マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ ブライト出版 F-BOOK COMICS ワンダーラストワンダーラスト
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ワンダーラスト

638pt/701円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

語らず、求めず、信じず、ただ君を愛す。柳沢ゆきおがジャンルを超えて放つ、純真で未熟な愛の物語。ワンダーラスト…それは少年期の終わり。数年ぶりの同窓会で集まった男女4人の幼なじみ達。田舎に残り稼業を継ぐ「チャリ」、唯一の家庭持ち「シュージ」、紅一点「ヒカリ」、そして誰からも好かれる「ノン」…だが、彼らが集まった本当の理由は、学生時代に行方不明になった「ヨリちゃん」からの手紙によるものだった。中学最後の夏休みに消えたヨリちゃんからの手紙…それが思春期時代に起きた彼らの秘密を暴いていくきっかけとなるーー。交錯するそれぞれの想い、そして秘められたひと夏の禁忌。それは“愛”か“執着”なのか。主人公・ノンが愛と友情の先に行き着いた“ワンダーラスト”とは……?【BL×サスペンス】新たな境地に柳沢ゆきおが挑む!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • ワンダーラスト

    638pt/701円(税込)

    語らず、求めず、信じず、ただ君を愛す。柳沢ゆきおがジャンルを超えて放つ、純真で未熟な愛の物語。ワンダーラスト…それは少年期の終わり。数年ぶりの同窓会で集まった男女4人の幼なじみ達。田舎に残り稼業を継ぐ「チャリ」、唯一の家庭持ち「シュージ」、紅一点「ヒカリ」、そして誰からも好かれる「ノン」…だが、彼らが集まった本当の理由は、学生時代に行方不明になった「ヨリちゃん」からの手紙によるものだった。中学最後の夏休みに消えたヨリちゃんからの手紙…それが思春期時代に起きた彼らの秘密を暴いていくきっかけとなるーー。交錯するそれぞれの想い、そして秘められたひと夏の禁忌。それは“愛”か“執着”なのか。主人公・ノンが愛と友情の先に行き着いた“ワンダーラスト”とは……?【BL×サスペンス】新たな境地に柳沢ゆきおが挑む!!

レビュー

ワンダーラストのレビュー

平均評価:4.3 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

あの夏が待っている(ネタバレご注意!)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『君と夏の終わり将来の夢~』が陽の思春期だったら、このお話は陰の思春期。どっちにも通じるあの夏の話。ここではないどこか遠くへ行きたい。あの年代のあの情熱をワンダーラストと言うのかな。同窓会での仲良しメンツの会話。そこから謎めいていく展開。全員は揃わないところもすごく良かった。あ~あ~こういうお話あるなってなる。皆さん一度は映画なり小説なりドラマなり漫画なりで読んだことあるお話の一つだとは思います。それでもすごく良かった。皆ノンちゃんが好きだったんだ。みんなに好かれるノンちゃんもすごい良かった。好かれる理由はよく分かる。皆のマドンナ。ノンちゃんが男の子で良かった。これ女の子だったら血の雨でしたね…。ノンちゃんを手に入れたかったヨリちゃん。ヨリちゃんの目論見はある意味成功である意味失敗と思う。ノンちゃんみたいな子は絶対ヨリちゃんを忘れないよ。ずるいというかなんというか。そういう選択もある若さがイタい。若気の至りの一つとも思うけど、貫き通すほどにノンちゃんが好きだったんだと思うと賛成は出来ないけど支持は出来ます。けど、やっぱり死んだらおしまいだと思う。生きて側にいてどうにかすることだって出来た若さもあったはずなのに。頭が良いゆえに悲観的だったんだなぁ。でも死んでその人の心に残るってやり方は自己中心的過ぎて、ヨリちゃんが嫌われてた一端が分かるような…。作中の中で自分はコンちゃん派でした。コンちゃん推し。もうコンちゃん応援し隊。もしヨリちゃんが死ななかったら、絶対コンちゃんルートだよ(願望)。チャリごめん。コンちゃんノンちゃんルート見たかった(T0T)。作者様の話のタイトルセンスがとても好きです。『僕が君を殺すまで』でも話のタイトル一つ一つ捻りが効いてて好きでしたが、こちらも良かった。…などとコンちゃんから一端離れようと思ったのですが、どうしてもコンちゃん推しの熱が冷めません(T0T)さっき出会ったばかりの子なのにこんなにも推せるなんて(T0T)。コンちゃん……激推ししてる人物がここにいるよ!!!どこかの世界線で幸せになって……(T0T)コンちゃん……
いいね
6件
2021年8月31日
みんな大好きノンちゃん
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青春なんて病気みたいなもんだ」っていう言葉が作中にありますが、そういうところは確かにあるなって思っていて、身体は大人に近づいても誰かに頼らないと生きられない、頭の中ではめちゃくちゃ考えてもどうしても視野が狭くなってしまう。ヨリちゃんは命と引き換えにノンちゃんに自分を刻み付け焼き付けたのだと思います。その記憶に囚われていたノンちゃんをチャリは解放した、そういうお話だと思いました。チャリが「(ヨリちゃんが)俺みたいな馬鹿だったらよかったのに」って言ったのはヨリちゃんが考えて考えて思いつめてそういう選択にいたったことを指しているのだと思います。一読しただけでは登場人物が多くて髪は全員黒髪なのでわかりにくかったです。「早く大人になりたい」というのが口癖だったコンちゃんが描き下ろしで「もう 大人だし?」って言ってたのはすごく感慨深かったです。蒸留酒を製造する過程で目減りしたぶんのお酒を「天使の取り分」と言いますが、子供が大人になるまでに「死に神の取り分」みたいな、若さゆえに亡くなる命ってあるような気がします。ナイフみたいに尖って傷つけたい滅びたいそんな衝動。13回忌は13年ぶりじゃないんだよ、そんなことを思うオバサンにはもう遠いお話。
2012年4月 総182ページ 修正=見えない構図。
いいね
3件
2021年5月18日
好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎が残ったと低評価してる人もいますが、?です。丁寧に作られていて、とてつもなく明快な作品です。謎は全て解けてる。死ネタ扱ってますが、見事な話の終着に私はスッキリしました。これで夏が終わったと感動すらしました。
最後のコンちゃんとノンちゃんのエピ良かった〜!プロフの将来の夢でうるっとしましたが、18歳コンちゃんの「大人だし」という台詞で、コンちゃんの最期のイメージが大きく変わりました。本編を補完するすごく良い話でした!短いページにこれ程の情報量を入れられると、読み応えがありますね!
色々とこちらで想像するだけの余地を残されているので、それも良かった。ノンちゃんの「思い知れ!」って凝縮された台詞も好きです。かなり完成度の高いお話でした!個人的には、後味悪く思う必要の全くない、救いに溢れた話だと思いました。ヨリちゃん好きです。
いいね
1件
2016年10月31日
しっかりSF
まずサスペンスホラーが苦手な方はご遠慮した方がよいかもしれません
思っていた以上に前半しっかりSFだったので驚きました

絵柄はとても独特だけど美しい、そんな印象でした

表紙でジャケ買いせずに無料立ち読みで確認された方がいいかも
好みがわかれやすいと思います

ストーリー展開がとても引き付けられ、どんどんと読める作品でした
巡る想いにぐっと締め付けられたりキュンとしたり。

一人を大好き、愛に近いものだった故の結果、結論だったのでしょう
先の穏やかな日々を願いたくなります

サスペンスホラーが大丈夫で暗いお話が好きな方なら好きだなと感じるのでは。
ちゃんとBLもありますよ
いいね
8件
2012年9月20日
青くて残酷…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読み返しました。
若さって残酷。
大人になれば笑い話になることも、その時は自分の世界の全てなんだよね。
ヨリがこんなに執着する理由がわからない…コンちゃんならわかるけど。
そしてチャリが棚ぼたのように、皆んなの宝物を手に入れるのが納得いかない…コンちゃんなら納得するけど。
とにかくコンちゃんに幸せになって欲しかった!
あと登場人物の描き分けが出来てないので、誰が何を言ったのか分かりづらい。
リマスター版を出せばいいのに。
ツッコミ所も多くて評価分かれるんだけど、時たま読み返したくなるから5つ星。
いいね
3件
2021年9月23日

最新のレビュー

終わらない旅への渇望
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版の評価が低くて驚いたが、無料版の1話だけを読んで低く付けている人がいることに驚いた。評価を付けるなら最後まで読んでからにして欲しかった!

タイトルで、ささくれPの終末シリーズを1番に思い出しちゃうよね。でも作者さまはFoZZtoneの方だったようで。

ミステリー風味の青春群像劇?
いやいやこれはBLなので、男の子たちの気持ちに焦点を当てて読んだ。
いつの時代の青春なんだろうと思うくらい、(脳内で太陽の季節流れた(^^;))真っ直ぐでスレていない「好き」の気持ちが交差する。その中に行き過ぎた「好き」を抱えた男の子がひとり。それはまさしく渇望だったのだろう。

メンバーみんな解りやすいのに、ノンちゃんだけが不可解だ。これは13年間もの間、誰にも言えずヨリちゃんの全てを背負って生きるという事を、私が実感できないからなのかも知れない。

鬱々とした話なのに、ラストの2人には明日の光が見えたので読後感は悪くない。

描き下ろしが切ないね。
多分、本当に事故だったのだろう。
そしてプロフに書いた夢は叶っているんだよね。
ノンちゃんと明日の話ができていたのに、ね。
いいね
7件
2021年10月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

消えたあの子の謎と恋
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
同窓会で再会した男女グループが、中学時代に残された謎を追うサスペンスです。思春期の輝きと痛みのようなものを詰め込んだ、柳沢ゆきお先生の構成力に感服! BLとしては切なさの残る作品で、読後はやりきれない気持ちに浸れます…!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ