マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン 行け!稲中卓球部行け!稲中卓球部(11)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
行け!稲中卓球部(11)
青年マンガ
行け!稲中卓球部(11)
13巻完結

行け!稲中卓球部(11)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「…私、1年生の頃、あの先輩にラブレターもらった事あるんです 100通ぐらい」神谷がピンチだ!ストーカーが幽体離脱で井沢の身体を使って神谷を狙っている!急げ井沢!神谷を救えるのはお前だけかも!スペシャルふろくまんが『パンダが出たぞ』も収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全13巻完結

  • 行け!稲中卓球部(11)

    720pt/792円(税込)

    「…私、1年生の頃、あの先輩にラブレターもらった事あるんです 100通ぐらい」神谷がピンチだ!ストーカーが幽体離脱で井沢の身体を使って神谷を狙っている!急げ井沢!神谷を救えるのはお前だけかも!スペシャルふろくまんが『パンダが出たぞ』も収録。
  • 行け!稲中卓球部(12)

    720pt/792円(税込)

    「この人があの…デビル岩下… …コイツを倒せばボクは… ボクは…」岩下が家庭教師!?悪魔になりたい小学生、竹内かん太8歳とデビル岩下の戦いが今、始まる!その他、前野に彼女ができたりできなかったり…の、どでもいーようなよくないような日常です。そんなこんなでフィナーレ目前の第12巻!!
  • 行け!稲中卓球部(13)

    720pt/792円(税込)

    「そうだ おれは悪になろう どうしようもない悪に!!」ついに竹田と岩下が!?今度の土日、岩下の家は両親が不在だという。このチャンスを逃す手はない!岩下家にお泊りを決心する竹田。しかしオクテな竹田は言い知れぬ緊張に襲われる。大丈夫か竹田!?大人の階段昇れるか!?行け!稲中卓球部、感動の?フィナーレ!ちゃんと大団円なのか!?
アニメ化

「行け! 稲中卓球部」

【声の出演】

岡野浩介 / 上原さくら / 山崎たくみ / 加勢田進 / 高戸靖広 / 四反田マイケル / 黒崎奈那美 / チョー / 中村秀利

【あらすじ】

稲豊中・男子卓球部。昨年の地区大会優勝という輝かしい成績を持ちながら、練習に真剣さが見られない。変態の前野、おたくの井沢、ムッツリスケベの田中、体臭のきついハーフの田辺ミッチェル、女性にモテモテの木之下らの超個性派部員を部長・竹田が「カラダだけ大人」という威厳でまとめている状態だ。女子卓球部の顧問・立川は、そんな男子卓球部を廃部にさせようと、あの手この手で嫌がらせを加える。だが、その度に竹田以下の部員達がときには団結し、ときにはケンカしながら、立川の陰謀を阻止している。そんなある日、男子卓球部に女子マネージャーとして、不良娘の岩下京子が入部する。京子は口では「どうせ廃部よ」と言いながらも、卓球部を守ろうとする竹田の一途な姿に惹かれ始める。が、竹田と京子がいいムードになると、故意か偶然か必ずといっていいほど前野や井沢の邪魔が入ってしまう。はたして、二人の愛は幾多の障害を乗り越えて成就するのだろうか…。

【制作会社】

グルーパープロダクション

【スタッフ情報】

原作:古谷実

監督:波多正美

シリーズ構成:富田祐弘、キャラクターデザイン / 作画監督:田中穣 / 撮影監督:渡邊英俊 / 美術監督:西倉力 / 音楽:星勝

【音楽】

OP1:SWITCH「しゃにむにシェイク!シェイク!」 / OP2:SWITCH「満員電車ひとめぼれ」 / ED1:THE ZIP GUNS「いつになってもいつまでも」 / ED2:岩下京子「BOOING」

レビュー

行け!稲中卓球部のレビュー

平均評価:4.6 51件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

心と言葉の関係
稲豊中学卓球部を中心とした出来事はどのような展開をみせるのでしょうか、ハラハラとした中で、面白さもふくらんでいくようです。このハラハラは、ハラハラと見せようとしている作者の腕の見せどころなのでしょう。一つ一つの画面も大切、一字一句のセリフも大切、作者の手練手管に乗せられ、流されていく道中に停滞と退屈を感じさせなければ一定の評価が得られた、といえるのです。言葉についても、心と言葉の持つ意味との結びつきほど大切なものはありません。例えば、注意をするということは、相手に対して、気をつけさせたり、用心をさせるように、指示することですが、これに語気を強めれば叱ることになり、感情を交えれば怒る、という事にもなるのです。そして相手も、これはイジメだ、と捉えれば、会話の趣旨は損なわれてしまうのです。誰でも最初から、これは叱りだ、これはイジメだ、などと考えての行動なんかしないのです。しかし聞く者は、言われた瞬間に判断する傾向があるのです。心と言葉の関係は難しいです。
いいね
2件
2008年2月17日
悩んでいる事がどうでもよく思えます
初読みは高校生だったかな?当時、部活だか恋愛だかに悩んでいて、気が重い毎日を送っていた時にたまたま読みました。
内容は正直下品だし迷惑行為その物の連続だけど、あまりにしょーもなさすぎて、腹筋が痛くなるくらい笑って自分が悩んでる事がとても小さく思え、ある意味救われました笑。

後の作品のヒミズは前情報なく映画を観てしまい、あまりのギャップに「??」となりましたが、この作者様はギャグ一辺倒でなく幅広い表現力をお持ちなのだな、と思っています。
いいね
1件
2023年12月18日
読まなくちゃ!
これを読まなきゃ、大人の階段昇っちゃだめ!!
ってくらい衝撃的!

私的には国宝級なんです🖤
最初の方の絵が苦手な女子もいるかもしれませんが、これも味🖤
それに、後半の頃から綺麗な人はより綺麗に😃
そうでない方は、よりリアルになってくので絶対的な安心を🖤
アニメでもやりましたが、やっぱり漫画には敵いません!!
ウチの3歳の娘がいつかグレそうになったら、枕元に全巻並べてあげるんだー🖤
そんな作品です🖤
稲中サイコー🖤
いいね
5件
2008年3月24日

最新のレビュー

ときどき読みたくなる
初めて読んだ時の衝撃がすごかった!すごい振り切ってるし、卓球部っていうのがまた。何度も読み返してるけど、時々無性に読みたくなってしまう!
いいね
0件
2025年2月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

笑いが止まらない!
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
こんな愛すべきキャラクターが揃った漫画、あるでしょうか!子供だから笑えたんじゃない、大人も笑えます!頭を空っぽにしてひたすら笑う、それが漫画の楽しみ方です!竹田と前野、そのほかにも個性最強レベルの登場人物たちが仕掛けてきます。古谷実先生の描く稲中ワールドで日頃の疲れを吹き飛ばしましょう!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ