野は気づかない」番外編集【電子限定版】

    ゆくえ萌葱

    このコンビ好き〜番外編集
    2025年4月20日
    「ためしにコマンド〜」がDomSubカテゴリで一番大好きな作品、2巻新刊が出て幸せ〜と読み終わって気づいた、この番外編がレビューされてない!「目黒と秋野〜」の気づかないコンビ、大好きなのよ!!CPつかコンビね、素で漫才やってる感じが好きで好きで。。
    だんだん気づいてきたふたりの2巻その後番外編が2つ、後半は1話の特典が3つで計39ページ。喧嘩しつつもずっと一緒にいる未来しか見えないね。
  • 宵のきみにキス

    水玉ミズ

    オリジナル特殊設定のファンタジー
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふんどしBL「虎に四目屋」で強烈なデビューをした作者さんの新刊。安定の美麗作画のファンタジー特殊設定もので、作者さんこんな作品も描くのね〜って、いい意味で驚いた。

    男でも妊娠できるし発情もするところはオメガバに似てるけど、基本オリジナルの設定。
    18歳になり肌の君という王族の血を繋ぐため種の者という伴侶を選ぶ必要があるユイ。なかなか相手を選べないユイの発情を起こすのに幼なじみで従者のヨリが当ての者としてあてがわれて、、というお話。

    絵は全てものすごく綺麗で丁寧に描かれてて、従者で幼なじみのヨリの戸惑いとふたつの顔の使い分けも超好みで、従者もの好きとしてはありがたかった。ただ、正直なところ、虎に〜ほどの衝撃はなかったかな。ストーリーもアンソロジー掲載誌のテーマが当て馬BLで、1話1エロっていう縛りがあったせいで展開も急すぎるところがあって組み立て難しかったのかなーと。個人的にはユイのお母さんの外見が苦手だった。。

    次回作はできれば1話1エロ縛りなしのストーリーもの期待したい〜。期待をこめて星4.5
  • タチとネコどっちがイイの?

    名原しょうこ

    BLアワードフェチ7位
    2025年4月19日
    25年度BLアワード発表されましたね〜。
    数多あるBL賞レースの中でも、毎年BLアワードが一番納得できる結果になってます。ランクインした作品はほぼ持ってるか積読で、小冊子欲しいのに〜と探した結果、このフェチ部門7位の作品はまだ買ってなかったのでセールでポイント還元だし、と、すぐ買ってついでに即読み。

    おお。これ昔、たぶん同人誌単話版を読み放題で読んだことあったわ。読み放題のもの+ショートがたくさん載ってます。幼なじみが好奇心で3Pの絡みがページ数体感80%くらいずーっっとずーーーーっっつと続いてて、ストーリー楽しむというよりは、いろんなシチュエーションでありとあらゆる3P体 位の絡みを愛でるのにメーター振り切れた本。リバなしで、方向性はぜんぶ同じ、悩むこと全くなく3Pみたい方ぜひ。たしかにフェチなのは間違いない〜。
  • メリーメリーハッピーエンド

    柚子町汐

    一読じゃわからなかった
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。神作品本棚行き。
    子育てBL苦手なほうなのですが(両親や姉妹が健在で近くに住んでてすぐヘルプしてくれるから、ふたりの時間もあってエチできる〜みたいな子ども可愛いとこ取りのご都合子育てBLが苦手。(←ごめん、ヘルプ全くなしの海外で必死で育ててる個人的でリアルな僻み))、この作品は大好きだった。でも一読じゃ良さがわからないかも。

    里親支援をしてたくさんの子どもと一緒に住む育ちで、おつきあいしたらすぐ結婚を考える重い系の榛名は、彼女がいない時にカラダの付き合いをする父子家庭で育った麻矢がいて、あれこれ自宅でヤッてたときに、颯太郎という見知らぬ子どもが訪ねてくる、どうやら言付けを残して颯太郎の母親がいなくなったらしい、、というそれぞれの事情満載のひとたちがそれぞれの幸せを探してくお話。

    いろいろ考えさせられたわ。。それぞれの事情が深いのよ。颯太郎のお母さんも昔、里親に預けられて(たぶんリ◯カか自傷もしててそれにもさらりと触れてて読み逃しそうになる)、自分は颯太郎育てようと一生懸命で、いっぱいいっぱいになって、親と同じことを繰り返してしまいそうで、そういう時に最後に頼れるところがあってほんと良かったと思う。
    榛名のお姉さんは家を出てしまって、下巻でその理由が少し語られるけど、どんなに善良なひとたちでもたくさんのひとが出入りする家庭だと合わないって思うひともいるだろうし。榛名自身も冒頭で早く結婚したかったのは自分だけの家族が欲しかったんじゃないかなと。

    柚子先生の作品、登場人物が多くて、しかもさらっと登場してくるので、先生の中では確固とした世界と存在があるのだろうけど、読者は注意深く読んでかないとこれ誰だっけ、って取り残される。つまりは読み応えのある世界ってことで、私はすごく好きなのよ。

    下巻の6話でいったん区切りついて、7話から7年後の新章。そこで麻矢のこともきちんと描いてくれて、血が繋がってなくても家族っていえるひとがいて、帰る家がいくつもあって、みんなが幸せになるラスト。これからもずっとみんな幸せでいてね。
    エチは数少ないなか、やる時は延長戦ありの重ねエチでした。満足、満足。
  • コンプレックス・ブルーに歌って【単行本版】【特典付き】

    柚子町汐

    一瞬が綺麗
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いで積読から。新刊「メリーメリーハッピーエンド」が出て、前作読んでないことに気づいて急いで読みました。
    前作「アプリコットの心臓」は演劇が主題でしたが、この作品はアイドルお仕事もの、前作メインの俳優さんもサブで登場してますよ。元気そうで何より。
    デビューしたての4人アイドルグループ、シンメトリー、相方となった依弦と唯。何事も真剣な依弦にとって、アイドルはただの仕事と冷めてる唯はもどかしくて、真剣にさせてやる〜っていうお話。

    演劇もアイドルも好きだから、私的にはそれだけで星5、さらに作者さんの作品は絵もお話もセリフも登場人物全員丁寧に描かれてるから、じっくり時間とって読みたい。動きがみえるというより一瞬のシーンを切り取るのが上手だなーって思います。頑張るアイドル、みんな好きだよ。。
  • アフターアクト

    rasu

    演劇ものの醍醐味
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 準新刊作者さん買い。神作品本棚行き。rasu先生の作品の中で一番好きだったわ。演劇もの、それだけで好きなジャンルだし、修正あってなきがごとしだし。

    実力派舞台俳優の伊吹が最近気になってる顔が好みの若いモデル千尋と舞台で共演することになり、舞台経験ゼロの千尋を鍛えるため厳しい稽古していくうちに懐かれてしまって、、っていうお話。

    伊吹と千尋が元々意識しあってたのに最初全くないフリしてくのさすが役者で、ないところから一緒に過ごす時間と関係と芝居の役柄が重なってく経緯がすっごく好きだった。演劇ものの醍醐味ね〜
    そいで、私もそっちかーって思った!(帯画像が小さいので攻め受けネタバレなしなの個人的には良かった〜) でもエチシーンはあれですごくしっくりきたので、作者さんの慧眼だわ。

    レビューでみんな言ってるけどマジで修正ほぼないので、それ目当てで買っても損しないよ。
  • シー ユー イン ベッド

    くらのね吉

    低体温BL
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。全作品独特な空気感があって、合う合わないありそうな作風だけど、私は好きなのよ〜。

    一見奔放にみえないのにセ◯レ探してたかなたがアプリでマッチした美形のちひろ、遊んでそうにみえるのに初めてだったことでいろいろ教えて、会うのはホテルのベッドだけ、だったのに、、ってなお話。

    くらのね先生の作品、低体温BLと名付けたい。ん、あれ、、、好きなのかな、、、やっぱり好きなのかも、、っていうじわじわ上がってく温度が好き。会話のテンポも独特なのよね、大人の沈黙や間を躊躇わない落ち着きがある雰囲気が好きよ。(作中では気まずい〜ってなってたけどさ)

    あ、でも高校生のころの人気者のイメージと実は人見知りっていうギャップがなかなか埋まらなかったわ。あと私の目からはふたりとも美形よ。
  • BUDDIES

    倫敦巴里子

    うわーーマジ最高極上エンターテイメント
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。日常クライマックスの番外編読んで、フォローしてる方々がこの作品オススメされてたのに読んでないこと気づいた。

    これは速攻で神本棚行き。発売すぐに読まなかったのが悔やまれる。。そいで12月末発売だったので、ふつうのアワードには入りにくかったから、BLアワードソムリエ部門でノミネートされてるんだ。BLソムリエの皆さま、神作を世間に知らしめてくださってありがとう〜。

    ストーリー重視でバディもの好き、さらに忘れちゃいけないエチもほしい!って方にはもう最高にオススメ。つかそうでなくても読んでほしい、超極上エンターテイメント。何度でも読めるし彼らの世界にトリップできるよ。

    ビル清掃の仕事につくイケメンくん、あだ名が王子の裏の顔は隠密もしくはスパイ、時給一万円で雇ってくれてる大企業幹部の梶と共にバディを組んで企業内部の闇を暴いてく〜ってなお話。

    いやー、読み終わるのが惜しくなったよ。元々しっかりと練った話の組み立てされてて、無駄なコマやセリフがない大好きな作家さんだったのが、この新作ではさらに絵も洗練されて、過去と現在と伏線と種明かしがテンポよく切り替わってお話が進んでく。作中では年単位で時間経過があって、メインだけでなく登場人物全員の加齢が絵で表現できてて、すごく描きわけ上手なんですよね〜。だからすぐ年月が分かるし、出てくる人たちみんなここで生きてる!って思えます。

    バディ組む経緯も過不足なく描かれててほろりとくるよ。あそこで出会えてほんとーーーに良かったよ。。。
    企業の闇を暴くため暗躍したり時には表にでたりと、そりゃーカッコいいのなんのって。悪者がわかりやすいから、すっきりしてて思わず快哉を叫ぶね。
    裏テーマは兄弟愛だよね〜2組とも兄弟で思いやってて良い関係でこれもみてて幸せだよ。

    倫敦巴里子先生の作品では間違いなくイチオシ、最高峰だった。キャリア長いのにまた進化してく先生、どこまでもついていきます〜!
  • 「日常クライマックス」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    本編再読してしみじみ。番外編集。
    2025年4月10日
    2017、18年に描かれた出版社レーベル小冊子-、書店ペーパーなどなどを集めた27ページの小話番外編集。25年になって電子で発売されるとは、ずっと愛されてた作品ってことですよね〜。本編再読して、おおやっぱ面白いなと。オッさんになってしまった現在と17歳当時の駆け落ちした美しい過去が交互に少しずつ語られていく構成になってて、作者さんの感情を積み上げてくストーリーテラーの力量充分に発揮してます。番外編は笑いたっぷりのほのぼの日常、ずっと幸せでいてほしいな。
  • 愛がなければアイドルできない

    北川夕夏

    アイドル王道恋愛やっぱり読んじゃう
    ネタバレ
    2025年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まごうことなき少女漫画枠、クーポン対象作品みて試し読みしてたら、絵も綺麗でアイドルものなので買ってしまいました。隠キャでクラスでも友達ができてない女の子が神と崇めるキラキラアイドルとコンビニで大好きなプリンをめぐって出会って、仲良くなって、プリンのような存在になるって決意して、、っていうアイドルとの王道恋愛もの。
    アイドルグループメンバーとはあまり仲良くない設定なので、わちゃわちゃはみられません。だけど、ひたすらカッコいい。ダンスシーンは特に目の保養。
    2巻まで読んで、これはモダモダペースなのかもと。早くくっついちゃうアイドルものもあるけどね。もう少し早いペースがほしいので星4.5かなー。
  • だから死ぬ気で旅に出た

    小沢カオル/片岡恭子

    ガチだ
    ネタバレ
    2025年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題対象。フォローしてる方がレビュー上げられてて興味もち読みました。
    海外移住とかいって駐在だったり学生だったり異文化にびっくりして甘っちょろく日本に帰ってくる体験記が溢れてる世の中、何も守ってくれるものがないガチの海外放浪記だ。
    今は日本ベースで合法のハンドキャリー、運び屋をしていてるけど、海外放浪は2001年9月のテロがきっかけとのこと、2年以上うろうろ周遊して、その後地球の歩き方のライターやスペイン巡礼を経験、放浪中は強盗やら暴動やら死線を彷徨う感染症やら、あなたよくここまで生きてこられましたねっていう。。ふつうの人は真似しちゃいけないよ。

    直接の海外放浪のきっかけは2001年9月のテロだけど、それまでの経緯が親との不仲、理不尽で心を削られる仕事、精神障害、さらに海外脱出の時期も全て私とほぼ重なってて、なんか自分をなぞってるようだった。私はこんなに怖いことはしてないけどさ。巻末の臨床心理士との対談も興味深い。海外にひとりで出るひとは親との関係に問題を抱えてて物理的に距離をおくって、わかるわかる。。
    作中住むなら英語ベースで民主主義が根づいてる国ってことでカナダ、オーストラリア、ニュージーランドがあげられてて、このリスト、私も同意。。。たとえ自分には投票権なくとも民主主義は大事。
  • 父の愛人 【電子限定特典付き】

    塩味ちる

    大丈夫よ、ドロドロでないよ。大人の純愛よ
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。神作品本棚行き。
    ごめん、誤解してた!タイトルからお父さんの愛人に恋してしまった息子との三角関係ドロドロものかと思ってた!うわ、ちょっと苦手かなーと思ってたら、良い意味で裏切られた。ぜんぜん違うよーーー。あらすじにあるように、大人の言うに言えなかった純愛話だよーーー。こっちの方が好みだわ。安心してオススメできる。ぜひ読んでほしい。

    妻と離婚して息子と二人暮らしになった小説家さんが、日々の家事に苦労してたところ、お手伝いとして若くて優秀な家政夫さんが来てくれる。気の利く家政夫さんのおかげで日々の生活も楽になり数年、なんとなく家政夫さんから寄せられる気持ちを感じていたところ、告白されてそのままエチする曖昧な関係が続き、、
    そうよね、美味しいお弁当も毎日作ってくれてずっと家族みたいに懐いてる息子くんにはなかなか言えないよね、そいで年の差もあって家政夫さんにはいいとこ見せたい小説家さんも言葉足らずで曖昧で、、
    モジモジしてた大人たちに比べて息子さんのナイスアシスト。つか、ものすっごい良い息子くんだよ、この子。途中であちゃーってシーンがあって、(私だったらグレる自信ある)それなのに、なんかお父さんのお悩み相談の聞き役になってる息子くん、偉すぎ。描き下ろしの息子くんの彼女紹介もほっこりするし。
    それに忘れちゃいけない刺さる人には刺さりまくる、ねっとりしたエチシーン。作者さんの前作品でガタイよいのが受けなのがきっとお好きなんだろうって知ってたけど、さらに事細かにねっちょり描かれております。
  • こどもの瞳

    木原音瀬/街子マドカ

    地雷を量る試金石
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説、爽やかな表紙だけどこれはかなり濃いぞ。
    99年初出だそうで、25年前にこれだけ濃いのが書かれてたとは。。05年に書き下ろしの続編が追加されて単行本化だそうです。
    99年に書かれたメインは、妻を亡くし6歳の息子と困窮しながらも一所懸命生きてく岬のもとに現れた、記憶障害で6歳に戻ってしまった生き別れの兄、ガチ兄弟で6歳ですよ(身体は大人)。でもこれは私的にはいいのよ。見かけ大人だし。お兄さんがかなり分かりにくいひとで、記憶戻ってそれでも好きなんだいいのかと思いつつ、まあ好きになっちゃ仕方ないよね、と、木原先生の作品レビューで飛び交う黄金ワード。
    しかし、この05年の書き下ろし(先生と小学生)は私にはかなり地雷だった。自分の地雷を量る試金石だ。やっぱリアルでは母親として、先生はダメだわ。気持ち悪かった。元々、よくある先生×DKの先生攻め苦手だし。
    でも成長してく息子くん眺められたのはすごく嬉しい。どこかで再登場しないかなー。
    そういえば、作者さんの「ラブセメタリー」まだ怖くて読めてないんですよね。。でもいつか読まなきゃとずっと積読。

    実はこの作品読む前に、同じような子どもが出てくる別作者さんでもう販売停止された「ここで待ってる」っていう本を読んでて、「ここで〜」はこの作品の光バージョンではないかと!(子ども〜は闇ね)同じような題材を扱ってても、作家さんによってこんなに違ってくるとは、そしてどちらも素晴らしいと感心したのでした。
  • 甘咬みリップライン

    よも灯

    配信普段みない私も惹かれるイケメン最高
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 祝よも灯先生画業25周年!メモリアルブックが発売されていて、3つのペンネームで、少年、青年マンガやBLやイラストをずっと描いていらしていたんですね。(「ナナマルサンバツ」の競技クイズ漫画なんて、普段少年漫画を読まない私でさえ名前を知っている。。)

    キャリアある作者さんなので、この作品ラストの眼福イケメンふたりがたくさんの協力してくれる友達たちとヘアメイクやファッションで最高のものをつくり上げてく、流れるような美しい配信シーン描写も納得だわ。

    続編連載中だそうで、作品内でまだ回収しきれてない家族エピソードもあるから、みんなで幸せになってほしいな〜って思います!
  • 追いかけろ、スイセイ~スイセイを追う商業未発表作品~【電子配信限定描き下ろし12P付】

    狼森圓

    ハッピー甘々番外編
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同人誌番外編+12ページエチ描き下ろしで、68ページ。本編読んで、さらにハッピー甘々でいつまでも慣れない大舜を愛でたい方はぜひ。チューチュー星人と闘う大舜が見られます。ふたりのQ&Aが楽しい。こういうのあると解像度が上がるね〜。ヒゲチェックが萌えポイントになるとは知らなかった。。
  • スイセイを追う【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    狼森圓

    ずっと好きな先輩と同居(付き合ってない
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続けて作者さんの過去作読んでます。
    高校時代に一目惚れしてから好きで好きで大好きな先輩を追いかけて一緒に同居してる、けど付き合ってないもちろんちゅーもしてないっていうふたり、ちょっと邪険にされても追いかけ続ける大舜が可愛い。そいでくっついてからもいつまでも慣れない大舜がさらに可愛いよ〜。作者さん好き好き言い続ける一途なキャラ描くの上手ね、そいでびっくり照れちゃって作画崩壊の絵もうまいわー大舜の溶けちゃう気持ちわかる〜
    必読の「追いかけろ、スイセイ」番外編込みで星5かな。
  • 愛してるって知っててね

    狼森圓

    どんな時でも幸せを願う年下攻め
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。照れまくる可愛い年下攻めを読みたかったらこの作品だね。

    大学生にしてはかわいらしく優しい言葉使いで
    年上の先輩のこと大好きで大事に思って幸せを願ってて、高校の時から付き合ってた彼にフラれて悲しんでることを知るとすぐに先輩に好き好きアタック。ごめんなさいされても気にしないで自分が好きだって愛してるって伝え続ける。あんなに後輩から慕われて愛されて、先輩は幸せものね〜。甘々好きにはとってもオススメです!(私的にはもう少しピリッとしたのが良いのと、照れ顔が少し好みではなかったので星4)
  • 後は野となれ山となれ

    おきぬ

    同人誌読みホ対象、続きは、、、で!
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読み放題対象、フォローしてる方のレビューで知りました。
    これ面白ーい!毒舌につぐ毒舌で会話のテンポ良すぎ、ふたりでBL漫才やってるよね?!DKコンビニバイトくんが年上のお客さんに猛烈アタック繰り返すけど、すごい勢いでリターンされて、いなされ続けるお話。
    元々pi◯iv掲載からの同人誌の電子化なので価格はページ数に比べたらお高め。読み放題入ってるとお得。実はpi◯ivでも読めてしまう。(3巻以降も作者さんXから辿って読んだよ!急展開のあとモダモダしてたりする。。)
    同人誌版にはおまけページがあるそうですね。お好きなバージョンでぜひ読んで〜!
  • 拾った猫の愛し方

    笹宮じろ

    やはり弁護士は強い
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さん、新刊の番外編まで一気読み。

    道端に寝落ちてた猫ならぬ紫苑くんを拾って連れて帰ってあげた弁護士の遊馬。昨晩、カラダの関係があったと身体の傷で主張してきた紫苑を一蹴して、のばしすぎてた髪を切りに行ったら、美容師の紫苑に再会して、、という始まり。

    DV系BLは以前いくつか読んだことがあり、その中でもこの作品はもう逃げ出してるので、それほど痛くない辛くないです。それにメインキャラの仕事が弁護士なのがやはり強いね。DVする側にも理由があるけど法律をもって闘えるし救えるから、すんなり解決できて全員にとって良かったわ〜。
    (でもね、正直なところ、リアルなら弁護士がその場にいて法律もって解決する方法がもちろんぜったいに良いけど、お話としてはDV系の共依存して袋小路に入るどうしようもなさが実は好きなので、少し物足りないかも)

    番外編読んだらワインとジンジャーエールのカクテル飲みたくなりました〜今度作ろうっと。
  • 初夜 「初恋」番外編

    一樹らい

    「初恋」の同人誌番外編電子化、必読!
    2025年3月29日
    読み放題で読めるBL名作「初恋」の18年発行同人誌番外編その後のお話が24年に電子化されたもの。
    なんてったって、はつよる!ですからね〜 本編読んだ方は必読ですよ。全31ページで同人誌と書店購入特典のおまけマンガ4つ付き。男前なのに可愛い受けくん、たまんないわ。
  • 初恋

    一樹らい

    読み放題対象のBL名作、必読です。
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題対象のBL名作。(+短編) ヨミホ入ってるひと全員読んだ方がいいと思う。フォローしてる方のレビューでまだ読んでないこと気づきました。なんで今まで読んでなかったんだろう。
    表題作も短編も女装男子がテーマで、私自身はあまり女装好みではない時もあるんだけど、この作品、特に表題作は全く気にならなかった、つか女装してないとこのお話は始まらないし、ストーリーに必須ならどんとこい、ですよ〜。

    身体も弱く、ある悲しい理由から女の子の格好をしていた一吾、勇者として囚われの姫を救い出したかった遊佐、一吾は勇者に会うために自らドアを開けて強くなり、一方勇者になれなかった遊佐は無気力な生活を送っていて、そんなふたりが再会して、、というお話。

    一吾と遊佐の過去話もじっくり丁寧に描かれてて、悲しい出来事、辛い過去から、再会したふたりがどんどん解放されて自由になってほんとの自分になってキラキラしていく。

    どうしても母親目線になってしまうところもあって、あの悲しい事故で病んでしまった母親の気持ちもわかるから、お母さんが心の病から回復して一吾のこと丸ごと認めてくれて、しかも有益なアドバイスまでしてくれる(w、そこまで元気になって、お母さんにも救いがあってほんとよかったよ。

    18年に描かれた同人誌番外編その後話が、なんと24年になって電子化発売されてます。本編読んだ方は即買いしてください。タイトルは初夜(はつよる)でございますことよ〜
  • 三井穂高の苦悩

    江戸前圓

    読み放題推奨、同人誌番外編
    2025年3月26日
    「宝田君の好きな人」である三井穂高くんが悶々とする番外編、なんかすごい訳わかんない衝撃で情熱のラスト。同人誌の熱だね〜。22ページ、読み放題で読むとよいよ。
  • 宝田君の好きな人

    江戸前圓

    読み放題で読むのがオススメ。
    2025年3月26日
    フォローしてる方オススメ作品。全くノーマークだったからありがたい。
    読み放題対象なので、入ってるひとはぜひ。独特すぎる絵と文字だけどヨミホだったら別に文句ないよね。一気に駆け抜ける情熱つかなんつーのか。ストレートにドッカンくるね。番外編「三井穂高の苦悩」もヨミホで読めるよ。オリジナル同人誌界は深いわ〜。この作者さんは商業には来なさそうだけど、ナンバーナインさんで電子化されてこうやってシーモアでも読めて、良い世の中になりました。
  • 撮影のあとで食べさせて?【電子単行本版/限定特典まんが付き】

    山森ぽてと

    明るい芸能界ラブコメ。疲れてる時に。
    2025年3月26日
    積読山から。22年発売作品。明るい芸能界ラブコメでかなり軽くサラッと読めます。憧れの俳優の結人さんと共演できることになった新人俳優の晴喜くん。結人さんが撮影後に気分悪くなってるところに遭遇してしまい、ある頼まれごとをされて、、っていうBLあるある展開。

    いちゃいちゃ多めで、パラパラ楽しく読めて、明るい陽な子の晴喜くん眺めてるだけで疲れてるときにはよく効きそう。星3.5
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    アニメ化もされてる人気ラブコメBL
    ネタバレ
    2025年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さん。アニメ化もされてる人気ラブコメ作品。新刊3巻発売を機に読了。まだ続いてるはず。3巻は特装版もでてますが、レビューによるとキャラデザが多くて、ストーリーにはあまり関係ないとのことなので通常版書いました。

    外面が良くてシゴできイケてるリーマンを自負する梶、アプリで出会うネコくんたちに点数をつけて取捨選択してる日々のなか、心の中でゼロ点つけたモサっとしたメガネ同僚の深見と出張中に同室となり、メガネをとってシャワーを浴びた深見はものすごくやらしくみえて、、っていう身体から始まるお話。気持ちが全くついていかないけど、カラダの相性は最高だから、ずるずる深みにハマっちゃってどうしようっていう過程が事細かに描かれてます。(事細かなエチも)

    ただ残念なのですが、笑いのセンスが私と合わなくて(時々あるんですよね。。人気あるのに自分に合わないラブコメ)前のレビューの方も書いていらっしゃるように全体にガチャガチャしてる印象なんですよね。。若い子向けなのかなぁ。あと深見くんの行動が突然感があってわかりにくい〜。泣けるとの3巻読んでもあまり印象変わらなかったので星3.5かな〜。
  • としのさ夫夫

    たつもとみお

    くせが強い、賛否両論ありそう年の差
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いの積読から。

    14歳差(26×40)で、すでに付き合って同棲してるふたりの24時間を6日間切りとったお話。これ一巻だけでも読めるし、続きも単話連載されてるようです。

    年下の潤也はフリーライターで時間に都合つきやすいから忙しい会社員の啓司のため家事を担ってくれてて、自分が収入を支えてるから潤也は離れていかないんだろうと思いこんでて、盛大な大喧嘩。
    潤也くんは年上の啓司を可愛いひとととらえてるようなんだが、個人的にこういう啓司みたいなタイプ私は苦手だし、なんなら潤也もモラハラ気質で、このふたりがそれでいいなら全く構わないんだろうけど、かなり閉じた関係なのがみていて私としてはなんだか心地よくない、苦しくなるのよね。。
    作中のモラハラチェックリスト、、、わかりみありすぎ。
    うーん、私にはずっとみてたいCPではなかったわ。閉じたぎちぎちの関係が好きなひとは好きだと思う。
    あ、真っ白だけどエチの身体の線がとても綺麗でさすがでしたよ〜
  • 薔薇色じゃない

    凪良ゆう/奈良千春

    16年発売貴重なBL小説販売終了もうすぐ
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 16年発売のBL小説。もうすぐ販売終了になるそうで、終了前に、もったいなくて積読だったこの作品読んでレビューしなきゃーと急いで読んだ。
    愛がありすぎるのでレビューになってないから要注意。

    ゆう先生最高最高、マジ最高。
    販売終了になる前に読んで、みんな。挿し絵なしなので外でも読みやすいよ。
    こういう衝撃の単巻ものBL新作、また書いてほしいーーーーーーーーんだけど、まずこういう展開は、先生は16年当時のあとがきで、お別れエンド以外はどんなネタでも書けるって書いてるけど、25年のBL小説出版界では避けられるんじゃないかな。そいで、ゆう先生の一般小説のネームバリューで期待されるほど売れないんじゃないかと思うので、もう永遠に無理なのかな。。。。ああああBL界の至宝に旅立たれてしまったわ。。。

    でもね、もしドラマ化するなら、かなりイケると思うのよ。販売終了も、もしかしたらドラマか映画化のプランがあって、それを機に新装版出すからではないかと予想。喧嘩の原因も性別超えて普遍的だし、職業フードスタイリストなんてすっごく映像的だし。あのラスト近くのアイスクリームのシーンとか。最高ね。

    そいで、できればネタバレなしで読んでほしいんだけど、
    倦怠期BLを通り越して容赦なさすぎる展開、あの1行で凍ったね。。。迷って迷ってうろうろするふたり、いやそっちじゃないよ、右ですか左ですか、違うよずっとそのひとの隣だよ!!!っつー15年間。映像が浮かんでくる文章の上手さと相まって、途中苦しいとこもあるけど最高の読書体験だったわ。つかやっぱ悩んで悩んでBがLしてるの眺めていたいじゃん!!!ありがとう、ゆう先生!!!そしていつか単巻BL小説の世界に還ってきてーーーーー

    追記
    キャラ文庫からもうすぐ紙書籍で挿し絵作家さんも変わって新装版発売されるそうですね。電子版もそのうち出るのかも。映像化されるのではないようで、予想外れた、残念〜
  • 野良猫にチート

    ウノハナ

    未完、続きが楽しみ!探偵バディもの
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いでなぜか積読だった23年発売のこの作品、読み終わって積読だった理由がわかりました、わー未完でしたよ。。これは続きが読みたいぞ。探偵バディもの。
    表紙めくったとこにある探偵事務所でのカラーページがふたりの空気感を表してて超好き、光の加減とかも最高。まだの方は見た方がいい。そうよ猫は飼い主を足蹴にしないとね〜

    高校の時に友達の八一に拗らせまくった思いをかかえてる央甫。世話になったヤクザの若頭のため復讐をしたいと探偵事務所に転がり込んできた八一がもつ特殊なチート能力のせいで、仕事はうまくいったり余計なトラブルに巻き込まれたり。。

    ウノハナ先生の受けくんっていつも猫っぽくて私まで翻弄されてしまう、ほっとけなくてなんだかんだで面倒見のよい攻めくんも健在で、こういうCPずっと眺めてたい、けどくっつくのもぜひみたいわ。1巻終わり時点ではまだまだ先は遠そう。ご家族の事情で別作品の上下巻発売が延期になってるそうなので、こちらが発売されたら、野良猫の続きも描いてくださるかなー。楽しみに待ってます!
  • 受験生

    奏島ゆこ

    「安全でない僕たちは」同人誌番外編R18
    2025年3月24日
    「安全でない僕たちは」の同人誌番外編の電子化。22年に紙の同人誌が発売されてます。R18だし、シリーズタグないし、タイトルも違うので気づいてない方多いと思う。フォローしてる方々のレビューで発売知りました。いつもありがとう〜
    R18なのかな、受験生なのにずっとエチしちゃっていいのかー。もはや本編の設定がオメガバだったのよね。。。?って思わず確認してしまうほど、ふたり付き合いはじめのふつうの恋人としていちゃいちゃしまくってました。付き合いはじめはラブラブ楽しくていいよね〜
    (この後にぜんぜん別の作者さんの倦怠期BL読んだので余計に。。。)
  • 千夜に咲え

    秋雨るい

    理不尽ななかにも
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの異世界転生もの読んで、なかなか楽しかったので、過去作も読んでみようかと。軽い気持ちで手を出したら、おお、なかなか重かった。けど、大丈夫。ハピエンですわよ。
    親の借金の肩がわりで連れ去られて理不尽に凌じょくされてくっていうお話。もっとキツい展開や描写もあり得そうだけど、監きんしてる側の執事さんが醸しだす元々の人柄があってうまく中和されてました。あと、作者さんの描く受けは、その目に天然の素直さが滲み出てて可愛くてみんな絆されるんだよ。。
  • 異世界転生!悪役王子は護衛騎士に溺愛される!!【コミックス版】

    秋雨るい

    完結一気読み
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので一気読み〜。
    異世界転生ものって、ありとあらゆるバージョンが描かれてる最近の一大ジャンルなんですよね? 私、意識して異世界転生もの読んだことなくて、これが初めてかも。。(前にも読んでるかもしれないけど、意識してなかった)
    現実で何か事故があって記憶があるままに異世界に転生するとな。そいで、前に読んだことあるフィクションの世界なので、これから転生した自分の役にに何が起こるのかある程度知ってて、そのエンドを回避しようと努力してくのよね。
    これはBLだから、BL文法にもうまく落とし込んでて、異世界なので男でも妊娠できるし、守ってくれる騎士様はどこまでもカッコよくて溺愛してくれるし、受けの転生した高校生もちびっ子の時は可愛くて大きくなってからも芯が強くて良い子。王道で安心して楽しめる。途中、あまりにも文法に添いすぎてて、3巻もあるのに、あれ展開早いなってとこもあったけど、(1巻の終わりがページ飛ばしたかと思った、あっという間に両思いになってた、3巻では突然謀叛が起こった)、まあ、あまり細かいこと気にせず、このスピード感を楽しむのもいいのかな。初めての異世界転生、楽しかったですよ〜。
  • 愛しい嘘

    山森ぽてと

    見つけてしまった
    ネタバレ
    2025年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぽてと先生の短編、アンソロジーからの単話発売かな。吸血鬼が共存してる世界でケーキバースもあるっていう盛りだくさんな設定。吸血鬼でフォークのノアさんは、献血が実益を兼ねた趣味のケーキの葵くんを見つけてしまって、一緒に生きてくことにする、で終わってて、短編なのでこの先が知りたいです。。。
    吸血鬼ものは大好き。一方でケーキバースは設定に縛りがあるので展開にあまりバラエティがない気がしてたんだけど、この作品設定ならいろいろ考えられそうね。
  • 目眩はまどいのつがい

    早寝電灯

    優しく迷うオメガバ
    2025年3月21日
    早寝先生の新刊、作者さんの作品は全部神本棚行きになってて、この作品も迷うことなく即神本棚収納。

    早寝先生のタイトル、いつも声に出したいね〜。めまいはまどいのつがい。タイトル賞だね。

    オメガバースの世界設定って、特殊だからどうしてもドラマチックな展開のお話が多い中で、早寝先生の描くオメガバは地に足をつけてる。本能ではなく心を大事にして、ふつうにあたりまえに生きていこうとしてるアルファで古書店主の岸さんとオメガの波止くん。
    出会いは会社帰りに立ち寄った古書店で地震にあい、波止くんが帰宅困難になってしまって、岸さんに空いてる部屋を一晩貸してもらって、、岸さんは共鳴に気づいていたけど波止くんは全く気づかず。。オメガであることは鈍感でいる方が楽なこともあるけど、生きてく時に気をつけなきゃいけないこともとても多い。
    ふたりとも果てしなく優しくて、アルファさんは過去の苦い記憶からさらに臆病になってて。こんなふたりがめぐり合ったのは、なんだか奇跡のようなふつうの出会いだったのよね。丁寧に言葉ひとつひとつを選んで描かれてます。
    表紙裏がね〜(涙)作者さんが登場人物みんな愛してくれてるんだなってわかるよ。

    ただ、早寝先生の作品、最近のものはあんまりにも優しすぎて溶けてしまいそうので、そろそろガツンとしたのが読みたい気もする〜。
    あと最後にどうしても言わせて、、、私に髭剃りをください。。。ほんと申し訳ないんだけど、ヒゲNGの私、気にしないって思えば思うほどそこだけ見ちゃうのよ。。。高校生のときのヒゲなし岸くんは神。
  • 春のデジャヴに踊れ

    おどる

    デビュー作で神作品、超オススメ
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方々がオススメして下さって出会った作品。これは素晴らしい。神作品本棚行き。
    読後、即、作者さんのXで裏話と誕生日番外編を摂取。ちるち◯のインタビューも必読。(やっぱりしてましたよ。真面目なふたり。)

    ダンスBLかと思ったら、予想外のさらに良い方向で。年上の初恋のひとの息子に告白されてしまった。きわめて真っ当な人生を今まで過ごしてきて、将来子どもだってふつうにほしい、、って思わず口に出してしまうくらいのノンケふたり。同性で年の差もある関係を恋愛方向に深めるのはどういうことかって、突如人生に降ってきた課題。真面目なふたりが、流されることなく、真剣に考えて、恋を進めようとこれからの関係をつくろうと決断する恋愛のお話。

    そいで京大卒でメガバンク本部勤務、趣味は仕事帰りのダンス、、仕事デキ人間でものすごく忙しいのに趣味も100%頑張る、こういうひと中央線に乗ってそうよ。。すごく解像度高い。エチに積極的にみえないのにけっこうがんばる淳が〇〇攻めもいつかしてくれるかもしれないそうで(作者さんXによると)普段外ではそういうの全く見せないふたりだから、寝室のぞくのはタブーっつか生々しくて見ちゃいけない気がする、いやもちろん本音はみたいけどさ。

    ほんと、ふたりはふつうにいそうで、そういう人たちが悩んだ末に愛し合ってるのって、マジ萌える。ありがとう。。

    作者さん、元々二次創作されててこれがオリジナル商業単行本デビュー作、まずは一作ってこれ描かれて、普段はお仕事されてるそうなんですが(真面目なお堅いお仕事してそう。。)もうこの本で来年のBLアワード次に来る部門でノミネートされて盛り上がって受賞して、次々に原稿依頼があってやめられなくなってそのまま商業BLがメインのお仕事になって仕舞えばいい!って密かに願ってます。次回作、楽しみにしてます。ぜひぜひまた描いてほしい。。
  • Take The Time

    みなもやかづき/Ziggurat P編集部

    時間はかかった。。。のアンサー番外編
    2025年3月19日
    「年下上司は褒められたい」の番外編同人誌。いや、これは素晴らしい。
    本編単行本の初回限定描き下ろし小冊子(電子には必ずついてて必読のエっちいやつ)の冒頭、いつの間にかこのふたりエチに慣れてきてるのは「時間はかかった。。かけたおかげともいえる。。。」って意味深なモノローグがあって、そのアンサー的な71ページ作品、そう、初めてのエチを71ページ5日間かけて、ポリネシアン***してくれちゃうという!!そこまでとは思わんだ。たしかにねっちりしっかり時間はかけてたわね。。。

    この作品もフォローしてる方々のレビューで発売知りました。ほんとありがたい。だいたい好み&読んでるものが同じだから外れないし。通知からすぐレビュー飛んで読んだら、書いてくれてありがとうの感謝のいいね押してます。
    今まで愛をこめて書いてくれてたレビュアーさん、ほんとうにありがとうございました。そしてこれからも書いてくださる方々、ありがとうございます、頼りにしてます。。
  • 紺りりinカァネイション

    三皿サチコ

    読み放題超オススメ、ネタバレなしで!
    2025年3月16日
    読み放題対象作品、初読み作者さん。全くノーマークで、フォローしてる方々がオススメされてたので読んだら、これはマジで凄い。表紙からラストまで完璧な構成でタイトルまで凝っててオリジナル同人最優秀賞あげたいわ。
    ネタバレなしでぜひ読んでください。読み終わったら、なるほど〜ってもう一度読みたくなること間違いなし。
    あれからどうなったーって気になった方、ラスト後の裏話1ページが作者さんpixi◯から読めます!
無料会員登録でもっと見る