マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 アフタヌーン 天地明察天地明察(6)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
天地明察(6)

作品内容

日本独自の暦を作った男、渋川春海(しぶかわ・はるみ)の挫折と奮起の物語! ついに始まった改暦事業。山崎闇斎(やまざき・あんさい)、安藤有益(あんどう・ゆうえき)らに囲まれた充実の日々、そして不測の事態。だが春海の研鑽は止むことはない。己の想いと、己に託された数々の人々の想いを叶えるために。そして託された想いが今、一つ現実となる──。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

天地明察のレビュー

平均評価:4.0 32件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

超絶に面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 算数が苦手な私でも、この作品は面白かった。
漫画を描いた作家さんや編集者さんがものすごく気合を入れて、この作品に力を注いだことが伝わってきます。
細部の細部にまで気迫が込められていて、読んでいてゾクゾクしました。

1巻で主人公が関さんに闘志を燃やしていますが、なんとなくその繋がりが、漫画家さんと原作者さんの関係のようにも見えました。
原作の冲方さんのクオリティに真っ向から勝負する熱意を感じた漫画というか。

ただ本当に惜しい点が一つ。
電子書籍では注意書きが小さすぎて読みにくい。
紙本だと気にならない部分ですが、電子書籍版だと、もう少しでいいから注意書き部分のフォントが大きいとよかったです。
いいね
0件
2024年2月10日
「難しそう」と敬遠するのはもったいない!
小説未読、漫画版だけ読みました。
私は数学も天文学もよくわからないですが、読み手の学のあるなしは関係なく楽しめると思います。
作中の数学の問題は、読者が解けなくても読み進めていくのに差し障りは全くありません。
主人公(算哲さん)のキャラクターがかわいらしくて微笑ましいですよ(^_^)
算術や天文暦学が大好きで歩んでいく道行きが読んでいて清々しく、物語に引き込まれて行きます。
雑学が好きな人なら夢中で読んでしまう作品だと思います。
いいね
1件
2015年10月26日
こちらもとても良き…
原作から入り、コミックになったとのことでこちらも読みました。原作も良かったですが、コミックも雰囲気合っててとても良かったです。暦の制作はとても大変な仕事だけれど、道中おじいちゃんたちとのやりとりがかわいいです。好きなものに年齢は関係ないのだと。渋川春海の為人が感じられる作品でした。
いいね
0件
2025年2月23日

最新のレビュー

😄
いつの時代にも、天才がいてライバルがいて
周りから理解が得られようがえまいが自分が信じる道を邁進していくのだなと思いました。必ず報われるとは限りませんが、そうせずにはいられないのだと。
いいね
0件
2025年2月27日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

日本独自の暦作り
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
映画化もされた冲方丁先生の人気時代小説が槇えびし先生によってコミカライズ。映画では安井算哲役をV6の岡田准ーさんが演じ、話題になりました。可愛い絵柄が物語の雰囲気とぴったり合っていて素敵です。難しくて意味がわからないと思っていた数学・天文学に親近感が湧いてきます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ