マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 月刊少年マガジン Pumpkin ScissorsPumpkin Scissors(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
Pumpkin Scissors(1)
少年マンガ
Pumpkin Scissors(1)
24巻配信中

Pumpkin Scissors(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

それは、戦災という名の“もうひとつの戦争”!!帝国陸軍情報部第3課、“復興”を担うモノたち。通称――PumpkinScissors(パンプキン・シザーズ)!!永き戦乱により荒廃しきった帝国各地。停戦後の3年間を奔走(ほんそう)するパンプキン・シザーズだが、なかなか成果は挙がらぬまま……。しかしある日突然現れた、大重量の単発拳銃を片手で操る“巨漢の復員兵”が、この国の《運命》を変えていく――!!!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  24巻まで配信中!

  • Pumpkin Scissors(21)

    720pt/792円(税込)

    帝国軍の反撃により装甲戦力が壊滅し、抗・帝国軍は頽勢に転じた。既に目的を達成したことを知るテロリスト達は、自決の道を辿ろうとするが、その胸中に渦巻く実感への渇きは、倦むことを知らずのたうつ。帝国人を殴りつけたい。彼らが泣き喚き、許しを請う様を見たい──。そこに入った帝国軍人からの通信。電信回線で西方諸国中の人々が聞くそのアリス・L・マルヴィン少尉の声は、謝罪ではなく、三つの要求を突きつけていた…
  • Pumpkin Scissors(22)

    720pt/792円(税込)

    電信回線が運ぶアリス少尉とオーランド伍長の声。その途絶は、『言語の塔』への強襲制圧部隊『第1の大剣』による突入を意味していた。もっとも、計画を完遂した充足感のうちに生を終えようとする『抗・帝国軍』にしてみれば、要求に対する帝国の回答が銃弾であろうと構いはしない。刻限の日没が迫るなか、さらなる死と破壊に身を浸しゆく彼ら。その魂魄は陸上戦艦と呼ぶべき巨獣『蠍の王冠』となって、最期の咆吼を放つ…!
  • Pumpkin Scissors(23)

    720pt/792円(税込)

    停戦から3年。永きにわたる共和国との戦争は、帝国に深い傷跡を残した。飢餓・疫病・兵隊の野盗化…。それは“戦災”という名の、もう一つの戦争だった。これを憂慮した帝国陸軍は情報部内に第3課を設立し、戦災復興任務に当たらせた。その実、軍部の予算獲得のための方便であり、臣民の不満を抑制する“言い訳”でしかない彼ら。だが、社会を覆う欺瞞のブ厚い皮を切り裂き、内部の腐敗を暴くことを真に実践する彼らは、自らを『パンプキン・シザーズ』と呼び、任務達成に向けて今日も邁進する!


    帝国を待つ“国家の死”──それは確定された未来であり、『第1の大剣』による本会議場への突入作戦などは、遅きに失した無益な殺し合いであるかに見えた。だが、情報部には諦めの悪い者が多い。彼らが並外れた意志をもって帝国の延命を狙うとき、殺し合いはそれ自体が意味を持つに至った。人質を“命の選別”にかける銃撃、敵うべくもない陸上戦艦への攻撃、陥穽に友邦の大使をはめる舌戦…。死に瀕した国家を救う苦闘が始まる!
  • Pumpkin Scissors(24)

    720pt/792円(税込)

    停戦から3年。永きにわたる共和国との戦争は、帝国に深い傷跡を残した。飢餓・疫病・兵隊の野盗化…。それは“戦災”という名の、もう一つの戦争だった。これを憂慮した帝国陸軍は情報部内に第3課を設立し、戦災復興任務に当たらせた。その実、軍部の予算獲得のための方便であり、臣民の不満を抑制する“言い訳”でしかない彼ら。だが、社会を覆う欺瞞のブ厚い皮を切り裂き、内部の腐敗を暴くことを真に実践する彼らは、自らを『パンプキン・シザーズ』と呼び、任務達成に向けて今日も邁進する!


    電信を通じた『抗・帝国軍』に対しての訴えを終え、剣隊長『蠍の剣』を死闘の末に倒したアリス少尉。帝国の反撃が進む中、現れた巨大陸上戦艦『蠍の王冠』は圧倒的な火力で、帝都を蹂躙する。
    一方、陸情1課の強襲制圧部隊『第1の大剣』は、人質にされた各国要人を救うために『言語の塔』に突入を始めた。
    人質となった一部の要人を救出し、国家の存亡に関わる交渉を開始したケルビム中佐。砲弾が飛び交う戦場の中、特許違反を盾に各国の大使達と“密約”を結ぶべく舌戦を繰り広げる。瀕死の帝国を救う道は!?
アニメ化

「パンプキン・シザーズ」

【声の出演】

アリス・L・マルヴィン:伊藤静 / ランデル・オーランド:三宅健太 / オレルド:鳥海浩輔 / マーチス:鈴木千尋 / ハンクス:チョー / ステッキン:植田佳奈

【あらすじ】

悪・即・斬!! "戦災"という名のもう一つの戦争――。戦争があった―。敵対するフロスト共和国との永きに渡る戦乱……。停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいなかった。事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった"戦災"からの復興を任務とする部隊 ― 陸軍情報部第3課を設立する。帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉。そして、謎の極秘部隊への所属暦を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長。心に深い傷を負う彼は、新たな環境下、仲間たちとの交流を通じて"戦災"と対峙し、自らの進むべき道を模索していく・・・。社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す―。ゆえに彼らは自らをこう名乗る。「パンプキン・シザーズ」と!

【制作会社】

AIC、GONZO

【スタッフ情報】

原作:岩永亮太郎

監督:秋山勝仁

企画:GONZO / シリーズ構成:冨岡淳広 / キャラクターデザイン:日下部智津子 / 美術監督:高橋麻穂 / 音楽:大谷幸 / 音響監督:渡辺淳

【音楽】

OP:高橋洋子「蒼き炎(フランム)」 / ED1:ステッキンと愉快な仲間たち「マーキュリー★GO」 / ED2:ステッキン曹長(CV.植田佳奈)「パンプキン音頭」

レビュー

Pumpkin Scissorsのレビュー

平均評価:4.3 28件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

素晴らしすぎる漫画
この漫画はただの戦争漫画ではないです。勿論戦争描写はとても素晴らしく、リアリティや迫力満点の戦闘シーンが見どころではありますが、それだけではありません。
まず、戦争漫画であるのですが、一人対戦車や数人対組織といった通常の戦争ではありえないシチュエーションでの戦闘がまず凄くて見入ってしまいます。特に戦車との戦闘ではどのようにして戦車に対抗するのかというドキドキ展開が興味を惹く漫画であります。また女性のアリスという人も馬や剣に似た武器を用い戦闘をおこないます。これはもう芸術レベルの戦闘シーンだなとイラスト、シチュ含めて素晴らしいです。またこの戦闘以外でも伏線等が素晴らしく、このシーンが後々繋がるのかやよく考えて作っているなと感心させられます。購入して損はないのでぜひ購入し続けて欲しいです。
いいね
0件
2019年12月1日
とても奥が深い作品
戦争のその後、「戦災」という後遺症に立ち向かう部隊の活躍を描いたストーリーだが、体一つで戦車を倒すという常人離れした戦闘力を持つ大男が加わり、戦争とは、正義とは、愛とは、人の格差とは・・・などなど、考えさせられるテーマの話が展開される。
その男のかつての所属部隊には秘密があり、それも物語の軸となっている。
一度連載が中断していたが、この度めでたく再開(4年ぶり)。現在、文字が大変多く、「難しい漫画」になっている印象が否めないが、正義とは・・・理想の世界とは・・・十分我々の現実に必要な思考であると思われるし、相当作りこまれている作品として価値が高いと感じる。

アリスがかっけえ伍長がかわいいという見方でも楽しめるので色んな人が読めばいいと思います。
いいね
0件
2024年7月3日
戦災復興が意味するものとは?
単純な「正義の味方」ではない、綺麗ごとばかりでもない。理不尽に踏みつけられる弱者、雑草のように逞しく生きる人々、かつて犠牲者であり加害者となった者、それらを必死で救おうとする主人公たちの活躍を描いた作品。物語は絶望だらけで最良の答えなど未だ見えてこないが、それぞれの心の中に見える希望が、いつか救いに繋がる事を願ってやまない。
いいね
0件
2014年8月31日
かっこいいです
戦争を知らないアリスと戦争で非公式部隊に所属していた伍長の戦災復興の話です。

アリスの一貫した正義やときおりグサリとささる様々なキャラのセリフが魅力です。

魅せ方を分かっているなと思うページが多いです。文字が多かったり画面が見づらくて読みにくいと感じる方もいるかもですがそれを差し引いても面白い作品だと思います。
いいね
3件
2013年12月27日
ヒヨコな二人がかわいい
先ずは、とにかくアリスが可愛い!
伍長も女性をキュンとさせる要素満載でいい。
二人の尋常じゃないほどのピュアな思いの結末が気になって仕方ありません。
反面、物語は戦争への作者の考えが様々な表現で描かれていて考えさせられるし、感動するし、バトルシーンは面白くて、凄いです。
こーゆー話を待ってました。
いいね
1件
2019年11月15日

最新のレビュー

祝! 連載再開!!
祝、24巻発売。アニメから入って、続きが読みたくて原作を、休載を知りながらも23巻まで購入、半ば、諦めながらも、今回の再開、ありがとうございます。
いいね
2件
2024年8月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

復興に命をかける!
広報:あずき(シーモアスタッフ)
「戦後復興」がテーマの作品です。戦の中で生まれた非合法部隊901ATT、「不可視の9番」の生き残りである ランデル・オーランド伍長は、戦後復興を担う帝国陸軍情報部第3課、通称パンプキン・シザーズのアリス・L・マルヴィン少尉と共に、「灰色の狼」と呼ばれる夜盗戦車部隊と戦うことになります。彼らもまた、戦争が生み出した「不可視の9番」 903CTT 部隊の生き残りでした。戦争の中で生きてきたランデルと実戦経験のないマルヴィン、対照的な二人を軸に、戦争の惨禍、戦の中でしか生きられないものの悲劇、復興のために突き進むものたちの姿を描きます。人物の描写はコミカルで明るいですが、読み応えがあります。2006年アニメ化作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ